DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5215件 (詳細インプレ数:5100件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのカスタムパーツのインプレッション (全 98 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
悠心さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CRF250Lの純正サスは硬いだけでしなやかさがないです。
林道で速度を上げるとバタバタして落ち着かなかったけど交換したら安定して走れるようになりました。
「硬いけどしなやかさがある」


値段も安いので既婚者の私には嬉しいです。
ショック交換だと値段的に手が届かない人にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/15 21:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きょうすけさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: ダックス125 )

利用車種: BWS125(ビーウィズ)

5.0/5

★★★★★

Bw's125に採用しました。
価格もお手ごろかつ後続車の最も目に付くところでもあり、満足感は高いかと思います。

また、プレートと同じカラーのワッシャーが付属するという点も嬉しいですね。
ロックナットもついているので、防犯面でもやや安心です。
ぜひオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/07 14:04

役に立った

コメント(0)

エイキチさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XR250 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

ブレーキレバーをDRCのものに交換したのでクラッチレバーもDRCにしました。ショートレバーなのですが短すぎず、長すぎず、ちょうどよい長さでとても気に入りました。価格も安いので予備としてもう一本購入しようと思います、オフツーリングに持っていると安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/22 15:55

役に立った

コメント(0)

エイキチさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XR250 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

いままでZETAの折れないレバーを付けていましたが、一度の立ちゴケで折れました。確かブレーキレバーだけで¥7、000位だったと思います。あまりにもバカらしいのでDRCのレバーに交換しました。こちらは価格も安くZETAの金額で6本買えます。取り付け・作動・操作性も満足のいくもので、純正と遜色ありません。
これなら予備として持っていても良いと思います。オフツーリングに必携です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/22 15:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まこっちょさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: DR250R | GSX-R1100 )

利用車種: DR250R

5.0/5

★★★★★

純正と同じように無加工で使えます。
ジャバラ部があまり柔らかいとベコベコしそうで嫌だな~なんて思っていましたが純正品と同じと思って頂いてOKです、適度に張りがあり良いものです。
色も想像通りでキレイになって大満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/08 18:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

防水加工は全くといっていいほど、なされてない様に、感じました。防水加工は自分でやりました。レンズ部分とテールランプ本体から出ている配線の付け根に防水加工をしました。見た目はスッキリして重たいイメージが一新されました、取り付けは、説明やり簡単でした。
ネジ穴加工もしてません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/14 10:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

sssさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CRF250L )

3.0/5

★★★★★

LEDは、消費電力が少なく球切れも少ないという利点がありますが、物によっては明るさが少なかったりします。なのでこの商品は暗いのでは?と心配しましたが、取付後に前や後ろを走る友人に見てもらった結果「かなり目立つよ」と評価いただきましたので、安心しました。
クリアも考えましたが、上記の心配があったので少しでも目立つようにとオレンジを選択してみました。

取付は、対応のウインカーリレーに交換したので、フロント・リア共にウィンカーの線を繋ぎなおすだけでした。
ただ、素直に配線するとフロントのポジション機能はなくなります。
おススメはしませんが、ポジションの配線をプラスと一緒に配線すれば、ポジションで点灯します(リアウンカーも(笑))メーターパネルもウインカー左右点灯します。ウインカースイッチやハザードを操作すると、ちゃんと点滅するので問題はないと思います。

星の数が少ないのは…
防水性が悪く、水が溜まりました。水抜きの穴を空けるか、完全防水にするか加工が必要。
折れ曲がるのは良いのですが、ゴムの部分が裂けます。

とはいえ、純正のボッテリウインカーよりスマートになりましたので、おおむね満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/16 16:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このDRC MOTOLED LEDフラッシャー タイプは、コンパクトサイズのセンスの良いスマートなLEDウインカーです。

複数他社から各種同等品が販売されていますが、このDRC MOTOLED LEDフラッシャー タイプが一番カッコイイシュリエットです。

このDRC MOTOLED LEDフラッシャー タイプを取り付けするに当たり、固定穴と配線穴を開けないといけませんがシュラウドやカウルですと簡単に穴を開けれますので容易くこのDRC MOTOLED LEDフラッシャー タイプを取り付けることが出来ますが、注意すべき点は左右の取付位置と取付角度が同じになるようにちゃんと精度高い寸法取りをしてから取付をして下さい。
歪んで取り付けてしまいますと、取り返しが付かなくなります。凹みます。十分注意して下さい。

以前乗っていたバイクにこのDRC MOTOLED LEDフラッシャー タイプを取り付けていて気に入っていましたので、今乗っているバイクにも取り付けようと購入しましたが、どこに付けたら良いのか悩み中です。

通電して点灯テストしてみますと、DRC MOTOLED LEDフラッシャー タイプの光量は十分明るいので、アピール力は万全です。ウインカーとして申し分ありません。

このDRC MOTOLED LEDフラッシャー タイプには、取付配線用にギボシ端子が付属していますので利用しますと配線し易いですが、配線コードが足らない場合はコードを延長してから取付を実施して下さい。

防水能力も十分にありますので、取付ナットが緩むことさえ無ければ完璧ですので、取付の際には固定用ナットにネジ緩み防止剤を塗布しておきますと安心です。

防水と不陸干渉用のベースのゴムシートは、10年くらいしますと直射日光や紫外線の影響で劣化して割れたりヒビが入ったりしてきますが、雨などの影響で浸水してもすぐには漏電までには至りませんので大丈夫ですが、ベースのゴムシートだけの販売はされておりませんので、内部に浸水しないよう配線穴に防水シリコンコーキングを施しますと、更に使用寿命を伸ばせます。(経験済み)

昔、使用していてお気に入りだったこのDRC MOTOLED LEDフラッシャー タイプですが、つい買ってしまいましたが今のところ今のバイクへの取付未定です。
いずれ取付ましたら、再度インプレッション報告させて頂きます。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/05 10:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
リアの見た目を変えたくて購入しました。
また、価格が安く購入出来たのが一番の決め手です。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
写真のように、捲れても丈夫でした。
ブレーキを踏むと、LED が明るく輝き、危険防止になります。
また、ナンバー灯兼用なので、リアがスッキリしました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
一部加工がありますが、簡単にできました。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
LED ですが、リレー交換はいりません。

【期待外れだった点はありますか?】 
ありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
ありません。

【比較した商品はありますか?】 
ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 20:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

29さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: スーパーカブ50 | ビラーゴ250(XV250) )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

CRF250Lのフェンダーレスにしようと思い購入!
取り付けは配線を繋ぐ時に色を間違ってつけなければ簡単です!
説明書にも書いてあるので、安心です!
見た目もスッキリ!
夜はLEDのブレーキランプ、ナンバー灯の明るさでくっきりです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/08/06 12:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP