DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5215件 (詳細インプレ数:5100件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのカスタムパーツのインプレッション (全 3833 件中 3761 - 3770 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ZX900Aさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: アドレスV125S )

4.0/5

★★★★★

リアフェンダーとの隙間も無く、形もマッチしていて良いです。 LEDはとても明るくて、スモークレンズでも問題無しです。 ステンレスのステーは錆びる事も無さそうです。 取り付けに関しては、付属のギボシは使わずに、カプラーを購入して純正と同じ様にしました。 他社の物も使ったことがありますが、小さすぎず、DR-Zにはコレがベストだと思います。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12

役に立った

コメント(0)

僕もいっしょさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: X-ADV )

5.0/5

★★★★★

カッコエエです。
配線は、素人でもできます。
ちょっと不親切なマニュアルですが。

でも、純正ウィンカーを装着するのにはステーが必要なのが面倒。
LEDはあんまり明るくありません。
夜間はしっかり見えますが。

でも、テール交換するのって見た目重視でしょ?
そのコンセプトには十分あってます。
いつまでもケツから見ていたくなるビジュアルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12

役に立った

コメント(0)

なーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: NS-1 | ADDRESS V50 | CB400SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

とてもいいです。
タイヤ交換の際、あるのとないのでは作業時間にかなり差が出るのではないでしょうか。

しかしちょっと値段が高い気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/20 10:13

役に立った

コメント(0)

harudai3さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

ほんの少しのアクセントですが実際はかなりアクセントになります。値段も安いですしお勧めですよ!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18

役に立った

コメント(0)

BroncoBillyさん(インプレ投稿数: 209件 )

4.0/5

★★★★★

8mmのソケットのみで簡単に取り付けできるのでメンテも楽です。ステンレスなので錆での段つきはなくなると思いますが、取り付けたばかりで今のところは期待のみです。流用したAX-1のフロントキャリパに使用していますので、KLXやCRMでも使えると思います。DRCのHPでもサイズ確認と車種別のセット売りのナンバーが確認できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18

役に立った

コメント(0)

keroyonさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

KDX125用に購入しました。以前はアチェルビス製のモノを装着していましたが、テールランプがあまりにも暗く、ブレーキランプが点灯しているのかどうかわかりませんでした。
それに比べ、この商品は大変明るいだけでなく、ナンバー灯まで付いています。装着にあたっては、穴あけ程度の加工が必要ですが、余り時間もかからず簡単に装着できます。
これは、オススメですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takuan1988さん(インプレ投稿数: 10件 )

3.0/5

★★★★★

自作フェンダーレス化にともない装着しました。取り付けの際にナンバープレートがなかなか下の突起部分におさまらず、仕方なくドライバーでひろげてようやくつけることができました。リアまわりのちょっとしたアクセントには適していると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08

役に立った

コメント(0)

ですぺらさん(インプレ投稿数: 55件 )

4.0/5

★★★★★

裏技ですが、スロットルのインナーパイプとハンドルのあいだの潤滑剤としても粘度が最適です。実際、モトクロスでこのように使用されている方も多いようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

DトラX購入日に取り付けました。
青い車体に青のプレートホルダーを付け、後ろから見た時のイメージも良くなりました。
ナンバープレートが裸のままだと鋭利で危険な事もありますし、またプレートの耐久性、引きちぎっての盗難にも一役買ってくれるかと思います。
取り付けて損は絶対にない商品ですね(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:07

役に立った

コメント(0)

いっちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

装着しているグリップがツルツルになったため購入。
柔らかすぎず、硬すぎず。非常に良い感じ。ワッフル部分のリブにもしっかりと指がかかってくれ、あまり力を入れずに、アクセル操作を行うことが出来るようになりました。
安価なもの魅力の一つかな?
黒色を購入しましたが、カラフルな色より、ハンドル回りがしまって見えてGOODでした。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP