STOMPGRIP:ストンプグリップ

ユーザーによる STOMPGRIP:ストンプグリップ のブランド評価

ワインディングやサーキットでのライディング時に車両とのホールド性を高め、疲労を軽減するなど、アメリカをはじめ世界中で高い評価を得ているストンプグリップ!ストリートはもちろん、他ジャンルでもと多くのプロライダーが愛用しています。

総合評価: 4.2 /総合評価424件 (詳細インプレ数:416件)
買ってよかった/最高:
88
おおむね期待通り:
81
普通/可もなく不可もない:
24
もう少し/残念:
7
お話にならない:
4

STOMPGRIP:ストンプグリップのカスタムパーツのインプレッション (全 176 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

ストンプグリップを装着する前は、極端に前下がりになっているMT-09のシートの形状の為に急所が常に圧迫されて気がつくと痺れていたり、また急所をかばう為にニーグリップをしていると股関節が痛くなってきてりと長距離ツーリングが苦痛で楽しむ事なんて到底出来ない状況でした。
夏に東京から岡山までの長距離ツーリングの予定があるのですが、さすがにこれでは身が持たないとストンプグリップを導入しました。

<施行>
私のMT-09は購入当初にガラスコーティングをしておりましたので、脱脂でコーティングを溶かさないようにマスキングテープで仮止めして位置を決め、その後外周をマスキングテープで養生して脱脂をしました。
貼付けは大変でした。まず裏紙が剥がしにくく、裏紙が破けやすいので慎重に剥がす必要があります。
また、貼付けも気泡が入らないように指で強く押していかないと細かい気泡が入ってしまいますので、やっているうちに指が痛くなります。
出来れば軍手等の手袋を装着して施行した方が良さそうです。
しかし裏紙のシワ?の形状の所為で糊が歪んでいるような場所があり、そこだけはどうしても細い線状の気泡が入ってしまいます。顔を近づけないと分からない程度ですので、おそらく使用しているうちに馴染んでくると思われます。
糊が完全に硬化するまで72時間(丸三日間)かかりますので、貼付けをする時は丸三日バイクに乗らないでも大丈夫な時を狙って施行すると良いでしょう。

<性能>
私個人の印象ですが、思ったよりは劇的な変化が無いというか、さりげなくサポートをしてくれているような印象です。
いつもと同じような力のニーグリップでもしっかりとホールドが出来ています。意識せずとも前に滑っていかないので急所も圧迫されずに快適に長距離ツーリングを楽しむ事が出来そうです。

しっかりと手順を踏んで貼付ければ私のような素人でも問題なくキレイに貼れます。また楽な姿勢を難なく保持する事が出来ますので長距離ツーリングで特に効果を発揮すると思います。
この商品の場合、MT-09用がなかなか売っていないのと、商品自体の貼付けの難易度が高いので星1つマイナスとさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/24 12:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ぱなまさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

乗車姿勢が前傾ではないMT09でフル加速すると皮パンでないとニーグリップが滑ってかなり厳しかったのですが、ストンプグリップで解決です。ジーパンでも全く滑りません。その代り腹筋に負担がかなり来ます。
不満というか仕方がないのかわかりませんが、ジーパンで加速時、しっかりニーグリップしていると結構痛いです。膝の内側がよく擦り剥けます。それでもこのバイクにはなくてはならないアイテムですね。
また、しっかり型どりして作られていることを考慮すればこの値段は仕方ないかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/21 15:13

役に立った

コメント(0)

まぐろさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

みんな貼っているので実際のところどうなのかと思い購入。

ハングオン時のホールド感は、ものすごくアップしましたが、直進走行で機能するのは下の小さい方だけでさらに足の長くない私にはパッドにがっつり触れるわけでもなく、とくに、街乗りが楽になるわけでもなく、少し残念でした。

バックステップをつけて足の位置をもう少し上にあげれればしっかり使えるかも...

下のパッドだけもう少し大きいものを購入するか検討中です。

ただ、デザインはGOOD!
タンクのデザインを損なわずにこの機能なら十分です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 23:32

役に立った

コメント(0)

taketoraさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: XLディグリー | グース350 )

4.0/5

★★★★★

ツーリングで疲れが激減!とまではいかなかった。
言うほど突起も気にならない。Gパンでも繊維が傷むほどのグリップではなかった。
もうちょっとグリップを期待していました。
それでも以前よりは腰や腕の疲れが和らいでツーリングの走行距離はプラス100キロはいけます。

グースは専用がなく他車用を流用、カットしてサイドカバーにも貼り付け。
足が短いのでサイドカバー部分は結構重要でした。
古いバイクですので仕方ないとは思いますが、割高でもオーダー出来る様になれば有りがたいと思います。

貼り付けは丁寧に2センチ間隔ぐらいをハクリ紙をはがしながら空気を押し出すように貼れば1時間ぐらいで出来ました。

光の角度によって突起がすごく刺々しく目立ちます。
次回は突起のない商品にします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/11 08:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エルさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

車種専用もあったのですが、足が短いせいかタンクには足が来ませんので、これを購入して、タンク下のカバーに貼り付けています。取り付けてからは、ニーグリップを意識して乗ることができるようになりました。見た目もきれいに取り付けられて大変満足しています。
取りつけて良かったと思えるものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/08 22:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mmnakkoさん(インプレ投稿数: 74件 )

4.0/5

★★★★★

他の方も言っている通り、形状が合わず他車種の物かと思うほどです。
取付ですが、温め伸ばしながら貼ることにより、そこそこ納得できる物になりました。
乗って感じた事ですが、突起部はジーンズでは気にならないレベルです。
ブレーキング時に感じた事は、今までよりニーグリップが凄く楽になり、レバー操作に集中出来るようになりました。
もう少し安く、もう少し形状が合えば満点だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/23 06:59

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: Z900 | NMAX 155 | Vストローム800 )

利用車種: ZX-9R

4.0/5

★★★★★

周りの方々から評判は聞いており、実際に使用したくなったので購入してみました。

評判通り一度使ってしまうともう手放せません!タンクと足がくっつく感覚でニーグリップが非常に楽です。

ライディングが更に楽しくなりそうです。

ただし商品説明にも書いている通り薄い生地のパンツで乗るのは控えたほうが良さそうです。
地味に痛いです。。

貼り付けは結構難しいです。
スマホの保護シートの比じゃないくらい気泡が入ってきますので、かなり慎重にゆっくり作業する必要があります。
私は「近くで見られなきゃ良い!」と開き直って所々気泡入ってます^^;

また、剥がすことはできませんのでいらなくなったら塗装も一緒にお別れかと思いますので、後悔の無いように購入・貼付けすることをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/21 15:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なっちさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★

R6としては、2度目、R1用も含めると3度目の購入です。コーナー中の体のホールドが楽になったことと、タンクのスリ傷を気にしなくてもいい所が良い点です。

フレームカバーに貼った所が、熱によって剥がれやすくなるところが難点ですが、市販両面テープにて対応してます。値段はもう少し安くなると嬉しいですが、現在の円安を考えると、今のうちに購入するのが良いと思いました。

サーキットユースや峠道でのライディングでは、とても重宝しますし、見た目も、ちょっと通っぽくて良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/03 08:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キヨヒコさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: R1-Z | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

 CBR1000rrに取り付けました。
バイクを寝かす時に安定感が得られました。
また下り坂でも体が前に移動するのを抑えることができたので満足しております(*^^*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/20 14:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たいようさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX-S1000F | グロム | シグナス グリファス )

4.0/5

★★★★★

少し加工して取り付けました。 
そんなに前までは要らないので、少し切り取り膝の当たる部分へ貼り付けました。
お陰でブレーキング時には下半身が安定して余計な力も入れずに済みます。
コーナー時も余裕が出来て安定しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/05 12:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

STOMPGRIP:ストンプグリップの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP