MINIMOTO:ミニモト

ユーザーによる MINIMOTO:ミニモト のブランド評価

MINIMOTOは、モンキー・ゴリラを中心に、その他ダックス、シャリー、カブ、オフロードバイク向けカスタム部品を多数取り揃えています。 オリジナル企画開発車両、エンジンやフロントサスペンション、バイク運搬用品、メンテナンススタンドなど豊富なパーツをラインナップ。

総合評価: 3.8 /総合評価2311件 (詳細インプレ数:2249件)
買ってよかった/最高:
771
おおむね期待通り:
714
普通/可もなく不可もない:
409
もう少し/残念:
139
お話にならない:
136

MINIMOTO:ミニモトのカスタムパーツのインプレッション (全 42 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
100モタくんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XR100モタード )

利用車種: XR100モタード
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ステップを社外品に交換した関係でノーマルのサイドスタンドでは傾きすぎたため、社外品のサイドスタンドに交換したところ、ノーマルスプリングでは長すぎたためちょうど良い長さスプリングをさがしていました。ちょこっとキツいですが、良い感じとなりました。サイドスタンドをあげても遊びません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/31 22:03

役に立った

コメント(0)

pon333さん(インプレ投稿数: 81件 )

カラー:シルバー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
取り付けやすさ 4

リアにカニブレンボ取り付けの為に購入
特段何も問題なく取り付けできました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/23 08:31

役に立った

コメント(0)

マサ―さん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 4

モンキー125純正リアサスはしっかり感が無いので交換考え中、いろいろなメーカーからリアサスが販売されていますが、ミニモト製強化タイプのオールクロームメッキがウエビックさんで販売してたので即購入、翌日に到着、商品確認綺麗にメッキ処理されていますね夕方取付開始問題なく取付出来ました、スプリング調製は一番ソフトになっていたので(2本)そのままで家の周り慣らし運転、またいだ時沈むが無く、さすが乗り心地が違います、メーカーが製品特長でアスファルト路面の凹凸をなめるように走るとなっていますが、そんな感じがしますね、これから走り込んでから、スプリング調製して走行フィーリング試しが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/18 08:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鳩おじさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: Vストローム650XT | タウンメイト90 )

利用車種: タウンメイト90

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

元から付けていたキタコOKDショックが錆び&ヘタってきたので交換した

タウンメイト90だがモンキー用280mmならポン付け出来る
ノーマルは取り付け部の厚みが17mmで大抵のモンキー用ショックは21mmなので取り付けるときに気持ちきつい
タウンメイト90は上部穴が12mmなのでカラーを用意する必要がある
太いショックを買った場合は上下逆さまに取り付けないとボディーに当たる
今回買ったミニモトのショックはぎりぎり逆さまにしないでも取り付けられた

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/01 16:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

福ちゃんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

他社より安価で 品質も 何も問題ありません。製品の加工精度 問題なしです。取付後の インプレは シフトチェンジ時、取付前より カチッと感が でました。但し我が愛車は 中古車なので 個体差があるかもしれないですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/21 13:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっきーさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | グロム )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 取り付け後の状態

    取り付け後の状態

  • 純正だとリンクとエンジン間のシャフトの露出が大きい

    純正だとリンクとエンジン間のシャフトの露出が大きい

  • 露出部を受ける形状なので…

    露出部を受ける形状なので…

  • シャフトの露出がなくなります。

    シャフトの露出がなくなります。

最近ニュートラルに入らないという状況が度々あって、
何か良いものはないかと思ってました。
シフトガイドの事は知ってたのですが、高いので躊躇してました。
ほぼ同じ形状でコスパの良い物があったので即決しました。
用途的にベアリングが国産なので問題ありません。
かなり精度が良く、取り付けは簡単にできました。
付属のボルトも六角レンチで締めるキャップスクリューなので安心です。

元々から常にシフトフィールが悪いという訳ではなく、
チェンジしやすい時と入らない時があるという状態だったので、劇的に変わったとまでは思いませんが、
入らない時が圧倒的に減ったのでやはり効果はあると思います。

グロムは何故かシフトリンクとエンジンの間の純正のシャフト露出が大きく(おそらく10mm以上)、
チェンジロッドの入力に対してシャフトを押す(折る)方向にも力が働き、場合によっては曲がるのではと不安でした。

特に入らない時にガチャガチャするのが嫌な感じでしたが、
この強化パーツにより確実に回転方向に力がいくので、
その不安が解消されて、精神的にも非常に良い効果があると思います。

純正で初めから必要な部品なのではないかと思う程です。
取り付けてみて、かなり良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/20 22:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: CD125T(ベンリィ)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

アルミ削り出しのエアファンネルです。
PD22キャブレターに使用しました。
正直この値段でこのクオリティとは思わず、良い意味で期待を裏切られました。
しっかりと考えられて作られているようで、エアファンネルの内側には削り出し製品にアリガチな切削痕もありません。
最近はわざと切削痕を残している製品があるようですが、本来は削り幅が大きい雑な商品の証拠です。

このミニモトさんの「エアファンネルアルミ製CNC加工」は削ったあとにショットブラストでも掛けているのでしょうか?素晴らしいですね。
また、アルマイトも綺麗です。シルバーではなく、ガンメタリックかグレーアルマイトだと思います。
渋いカラーです。

以前はVM22にも取り付けていました。
ミニモトの適合としてはVM22用との事ですが、キャブレターのフィルター側口径が同じなのでPD22にも使用できました。
本来ならそのまま使いたかったのですが、ゴミを吸ってエンジンを痛めるのが怖くてSPタケガワの被せるタイプのエアフィルターを付けて使用していました。
当然ですが、フィルターを付けたとはいえファンネル仕様のほぼ直キャブになりますので、吸気音はとても大きくなります。
小排気量の2気筒エンジンだったので、回すのがとても楽しくなりました。
1万回転オーバーでは官能的なサウンドを奏でてくれます。
見た目、性能、そして吸気音全てにおいて素晴らしいです。
ミニモトさんにはこう言ったナイスでコストパフォーマンスも良い製品を作り続けて欲しいと思います。

強いて言うのなら、取り付けが3本のキャップボルトなことでしょうか、多分大丈夫だとは思いますが、振動で緩んで落下しないかだけが心配でした。
気になる方やレースをする方はワイヤリングした方が良いかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/16 23:38

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

バックステップを自作するための材料として購入しました。
モンキー 125やグロム用のシフトリンクとして販売されていますが、ぶっちゃけ普通のピロボールリンクです。
モノタロウとかで単品で購入することも考えましたが、送料のこともあったのでウェビック販売されているミニモト のコチラを購入しました。

物自体は普通のピロボールで、精度や品質は何も問題を感じません。
ピロボールは片方がメス、もう片方がオスになっていて、そのまま接続されています。
直接繋げてあるので、当然どちらも正ネジでした。

一般的に長いシフトリンクに使われる物は、片方が正ネジでもう片方が逆ネジになっている物が多いと思います。
シフトロッドを介する事で、シフトロッドを回すだけで長さ調整ができます。

当然コチラは両側が正ネジなのでそう言った使い方は出来ません。

私の場合は使用したい長さが決まっていたのであまり関係ありませんでした。
M6で作られているので、スーパーカブ系のエンジンから抜き取ったシリンダースタッドボルトで延長してみました。
偶然ドンピシャの長さだったので、このまま採用です笑
全ネジの寸切りボルトは強度面で不安ですが、シリンダーのスタッドボルトなので恐らく大丈夫でしょう笑

シフトリンクもスタッドボルトをリンクロッドとして使うこともメーカーが想定する使用用途からはずれるかとは思いますが、自己責任で使用しています。

こう言った使用の仕方もあるので面白いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/14 23:16

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: マグナ50

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

マグナ50のキャブを後ろ向きに取り付ける為に購入しました。
商品名は【モンキーインテークマニーホールド可変アタッチメント】ですが、スーパーカブをはじめとしたホンダ横型エンジンならなんでも取り付けられるとおもいます。

ノーマルシリンダーヘッド用のインテークポート径16mmのリングとレギュラーヘッド系のインテークポート径22mmのリングも入っています。
何も付けないとインテークポート径26mmのシリンダーヘッドに段差無しで取り付ける事が出来ます。
勿論取り付けボルト(六角キャップの皿ボルト)も付属しています。

私の場合はSPタケガワのレギュラーヘッドなので22mmのリングを挿入した上で取り付けました。
上下のガスケットも入っているので、首振りしたいだけであれば、このマニホールド可変アタッチメントを購入すれば完了です。

若干無理付けにはなりますが、長めのM6ボルトを用意すれば、首振りせずにただのスペーサーとしても使えるかも知れません。

マグナ50はセルモーターがあるのでキャブレターを後ろ向きに取り付けることはとても難しいですが、このマニホールド可変アタッチメントのおかげで少しだけ光が見えました。

まだ走行はしていませんが、切削の精度も問題ないので2次エアも吸いづらいと思います。
こういった製品がこの価格で購入出来るとは…
ミニモト様々です。
個人的にはシリンダーヘッドに取り付ける皿ボルトが入る穴が円周上に長穴になってたらもっと角度の微調整が出来て良いと思いますが、さすがに求めすぎですね笑

総合的にコストパフォーマンスも良好でオススメと言える商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/10 13:46

役に立った

コメント(0)

ギャロさん(インプレ投稿数: 43件 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

タイヤサイズを大きくしたら停車時の傾きも大きくなったので交換しました。
サイズが色んな種類があってちょうどいい感じになりました。
長さは足の厚みがあるので表示のプラス5mmくらいになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/14 03:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MINIMOTO:ミニモトの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP