STOMPGRIP:ストンプグリップ

ユーザーによる STOMPGRIP:ストンプグリップ のブランド評価

ワインディングやサーキットでのライディング時に車両とのホールド性を高め、疲労を軽減するなど、アメリカをはじめ世界中で高い評価を得ているストンプグリップ!ストリートはもちろん、他ジャンルでもと多くのプロライダーが愛用しています。

総合評価: 4.2 /総合評価427件 (詳細インプレ数:418件)
買ってよかった/最高:
179
おおむね期待通り:
181
普通/可もなく不可もない:
49
もう少し/残念:
12
お話にならない:
6

STOMPGRIP:ストンプグリップのカスタムパーツのインプレッション (全 418 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ザクロさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ZZR1400 )

5.0/5

★★★★★

冬場のタンクの冷たさかたらふとももを守るために購入しました。それはもちろん改善されたのですがこれほどまでにグリップするとは思いませんでした。安定したコーナリングが可能になりました。バイクの形状と若干ずれているのでドライヤーで温めて少し伸ばしながら貼り付けています。
ステッカーが付属していました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/03 10:19

役に立った

コメント(0)

bata bataさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

今回で2回目の購入です。1回目 現在も所有しているYamaha YZF-R6。今回が増車の2014年モデル Yamaha YZF-R1に装着です。良い商品はどんなバイクに取り付けてもいいと思います。コーナー侵入時にフロントブレーキを掛けると前のめりになったりしませんか?その防止としてこの商品を今回も購入しました。
コスパもいけていると思います。R6では3年目ですが殆ど摩耗しておらず耐久性も申し分ないと思います。これからもこの商品を愛用してまいります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08

役に立った

コメント(0)

ダイさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: ZRX1200 )

5.0/5

★★★★★

 ZRXの専用設定が無かったので似たようなタンク形状探しから始めました。行き着いたのがVTR1000でした。キチンとは合わないので不要部分をカットして取り付けました。
 取り付けは石鹸水を掛けて取り付けましたが泡立ちが良すぎて後でエアー抜きが大変でした。ウインドウフィルム用スプレーでやれば良かったと後悔しました。完全に粘着面の水気が無くなるまで1週間ぐらいかかりました。
 前よりは断然ホールドが良くなり取り付けて正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/26 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハマエルさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

ニーグリップしてもツルツル滑るので、貼ってみてビックリでした。コーナーリングも安定し、気持ち良く走れるようになりました。サーキットタイムも大幅に改善し、すごく買ってよかったと思いました。粘着テープもしっかりしており一度貼ったらズレません。値段は少し高めですが、値段に対して効果が実感できる商品としては、今までで1、2を争います。
非常にオススメできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コジコジさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: 1400GTR )

5.0/5

★★★★★

今回で2台めの導入になる。
強烈なブレーキ性能と前傾姿勢により、ブレーキング時、ニーグリップが滑りやすい。ともすれば体が前に突っ込みそうになって危ない。そこでSTOMPGRIPを導入。透明な素材でできているタンクに貼るパッドでだ。これで滑らなくなる。

粘着シートをはがす際、糊面に指で触ると透明度を損なうので注意が必要。あらかじめ貼る場所にあてて確認し、台紙を少しはずして部分的に貼る。その後、台紙をはがしつつ手で空気が入らないように押さえながら貼ることをオススメする。

粘着力はかなり強力。はがしてもまた貼ることができる。が、繰り返すほどにだんだんと汚くなっていくので明るい色のバイクは汚れが目立つと思われる。貼り直しはなるべく繰り返さない方が良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/17 13:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

(*゚▽゚)ノさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

ウインター用ナイロン系のパンツでもしっかりニーグリップ出来ます!ジーンズ等では少し痛くなるかもしれないですね。
滑って疲れるより、ウェアの生地が多少傷みますがしっかりニーグリップ出来たほうが良いと思います。
汎用品を買いましたが無風の日を選んでじっくり作業すれば綺麗に貼れます、裁ち鋏等の大型でよく切れる鋏だと切りやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 16:24

役に立った

コメント(0)

naocyanさん(インプレ投稿数: 52件 )

5.0/5

★★★★★

最初はこのイボイボ形状はスタイリングを崩すと思い取り付けを躊躇していましたが、
Motogpをはじめとする主要なロードレースで殆どのマシンに装着をされていると知って、
ミーハー感覚で取り付けましたが、兎に角あらゆるステージで少ないニーグリップ力で体を支えられるので非常に楽です。
但し、これを付けたらピシッとしたパンツを履かないと効果半減すると思います。
皮パンやツナギではやはりグリップする箇所が傷みやすいという難点がありますが、効果に比べれば個人的には問題ではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/07 12:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おらきちさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-10R | ニンジャ 650 )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★

SSの異次元の加速感や減速を楽しむためにも、車体のホールドをより確実にしてくれるこのパッドは必要不可欠です!
これをつける前は、はっきり言ってブレーキングで支えきれずに「ずるずるっ」とシートの一番前へ寄ってしまいましたが、これにより「操り感」が増しました。ウエアを選びませんしね。買って正解です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おらきちさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-10R | ニンジャ 650 )

5.0/5

★★★★★

SuperSportsモデルでは、直線での減速時これがないと「ズルズルッ」と前に滑ってしまいます。
(滑り止め機能の無いパンツをはいているとき)
完ぺきではないですが、これを貼ったらかなり姿勢の制御がしやすくなりました。ちょっと高いですがその価値ありです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/27 15:59

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

Ninja250rでの使用です。
黒×黒タイプのストンプグリップを購入して装着しましたが、バイク乗り換えてもこれはまた買いますね!
すごく滑らなくてニーグリップの力がそんなに強くなくても下半身のホールド感ばっちりです。
長距離乗っても腕の疲れ方が違ってきます。
タンクカバーつけているのですが、そこの部分でカットして使ってます。
ただ、貼る時はかなり慎重かつ大胆にやらないといらいらしたり、位置ずれを起こすので・・・・。
べたって貼ってしまうとはがすときは、塗装まで持っていかれそうな粘着面の強さです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

STOMPGRIP:ストンプグリップの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP