DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24132件 (詳細インプレ数:23369件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのカスタムパーツのインプレッション (全 444 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
amayさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NC700S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
防護性 5

見た目意外に目立たなくてカッコいいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/07 04:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けろりんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: RV200 VANVAN [バンバン] | KATANA )

利用車種: KATANA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
取り付けやすさ 3
  • テールランプからの張り出しも長めで、泥はねもちゃんと防いでくれそう

    テールランプからの張り出しも長めで、泥はねもちゃんと防いでくれそう

  • 車体と繋ぐブラケットはアルミ製。かなりシッカリとした創りです

    車体と繋ぐブラケットはアルミ製。かなりシッカリとした創りです

  • 配線は純正カプラーと同じ色のカプラーに繋げるだけの親切設計

    配線は純正カプラーと同じ色のカプラーに繋げるだけの親切設計

  • リフレクターがスリムタイプなのも好み。LEDナンバー灯グロメットで振動対策済

    リフレクターがスリムタイプなのも好み。LEDナンバー灯グロメットで振動対策済

  • シート下カバーは外したままに。雨天時ここから雨水の侵入の有無が気になる

    シート下カバーは外したままに。雨天時ここから雨水の侵入の有無が気になる

  • シート下は既にギッシリ。この中をどう配線を取り回すかはほとんどパズル

    シート下は既にギッシリ。この中をどう配線を取り回すかはほとんどパズル

新型KATANAの純正スイングアームリアフェンダーも好きなのですが、初車検のタイミングで心機一転、フェンダーレス化を試みました。

発売当初は選択肢も限られていたKATANAのフェンダーレスキットですが、今は迷う程各社から販売されています。

商品選択の肝は価格と品質とデザインのバランス。
『ナンバーとリアウインカーを移設する』ためのブラケットなはずなので、20000を越えると本当にその価値があるか目が厳しくなってしまいます。

その点この品物は価格も手頃で、デザインも気に入りました。

車種専用キットなので、説明書通りに作業を進めれば、問題なく換装できます。
一応ある程度ちゃんとした工具類とメンテナンススタンドの使用を推奨します。

サイドパネルを外す必要があるので、事前にサービスマニュアルやネットで爪やスナップフックの位置を調べておくと思わぬ破損も防げると思います。

配線は全てカプラーオンです。ナンバー表示灯もギボシが初めから付けられているので付属のカプラーを付ければ、純正カプラーに簡単に装着できます。

難点を言うなら、本来のスイングアームに取り回されたケーブルを車内に引き込む作業が非常にやりにくかったです。これはこの品物が悪い訳ではないのですが、最近のバイクの宿命かリアシート下の空きスペースがほとんど無いので、配線の引き込みと取り回しに苦労しました。
作業時間の半分はこの部分に費やしました。

配線さえ完了してしまえば後はボルトオンで完成してしまいます。
ナンバーの裏にPPのプレートがあるので、ナンバープレートの裏が泥でベッタリと言うことも無くなります。
地味に嬉しいのが、ナンバープレート取り付け用にアルミ製のカラーが付属して来る点。単体で販売されてるくらいの品物で、ちゃんとアルマイト処理された非常に凝ったデザインの物です。

総合的に見て、価格とデザインと品質で非常に高次元でバランスが取れたキットです。
KATANAのフェンダーレス化を検討されてる方にはお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/14 07:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガムさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: 1400GTR
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/46-50kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

サイズが純正品より数ミリ大きいようで取付がキツかった。
コスパも良くエアフィルターとしての効果は満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/04 20:13

役に立った

コメント(0)

なめこさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: グロム | モンキー )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
見えやすさ 5

より小型のウインカーの取り付けを検討していましたが、フロント側は法令で内側からの視認性も必要となるため、横長の本製品を採用しましたが想像以上に小型でした。
純正LEDのウインカーより明るく、アルミボディの質感もよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/29 00:59

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 624件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
機能性 5

【使用状況を教えてください】
電装系カスタムをすすめるにあたって、ポジションランプを装着したため、ライトスイッチとともに装着できるこちらを購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
材質もプラスチック製ながらしっかりしており、イメージどおりの商品でした。

【取付けは難しかったですか?】
電気系統は配線が大変です。
サービスマニュアルの配線図何度もにらめっこしながら加工により何とか装着できました。

【使ってみていかがでしたか?】
非常に使いやすく、苦労が報われて良かったです。

【付属品はついていましたか?】
ハーネスのみです。

【期待外れな点はありましたか?】
少々サイズが大きいのでハンドルへの取り付けが可能か長さを先に確認したほうが良いです。

▼片方だけ交換してらバランスが崩れるため、もう片方も同じようなデザインのスイッチボックスにしたくなりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/20 06:14

役に立った

コメント(0)

モウさんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GB350 )

利用車種: GB350
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

デイトナ製のローダウンリアサスペンションと同時に交換しました
やはり、交換は必須と思います
交換作業は、工具さえあればできますが、トルクレンチは30Nと10Mで2種類
必要です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/15 12:23

役に立った

コメント(0)

yofさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | モンキー125 | モンキー125 )

タイプ:754(品番:34838)
利用車種: CB900F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
ポジション 4

【使用状況を教えてください】
ツーリング
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
【取付けは難しかったですか?】
流石に、各スイッチ、ワイヤー類等などが絡むので結構大変ですね、、
【使ってみていかがでしたか?】
純正よりは、遠めになるので気に入ってます、
【付属品はついていましたか?】

【期待外れな点はありましたか?】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/25 08:06

役に立った

コメント(0)

seijiさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: SR400 | ジョグ125 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★

SR400ファイナルのキャストホイール化に伴い、ブレーキシューを交換しました。
商品の選択肢が無く、純正と迷いましたが、比較的安価で購入できたので、こちらの商品にしました。
純正も3,000キロしか走行していませんが、キャスト化したとたんに、ブレーキの鳴きが発生しました。多分、ホイール側の当たりが違ったためと思います。やはり、ホイールを変えた時は、ブレーキシューは交換した方が良いみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/08 17:31

役に立った

コメント(0)

Nigさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

【使用状況を教えてください】
取付済み。風防効果は抜群です

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
【使ってみていかがでしたか?】
快適です
【注意すべきポイントを教えてください】
ハンドルにつけるときクランプを挟むのに、プヤイヤーが必要です
【他商品と比較してどうでしたか?】
不明

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/05 10:34

役に立った

コメント(0)

ギルビット・リピオさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | ダックス125 | GSX-8S )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5
  • 開封したところ。

    開封したところ。

  • 「エアロバイザー」との比較。「面積倍増」位か。

    「エアロバイザー」との比較。「面積倍増」位か。

  • 干渉しなかったが、念のためクッションテープを貼った。

    干渉しなかったが、念のためクッションテープを貼った。

  • 装着完了。

    装着完了。

  • 左側から見た所。

    左側から見た所。

  • バイクにまたがった状態では、こんな感じに見える。

    バイクにまたがった状態では、こんな感じに見える。

【使用状況を教えてください】
「日帰りツーリング」オンリーの「モンキー125」で使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージより「少し(一割ぐらい)大きめ」に感じた。

【取付けは難しかったですか?】
「締付トルク」厳守で、説明書通り各部を少しずつ締めつけていく必要があります。
「簡単・お手軽」ではありません。スキルの無い方は「バイク店」に依頼しましょう。

【使ってみていかがでしたか?】
同社の「エアロバイザー」から交換したが「ヘソより下の腹部の冷えがかなり緩和」される。
一般道しか走行できない(原付二種)バイクですが、気温の低い時期には体感できる。

【付属品はついていましたか?】
「車種別取付ステー」は別売りだが、メーターへの干渉を和らげる「クッションテープ&取付用ボルトナットなど」も同梱されている。

【期待外れな点はありましたか?】
今の所無し。

【取付けのポイントやコツ】
「ポリカーボネート製品」ゆえ、壊れるまで締めつけ出来てしまうので注意が必要。

【説明書の有無・わかりやすさ】
「車種専用品」ではないので、説明書はザックリしたもの。
なので、自分のバイクをしっかり観察しつつ、仮止め作業を怠らずに取付ける必要がある。

【メーカーへの意見・要望】
「エアロバイザー」より走行風を受ける面積が広くなるためか、スクリーンの厚さが増しているため「走行時の共振音」もしなくなったと感じたので、エアロバイザーも同様の厚さにしても良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/26 15:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP