JAM:ジャム

ユーザーによる JAM:ジャム のブランド評価

耐火性、耐油性、伸縮性に優れ、国内最高級ウレタンを使用した高性能な「JAM」の3Dエアフィルターをあなたのバイクに。

総合評価: 4 /総合評価59件 (詳細インプレ数:58件)
買ってよかった/最高:
21
おおむね期待通り:
22
普通/可もなく不可もない:
10
もう少し/残念:
2
お話にならない:
3

JAM:ジャムのカスタムパーツのインプレッション (全 58 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SENKOさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: イナズマ1200(GSX1200FS) | スペイシー100 | CB250R )

利用車種: イナズマ1200(GSX1200FS)

4.0/5

★★★★★

 以前は湿式のラムエアを使用していました、またセッティングも若干薄めにしないとベストなセッティングが出ませんでした。
 たまたまJAMさんのホームページで当商品を見つけ、ウェビックでも販売していることを知ったので、4個セットを購入しました。
 値段もラムエアより安く、取り付けも手がべとべとしないので簡単に取り付けることができます。
 セッティング不要との事ですが、確かにラムエアよりも濃い目にすることが出来たので、乾式であることから吸入抵抗が少ないと思われます。
 また、一度洗浄した際、洗浄液が度濁っていたので、集塵効果も期待出来ると思います。
 ただ、一つ残念なのは、私のフィルターはスポンジの接着箇所が、外れかけていた箇所がありました、とりあえずコニシボンドのG17で補修しましたが、いつ剥がれるか心配です。
 あと、スポンジフィルターの宿命ですが、古くなってくるとボロボロと朽ちていくので、この商品の耐久性が気になるところです。
 レーシングキャブレターを装着している方、寿命を延ばすため、フィルターの装着は行った方が良いと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/18 14:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

SENKOさん 

いいですねー、私はまだ2年目なので有りがたいです!

kenさん 

でもやはりあちらこちら接着が剥がれて来てます。気にせず使ってます。笑

web!keさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

エアクリーナーBOXの装着があまりに大変なため、ネットで情報を集めると知恵の輪のように装着とか。
諦めて、レーシングキャブを購入してファンネル+フィルターなど情報をゲット。

とあるバイクショップの情報でノーマルキャブレターに3Dエアフィルターを装着している画像を発見。
物は試しと早速、購入。

商品開封後、ノーマルキャブレターに当ててみるもポロッと落ちてしまう?
なら、エアクリBOXとキャブをつなぐダクトを疑似ファンネルにしてしてみると簡単に装着終了。

実走行は、まだしていないがエンジンは問題無くかかりました。
これ、お手軽でいいかもしれませんが落ちてしまわないかが心配。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/05 15:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OKさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: W650 )

5.0/5

★★★★★

今まで使っていた物の寿命が尽き今回はこのフィルターを購入しました。以前の物は湿式のため手入れが大変でキャブまわりが汚れてしまうため前から気になっていたこの商品に決めました。乾式のため吸入効率がよさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/24 09:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちんたライダーさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: MT-03 | アドレスV125S )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

SR400のFCR39φとボアエース製エアアシストファンネル(ロング仕様)で使用しています。
「細かい塵埃は排気されずエンジンオイルと混ざりオイルフィルターすら通過し延々とエンジン内部を痛め続ける(オイル交換を頻繁にしても全て抜けないため)。」
という事を私が個人的に信用している方からの情報で得ていていたのでファンネル化した時からラムエアフィルターをオイル塗布し装着していました。
コストダウンの為にこちらに交換したのですが、基本乾式でOKという事みたいですが、毎日のように乗るためラムエアフィルターのオイルを塗布して使用しました。
で、写真は3Dフィルターを洗浄した時の物なんですが、たった2か月少々でこの有様、乾式では通過してしまっていそうな塵埃が大量に出ました。

予備に購入していたものにフィルターオイルを塗布し装着したのですが、塗布し過ぎたせいで若干セッティングが濃い目にシフトしてしまいました。
元々、ホットスタート対策で体感薄目にセッティングしていたので乗り味自体は好みになったんですけどねw。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/23 22:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

利用車種: FZ750

4.0/5

★★★★★

FCR37パイ青ファンネルに装着しました。
細かいチリはともかく、虫・砂利などの侵入に備えてという感じです。
『乾式で燃え難い』という点で選びました。
装着に関しては物の伸びも良く、ファンネルをキャブに装着したまま簡単に付けることができました。
次回キャブ清掃時に中身を見てみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/12 18:33

役に立った

コメント(0)

shuさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: FTR223 | ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

PWK28タイプのキャブレターに
ファンネルを装着。
異物などの吸い込み防止にこのフィルターを購入しました。
ファンネルに装着する時、結構引っ張りながらの装着で、
破けないか心配しましたが無事装着できました。
ノンオイルという事で洗浄は楽と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/05 23:55

役に立った

コメント(0)

紅い狐さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: R1-Z )

利用車種: R1-Z

4.0/5

★★★★★

 以前はラムエアフィルターを使用していましたが…専用オイルのべたべたが嫌でエアクリBoxにパイパーフィルターを入れていました。今回、カールファンネルと3Dエアフィルターを購入してファンネル仕様に変更。キャブセッティングも昔のデータを記入して残してたので、すんなりと完了♪ ヒートプロテクター風の防護壁をアルミプレートで作成して、パっと見レーサーライク! レーシング時の吸気音がその気にさせる!! 着脱も楽々だし¥お安いので傷んだら次もジャム3Dエアフィルターを選択すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/13 15:19

役に立った

コメント(0)

スチールワークさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

ラムエアからの交換です。乾式でベタベタしなくていいです。取り付けの時も大分引っ張ったけど、破れる事なく付けれました。セッティングはそのままです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/01 17:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TKさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: SWISH LIMITED | GSR400 )

5.0/5

★★★★★

DトラッカーにTMR-MJNを装着しています。
ファンネル仕様でつけていて、砂埃などの吸引が心配になって、フィルターを購入しました。
取り付けはスペースの兼ね合いで少し大変ですが、簡単といえば簡単です。

取り付けた効果は、、、イイ意味でほぼわかりません。
セッティングも特に変わらず、トルク感も変わらず。
フィルターをつけたにも関わらず、空気の流入量が変わっていないんだろうなーと思います。
また、雨の日も特にかぶったりする事なく普通に走れています。

値段も安く、良い買い物を出来たかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/20 19:04

役に立った

コメント(0)

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

4.0/5

★★★★★

ファンネル剥き出しですと、カッコイイですが異物の混入が心配です。
実際に使用していたキャブをオーバーホールした際に、傷が入っておりパーツ交換に結構な出費がありました。
以前、ラムエア製を使用していた時期もありました。
本製品はどれだけ乗り味が変わるか試してみます。
手入れの方法も簡単そうですので、マメにチェックしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 15:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

JAM:ジャムの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP