RISE CORPORATION:ライズコーポレーション

ユーザーによる RISE CORPORATION:ライズコーポレーション のブランド評価

HID、チェーン、ブレーキパッドなど様々なハードパーツを取り扱うライズコーポレーション。幅広い対応車種でお探しのアイテムが必ず見つかるはずです!!ぜひご覧下さい!!

総合評価: 3.7 /総合評価726件 (詳細インプレ数:687件)
買ってよかった/最高:
199
おおむね期待通り:
222
普通/可もなく不可もない:
121
もう少し/残念:
54
お話にならない:
44

RISE CORPORATION:ライズコーポレーションのカスタムパーツのインプレッション (全 157 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

2輪4輪問わずに、ヘッドライトのレンズは経年劣化でくもりが出たり黄ばんだりします。
雨ざらしにしているせいかヘッドライトが黄ばんでしまい非常にみっともない状態になってしまったので交換しました。

純正品と大きな違いもなく問題なく取り付けが出来ました。
くもりがとれたことによりグレアが無くなりライトの光が綺麗に見えるようになりました。
ライトを交換したかったのですが純正品は高かったので躊躇していましたが、これは良い買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/31 02:04
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ゆーごさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 4
コストパフォーマンス 5
  • マフラーバンドはワニグチを使用すると簡単につけれます。

    マフラーバンドはワニグチを使用すると簡単につけれます。

  • 別途購入しましたが、フックをつりつける輪っかも購入しました。

    別途購入しましたが、フックをつりつける輪っかも購入しました。

純正の静かさに耐えられずマフラー交換しました。
見た目もVTRに合いかっこよくなりました。マフラー自体にアダプターがついてますが、VTR純正には使えないのでそのまま挿す感じで取り付けました。

音量は爆音になりますが、スロットル開けると音量が大きいですが、ゆっくりだったり巡行ではそこまでです。
ただサイレンサーはつけたままです。音量を少し下げるならグラスウールとか対策も取れそうです。

値段と見た目的には満足です、ただ細かい傷がついてたりしたのがマイナスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/19 23:29
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うらさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: NINJA400R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

以前から、こちらの商品を取付てみたいと思っていて購入してみました。デザインや形は大変満足ですが、やや作りが弱そうな感じがします。取付に関しては、商品説明にもあるように取説がないので多少の知識がある方じないと故障させてしまうかもしれません。取付後の感想は、なんと言ってもかっこいいです!!イカリングもむらなく明るいです。
HIDも6000ケルビンで車検対応ですが十分明るいです。逆に明るすぎな気もするのですが、ninjy400rは純正の元々ある、ライトの方向を微調整することができなくなります。
汎用品なので多少の加工や工夫次第でどんな車種にでも取付できると思います、自分でカスタムするのが好きな方にはおすすめします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/26 20:22
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: KLX125

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 4
  • 台湾のメーカーである。

    台湾のメーカーである。

  • ハンドル高や曲がりの差はこの程度

    ハンドル高や曲がりの差はこの程度

  • 純正ハンドルではこんな感じ

    純正ハンドルではこんな感じ

  • 交換後はこんな感じ

    交換後はこんな感じ

  • ハンドルの全体像 アルミ製のブレースが付いてくる。

    ハンドルの全体像 アルミ製のブレースが付いてくる。

 重い(両端に制震用重りが詰まっている)上に、転ぶとすぐ曲がってしまうKLX125のハンドルをもっと軽いアルミ製に変えようと思った。
 Webikeで対応商品を検索すると、ジータとTRWが出てくるが、お値段的にちょっと高め。寸法を調べてみるとこの商品がうまく付きそうなので、思い切って購入。
 届いた商品は台湾製(台湾製のアルミパーツは悪くないものも多い)だったが、純正と比べると長さが4センチ超長いだけで、高さや引き角、垂れ角はほぼ許容範囲だった。
 早速金鋸で両端を2cmちょっと切り落として取り付ける。
アルミハンドルをカットする際は少しだけ長めに切るのが良い。鋸の引き代もあるし、曲がっているハンドルは真っ直ぐ切りにくく、斜めになることも多いからだ。長い分は削って調整できるが、短くしてしまうと元には戻せない。
 純正と同じ長さにして、取り付ける。KLX125のハンドル幅は狭いので、広くしたいところだが、クラッチワイヤーの長さがギリギリなので、広めにするのはちょっとだけに留めておいた方がいい。
 汎用ハンドルなので、もちろんスイッチボックスの位置決め穴は開いていない。私は穴を空けるのではなく、スイッチ側の突起を削り落として、回り止めのゴムをはめ込むことで回り止めにしている。
 純正のように配線止めのクリップは付けられないので、ごく普通のタイラップで配線を止めて完了。
 取り付けた感じはなかなかよろしい。ポジション的にも不満はない。色は赤を選んだが、モノクロの車体にはワンポイントカラーになっていい感じだ。
 さて、一番期待した軽量化だがブレース付きの状態では重さは約720g。さらにブレースを取りはずと570gとなる。純正は1.3kgも有るので、730gの軽量化となる。
 ついでに純正バックミラーを軽量なトライアルミラーに交換したので、合計で1kgの軽量化となった。わずか1kgだが、車体前部と最上部のパーツなので、効果はある。切り返しは確実に軽快になった。
 欠点といえば、表面のアルマイト加工が弱くて傷が入りやすいことだ。
KLX125の純正ハンドルを曲げてしまった場合の交換パーツとしてはお勧めである。
ブレース付きの状態では580gの軽量化にしかならないが、手にとって分かるほど重量差はあるし、強度面では確実に純正を上回る。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/13 19:46
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

 モンキー(Z50Z)のフロントブレーキ用に購入しました。

 8インチホイールのブレーキシューですが、当時のシューであったため、経年劣化のためかなり痛んでいました。

 面取り等のメンテナンスをしましたが、ブレーキングがいまいちのため新品に交換です。

 サイズもクリアランスも問題なく装着でき、肝心の制動力は体感できるほど向上しました。

 低価格で効果も体感でき、より安全に制動力もあがり、大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

marzさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

黒いミラーからメッキミラーに変更しようと思い、購入。

「やっぱり黒の方が良かった・・・」と、失敗しても良いように非常にリーズナブルなこのミラーにしました。

ミラーの重さは凄く軽く、手に持つと安っぽく感じましたが、バイクに取り付けてしまえば他のミラーとなんら変わらず。

自分のバイクにメッキミラーが似合うか試したい方や、手軽にカスタムしたい方にはお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 59件 )

4.0/5

★★★★★

特に不具合無く作動しています。
取り付けも難しいことも無く切り替えやパッシングも正常です。
明るさはH4球にはちょい負け程度です。
35W球には圧勝な感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/16 01:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オグさんさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

セロー225に取り付けしました。
グリップエンドをカッター等でカットするか、貫通タイプのグリップに変更する必要があります。

説明書はありませんが難しい加工等が有る訳でもなく、全部のビスを緩めておいて、位置決めをしてから本締めすれば簡単に取り付け出来ると思います。
ステーが自由に動き角度を色々と調整出来るので色々なハンドルに対応出来そうです。
レバー類もノーマルでも干渉する事無く取り付け出来ます。

値段が安いので、あまり期待していなかったのですが、以外とフレームもしかっりしていて手をガードしてくれそうな感じが安心感を高めます。若干ズッシリした重量感が有るので軽量化重視の方には向かないかもしれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/21 22:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GEARさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.0/5

★★★★★

トップブリッジを外したりフォークを抜かずにセパハン可できるので取り付けは非常に簡単です。

疑似フォークがクランプ高からのスタートなのでハンドルの起点は高くなりますがオフセットされることもあり垂れ角の調整でかなりスポーツよりなポジションにできます。

センターバーが短くクランプの幅が10センチ以上だとポン付けはできないのでデイトナのストレートバーを代用しました。

物自体は良くできていると思いますが、疑似フォークを固定しているネジが長すぎて不恰好だったのでサイズを変えています。

精度はボチボチですがかなり閉め込まないと完全に固定できない箇所もあったのでちょくちょくポジション変えてるとネジ穴が逝かれるかもしれません。

Z1000(2型)はフォーク付のセパハンを付けるクリアランスがないので漸くバックステップに馴染むポジションに辿り着けて大満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/22 21:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ココほれニャーニャー🐈さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: XL883R )

利用車種: CRF250 RALLY

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

ハンドガードのセットでこの価格は驚きです。
当方CRF250RALLYにポン付けでした。加工等は一切なく、
左右のミラー、純正ハンドガードの取り外しを含め全部で30?40分で完了でした。
可動部分が多く、微妙な調整も可能なのでいい感じで取り付けできました。
ちなみに、ハンドルは純正をそのまま使用しました。
レバー類も純正のままでも当たりませんでした。
普通に林道ツーリング位ならビクともしないと思います。
ただし、一つだけ ハンドガードにデザインステッカーが貼ってありますが、端から
剥がれまくっていました。自分は元から取るつもりでいたので影響はありませんでしたが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/29 20:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

RISE CORPORATION:ライズコーポレーションの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP