MADMAX:マッドマックス

ユーザーによる MADMAX:マッドマックス のブランド評価

旧車から最新のバイクまで、幅広いカスタムパーツや補修パーツを多数取扱い!ウインカーやレバーなどを安価で提供しています!ご自身がお乗りのバイクのパーツを探してみてください!

総合評価: 3.7 /総合評価935件 (詳細インプレ数:904件)
買ってよかった/最高:
258
おおむね期待通り:
278
普通/可もなく不可もない:
172
もう少し/残念:
61
お話にならない:
72

MADMAX:マッドマックスのカスタムパーツのインプレッション (全 156 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
赤忍1000さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CB1100 | Ninja 1000SX )

利用車種: ニンジャ 1000SX

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 5
  • 純正の取付部品(ボルト・割りピン・バネ)はそのまま流用しました。

    純正の取付部品(ボルト・割りピン・バネ)はそのまま流用しました。

  • 取付角度は後で調整出来るので上後方にセットしバックステップ風にしました。

    取付角度は後で調整出来るので上後方にセットしバックステップ風にしました。

  • 取付バーの厚みも純正とほぼ一緒なので問題無く取付出来ます。

    取付バーの厚みも純正とほぼ一緒なので問題無く取付出来ます。

ninja1000SX 2020年式に購入しました。
純正のゴム付きは振動が伝わらなくてよいのですが、
重量もあり、ブーツ底とゴム同士が引っ掛かり過ぎるので購入しました。
ステップの取付位置が調整出来るのでレバーとの間を広げたので足が真っすぐに
下せる様になりました。
純正と違和感が無いように黒色のカラーを選びましたが、マット色と光沢ありでは
やっぱり違和感は残ります。
取付は、割りピンを外すのに少しだけ苦労しましたが5分程度で完了です。
付属の割りピン等は使用する事無く予備品として保管しておきます。
アルマイト塗装がどれ程持つか判りませんが値段が安いので十分満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/17 16:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: アクシス Z

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ポジションには十分な明るさで夜間の走行が安全にもなります。ノーマルのポジションと比べると色の白さも満足出来る白さです。2個入りでこの値段でこの性能であればお得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/16 13:14

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

流用目的で購入。本物を見たことないのですがしいて言うなら取り付け部のメッキが若干安っぽい?でもまぁこのお値段ですから全然ありです。取り付けすると見えないところですし…。割と作りもしっかりしてますし、通常使用に問題はないでしょう。なんでこんなに安いのか謎です・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/16 19:35

役に立った

コメント(0)

2stroke foreverさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: YZF-R1 | Z125 プロ )

利用車種: Z250SL

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

ツーリングでもレーシングブーツを履く身としては、
Z250SL純正のステップでは両方とも微妙にペダルが遠い。
ちょっとでいいから前にやりたいと思っていたところ、
コレを見つけて即ポチりました。
交換の簡単さも然ることながら、
好みの位置に自由自在に変えられるのは大きいです。
なにより金属製なので純正よりも踏ん張りが効きます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/11 22:20

役に立った

コメント(0)

Rightさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: XR250 | SV650X )

利用車種: SV650X

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

フルLED化の最終パーツ
これを変えると車検に通らないのですが
明らかに夜間の視界が明るくなるので購入しました
放熱板の色が、赤と青のアルマイトを選択できますが、
拘りの赤アルマイトを選択
(取り付けたら見えなくなるけどね・・・)
放熱板が配線の邪魔になるかも?と思いましたが
webikeさん掲載車種対応を信用して購入
もちろん、実際の取付けも問題無く取りつきました

ただ、純正防水ゴムは取り外しての使用になります
(形状的に嵌らない)
LEDバルブ主要先端に防水対応のゴムが付いていたので
純正防水ゴムが無くても大丈夫だと思われます

以前 VTR1000Fの時もLEDに交換しました
放熱ファンが先端に付いているタイプでしたが
熱による影響は無かったので
配線側に付く放熱板が他の配線に触れても
大丈夫ではないか? と思ってます
(2ヶ月使用で問題無しです)
大事をとって、配線が放熱板に触れない様に
テーピングによる保護はしておきました

バルブの色を3種類(ホワイト、イエロー、無色)
から変えられるのも嬉しい選択
先ずはノーマルの無色を選択
光が広がり遠くまで良く見える様になりました
ノーマルの比較すると「雲泥の差」
車検の度に取り替えるのがもったいない!
ですが、簡単にバルブ交換が出来るので、
煩わしさは感じないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/06 22:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

爺さnさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ゴリラ | MONSTER400 | THRUXTON 900 )

利用車種: THRUXTON 900

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 3

スラクストン900に使用しました。
トライアンフはイギリス人の高身長ベースで作ってあり更にバックステップのため
ニーグリップが非常に厳しく膝が下がりすぎ、更にタンクが細身のため膝がカムカバー
に当たります。
走行中不用意にニーグリップするとアッチッチとなります。
対策をネットで情報を集めていたらデイトナさんのYAMAHA用が使えることを発見!
でも 更に調べていたらマッドマックスさんの同等品?だと半額以下!
エイヤーで購入 正解でした。
付属のピンは短いので純正を使います。両端がほんの僅かに下がり気味になりますが、使用には全く問題有りません。
上前45°でそこそこニーグリップしやすくなり、タンクパッド追加でバッチリです。
1500kmほど使っていますが全く問題有りません。
身長174cmです。

チタンカラーを購入しましたが、ネオクラシックのスラクストンでは浮いてしまいます。
黒にすれば良かったかな?
釣り竿用の「滑り止め 熱 シュリンク チューブ」でカバーしたらいい感じになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/05 18:50

役に立った

コメント(0)

M.Noriさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ゼファー750 )

利用車種: ゼファー750

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 4
  • 穴の開いたナットを14cmオープンレンチで取り外し

    穴の開いたナットを14cmオープンレンチで取り外し

  • 左、新品 右が破損した物

    左、新品 右が破損した物

  • 毎度の亀裂!

    毎度の亀裂!

  • 取り付ける箇所の状態を確認しつつ

    取り付ける箇所の状態を確認しつつ

webikeポイントの失効時期が来てしまい慌てて購入した物、支柱が崩壊する予兆は無かった別のウィンカーが壊れ出したのでもしかしてと思っていたので予備があって助かった。

洗車・整備をしていてウィンカー支柱のゴム系に亀裂を発見
利点
・正規品っどこで買うの!? 迷っている方は、形状が同じてあればこれでいいと思える物です。
・リア配線は正規品と違い色が違いますが二本しかないのでポン付け

欠点
・一本づつ購入しているとちょっと高額になってしまう消耗品。
・このタイプの支柱は、長い間使ってゴム系の支柱が崩壊してくる。
・ゴム系の支柱で崩壊が始まると表面を保護しても別の箇所から崩れてくるので発見したら早めに新品と交換。
・定期的に見ておかないと支柱が折れウィンカーが明後日の方向へ、
・カワサキ特有、細いギボシの抜き差しは、力加減に注意。ギボシを無理に差し込むと曲がります。

昔と違い予備として購入する必要はないがノーマルがいいと言う方には、これで十分では、思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/29 21:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

3.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0
  • VMAXハイビームです

    VMAXハイビームです

  • VMAXロービームです

    VMAXロービームです

旧式VMAXにて、明るいヘッドライトが欲しく、根本的にマルチリフレクターにしたり大径化ヘッドにしたりが一番間違いないのですが、現状の見た目で明るい光が欲しくてLED化を目指しました。

仮付けして写真を撮り、点灯テストをして明るいし、光軸も家の前の私有地でそれなりに出たので(バッテリーとヘッドライト単体にて)車両の配線を繋ぎ、点灯テスト。
これも正常だったので、組み込み!
のはずが、フィンが引っかかって取り付け不能。配線を避けてどうにかならないかと、車両の既存の配線を避けたり、ずらしたり、一時間近く格闘。
結果はダメで、オリジナルのヘッドライトケースにクリアランスがなかったのが原因でした。

そこで、友人が欲しがっていたので試しに装着。
車両は、ハーレーのスポーツスターですが一発で装着できました。

スポーツスターの場合、カットラインもしっかり出て、ハイビームもスポットみたく遠くまで照らすので好評でした。
そのまま帰られ、今に至ります。

VMAXに装着出来たら良かったのに残念です。写真はVMAXの仮付けの状態です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/28 20:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jun.さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: インパルス400 | スーパーカブ110 | NSR250R )

利用車種: インパルス400

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

インパルス400の後期型、GK7CAに流用しましたが加工もいらずにそのままポン付けできました。
前期型の物は何故か廃番になっていたので助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/26 18:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Z400FX/Z400J

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

装置精度は若干ユルめですが、取外しの時のに抜けにくくなる事を想定すれば問題なしと思われます。
ほぼ直管に近いので爆音好きにはドンピシャです。
アイドル時の音量が抑えられれば完璧でしたが‥‥無理な要望ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/13 20:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MADMAX:マッドマックスの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP