domino:ドミノ

ユーザーによる domino:ドミノ のブランド評価

MotoGPでも使われている「domino」グリップ!機能性の他にergonomic(人間にとっての使いやすさ)も追及されています。

総合評価: 4.3 /総合評価254件 (詳細インプレ数:236件)
買ってよかった/最高:
65
おおむね期待通り:
41
普通/可もなく不可もない:
18
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

domino:ドミノのカスタムパーツのインプレッション (全 48 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ばいく追うさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: GSX-R1000R )

カラー:ブラック
利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
握り心地 5

純正グリップより細くしたいので購入しました。
純正のスロットルコーンに装着するには加工が面倒なのでヤマハ純正に変更しています。
(加工は中心のリブや円部分のカットが必要)
(純正に比べてヤマハ純正はちょいハイスロになる。巻き取り径33→36)

商品説明では全長126ミリとありますが実際は124ミリちょっと位でした。
(車種によってはこの数ミリで隙間が出てしまうので注意が必要です。
純正は120ミリなので内側のリブをカットしてギリギリでした。
(装着時はエアを使って押し込みボンドは使用せずワイヤリングしています)

使い心地ですが希望通り細身でダイレクト感が増しました。
細身な分ゴム厚が薄くなっているので振動は若干増えたように感じますが私は時に気になるほどでは有りませんでした。
個人的にはDOMINOの文字をもう少し小さくスリットが多い方が良いです。
ワイヤリングホールが両端にありますので下側に持って行って装着しています。

まだ耐久性は分かりませんが操作しやすくなり変えた甲斐がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/30 11:39

役に立った

コメント(0)

komiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBX1000 | GSX-R750 )

カラー:グレー×ブラック
利用車種: CBX1000
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

グリップも握りやすくデザイン重視で買っても大丈夫ですね!
質感も品質も全然良いですよ^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/25 18:33

役に立った

コメント(0)

nobuさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: MONSTER400 | MONSTER400 | MONSTER400 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
握り心地 5

とても満足しています。マフラーを付けて低速がなくなったのですが少し回せばすぐ吹けるので慣れれば楽ちんです。
ただ回す量が減るという事はそれなりに重くなります。街乗りだけならノーマルが良いと思います。
自分はハザードスイッチをプラスしていたので、ノーマルキルスイッチがハンドルに収まり切らず社外の物に変更しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/22 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
握り心地 5

ドミノグリップ、レースタイプの青×黒です。CBR650Fに使用しました。
グリップの使用歴としては純正→デイトナプログリップ→ドミノグリップです。
純正グリップで6年前後(といっても実走行距離はそこまで多くありません)使い、経年劣化もあってかゴム質がだいぶ固くなってきたこともあってプログリップに、プログリップは表面が摩耗してきたためドミノグリップに交換しました。
取り付けはDIYです。

レースタイプはローレット状の突起があるスタンダードな形状です。ヤマハのTZグリップなんかと似た(ほぼ同じ?)形状なのと、グリップにdominoのロゴが入っています。

プログリップと比較してそこそこ固さがあります。プログリップは柔らかくて握り心地も良かったのですが、如何せん削れが酷い。少し走り込むだけで消しゴム・・とまでは言いませんが、ボロボロと削れて行きます。柔らかさとのトレードオフと言えば仕方がないのかもしれませんが・・・

それと比べると簡単に削れるような固さでもなく、かといって固すぎるわけでもなく、ちょうどいいです。
リピートする価値はあるように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/16 10:46

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 406件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

カラー:ブラック
利用車種: WR155R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5
  • ワイヤリングは美しくつけないと気がスミマセン!

    ワイヤリングは美しくつけないと気がスミマセン!

【使用状況を教えてください】
ヤマハのWR155Rに使用しました。
取り付けハンドルはZETAのCXハンドルバー MX-412になります。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
商品画像通りの物でした。

【取付けは難しかったですか?】
通常のグリップ交換と一緒デス。

【使ってみていかがでしたか?】
純正のグリップが痩せてきたので交換で探して、見た目と機能性がよさそうなものを選びました。

オフロードグリップなので食いつきばっちりで、お洒落なドミノロゴもあり満足です。
ワイヤリング溝も用意されているので考えられています。

どうせ替えるなら他とそこまで値段変わらないのでこちらのグリップお勧めします!

オープンエンドとクローズエンド選べるのでいいですね。

【付属品はついていましたか?】
無し

【期待外れな点はありましたか?】
無し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/30 22:12

役に立った

コメント(0)

RYさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: Z900RS )

カラー:ブラック×ブルー
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

ストリートタイプも1年ほど使った事があるのでそれと比較すると、

・細い
・グリップ力はストリートより遥かに強い
・振動増し

の三つかなと思う。
細さに関しては、Z900RSの純正ハンドルグリップと比べても、かなり細くなる印象。
ぎゅっと握りこむ分にはいいが、ツーリングでは疲れの原因になる。
だが峠やサーキットではアドバンテージになる。

グリップ力はストリートの比ではなく、軽く握ってても引っかかってる感じで、
グリップ力がない安物のグローブとかと意外にも相性はいい気がする。
だがボツボツの表面なので、早い段階で削れてグリップ力が落ちてくる気がする
【現在1ヵ月目だがまだ問題無し】

一番のデメリットはハンドルの振動が強くなること。
ストリートと比べジェルなどは入っていないため、公道の路面の凹凸の振動がかなり手のひらに伝わる。
痒くなったり、痛くなったりはそこまでないが、不愉快さはある。

タイトルにも書いた通り、この商品は用途があっていればコスパ優れる最高のハンドルグリップ。
だがこれをツーリングメインで使おうとすると、☆1になる。
ツーリングライダーは素直にストリート用を買おう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/22 14:46

役に立った

コメント(0)

17プロフィアさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX-S1000F )

カラー:ブラック×グレー
利用車種: GSX-S1000F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
握り心地 4

ヨシムラのハンドルバーを付けている関係か、右手だけ痺れるので見た目半分で交換してみました!

作業は簡単で見た目もvery goodです!

痺れは多少軽減されたくらいでしょうか?笑
見た目が良いので満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/19 18:14

役に立った

コメント(0)

RECKSさん(インプレ投稿数: 43件 )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5
  • 薄いのでグリップ感がダイレクトです。

    薄いのでグリップ感がダイレクトです。

  • カラーリングのマッチングもGood。

    カラーリングのマッチングもGood。

最初に握った時、「グリップが薄い!!!」とすぐに感じました。ですが、走行時には「薄い分グリップ感がダイレクトに伝わりハンドル操作がやり易い!!!」と凄く感じました。特に振動を強く感じて手が痺れる事もありません。ZX-6Rなので、ブラック/グリーンのカラーリングもいい感じです。サーキット走行の時間枠での走行にはとってもGoodです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/24 08:57

役に立った

コメント(0)

kuribowさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: NSR250SP | X-ADV )

カラー:ブラック×レッド
利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

多少硬くてハメにくいけど、その分しっかりしたグリップで値段も手ごろ。
ただし摩耗は早めかもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/12 22:34

役に立った

コメント(0)

rippotanさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ジョグアプリオ タイプ2 )

カラー:ブラック×オレンジ
利用車種: ジョグアプリオ タイプ2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

デザインと握り具合が好みで、今回で3セット目です。プラやゴムOKとされるパーツクリーナーであっても、グリップにかかると若干溶けてる気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/16 09:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

domino:ドミノの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP