DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5215件 (詳細インプレ数:5100件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのカスタムパーツのインプレッション (全 3833 件中 3741 - 3750 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
1046さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

DトラX用というだけあって、簡単にポン付けできます。
さらに御丁寧にウインカーの配線を出すものと思われる穴まであいています。
ランプはLEDなので視認性ばっちりで、ナンバー灯も一応ついてます。
写真のとおり純正のカプラを流用し、車体側の配線は全くいじっていません。
ただ、説明書にはランプの配線の色の対応表がなかったので、ちゃんと点くよう組み替えながら取付けました。
純正側:赤・青・黒→キット側:黄・赤・黒で繋げばOKのはずです。

欠点としては、ナンバープレートがマフラー口に半分かぶってしまうことぐらいでしょうか。
それ以外は大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/22 16:19
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

【購入動機】
・オフ車でもオンロードタイヤでの走行ではタイヤ圧を下げたりしないためリムロックによるパンクはありません。むしろオンロードではリムとバルブをガッチリ固定したいですね。

【商品の採点】
・写真の通り、ナットを直接リムに当ててねじ込む必要が無いため本商品とナットが水平で、ガッチリ固定できます。
普通に★4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/15 10:30

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

【購入動機】
・特にムシ回し目的でなく、なんとなく見た目で買いました。
【商品の特徴】
・チューブ交換時にムシ回しを使って見たら、コンパクトで且つしっかり握れて硬いムシも外せ、締め込みもガッチリできます。
【商品の採点】
・便利な一品です。★4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/15 10:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

【購入動機】
・オフロード走行では走行前にダイヤの空気圧を1k以下にするためチューブずれパンクがおきやすいです。チューブがずれてもバルブがナットでロックされていなければパンクのリスクは大きく減ると思いました。
【商品の採点】
・本商品はただのゴムのように見えますが、結構ガッチリバルブに食いつきますので泥よけ兼チューブずれバンク防止ができます。寿命もかなり長いのでこの価格でも満足です。★5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:05

役に立った

コメント(0)

meitenさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: YZ125 )

3.0/5

★★★★★

オフロード練習用のYZ85LWに付けています。
ZETAのアーマーハンドガードを取り付けるために必要なので購入しましたが、好みの問題とは思いますが操作性がちょっと良くなったように思います。

グリップ自体は純正より若干柔らかめかな?と言うところですが、滑り止め加工のデキが良く、非常に滑りにくいです。
グリップは消耗品ですし自分にあったグリップを探してみてはいかが?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アライグマくんさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRM80 | MONKEY [モンキー] | GORILLA [ゴリラ] )

4.0/5

★★★★★

モンキーバハに取り付けました。
車輌がバッテリーレスのため、消費電力を少しでも抑えたかったので、
LEDライトのこの商品にしました。

配線を3本つなけるだけですので、非常に簡単です。
電気の知識が少しあれば誰にでも出来ると思います。
本体の取付は、フェンダー上に本体固定用の穴2個と配線を通す穴の1個、計3個を
あける必要があります。

サイズも小さくモンキーバハにはちょうど良いです。
取り付ける面が緩やかな曲面になっているため、
ほとんどのオフロード車のリヤフェンダー上に取り付けることが出来そうです。
サイズは小さいですが、LEDライトのおかげで後方からの視認性も良く、
リヤまわりがすっきりとまとまりました。
あまり付けている人を見ませんが、かなりオススメの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:05

役に立った

コメント(0)

アライグマくんさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRM80 | MONKEY [モンキー] | GORILLA [ゴリラ] )

4.0/5

★★★★★

CRM80に取り付けました。

車輌がバッテリーレスのため、消費電力を少しでも抑えたかったので、
LEDライトのこの商品にしました。

配線を3本つなげるだけですので、非常に簡単です。
電気の知識が少しあれば誰にでも出来ると思います。
本体の取付は、フェンダー上に穴を開けてアルミ板を加工して取り付けました。
純正のリヤまわりやフェンダー上にテールランプを取り付けた車輌と比べ、かなりスッキリとして、見栄えが良くなります。
本体の固定はアルミだと、振動で切れてしまいそうなので、取付はもうちょっと工夫したいと思っています。
ただし、ナンバーの取付を工夫しないとフルボトムした際にリヤタイヤと接触してしまいます。
自分は、ナンバーを出来るだけ後ろにして、少し角度を付けて曲げて対応しましたが、それでも当たってしまいます。
ナンバー灯も付いており、後方からの視認性も非常に良くて見栄えも良く、大満足でオススメの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:05

役に立った

コメント(0)

アライグマくんさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRM80 | MONKEY [モンキー] | GORILLA [ゴリラ] )

5.0/5

★★★★★

CRM80にドレスアップ目的で取り付けました。

交換するだけの簡単装着ですが、
ホイール内のアクセントになります。
内部にゴムが内蔵されておりゆるみもなく、かっこいいです。

値段も安いですし、かなりオススメの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1046さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

車体の色に合わせて買いました。
軽い割りにしっかりしていてとても良い感じです。
ただ一緒に取り付けたフェンダーレスキットの関係で、マフラー口に少し被ってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:05

役に立った

コメント(0)

1046さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

ピンボケ写真で申し訳ありません。
DトラッカーXのフロント、リアウインカーを同社LEDに換装するため取り付けました。
元についていた回路を外してこのICリレーに交換します。
Dトラはアースを本体でとる形式なので、タンデムベルトのついていた部分(写真右端)にネジ止めしました。
ネジ止め用のギボシも付属しているためとてもスムーズに作業できました。
これを付けることでLED本来の省電力が発揮されるそうですので、前後ともLEDに換える際はフラッシャーレジスターよりこちらの方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP