ULTRA(永井電子):ウルトラ

ユーザーによる ULTRA(永井電子):ウルトラ のブランド評価

永井電子機器株式会社はULTRA(ウルトラ)ブランドと共に、より高いパワーとスピードに挑戦し、自動車用点火装置のパイオニアとしてシリコーンパワーコード、トランジスタイグニッションなどを製品化し、多くの支持を得ています。また、自動車用電子機器部品においても、ターボタイマー・スピードメーターなどのチューンアップ製品を産み出しています。

総合評価: 4.2 /総合評価45件 (詳細インプレ数:45件)
買ってよかった/最高:
13
おおむね期待通り:
18
普通/可もなく不可もない:
3
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

ULTRA(永井電子):ウルトラのカスタムパーツのインプレッション (全 45 件中 41 - 45 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しんじ☆さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | SEROW225 [セロー] | Vespa 125ET3 )

4.0/5

★★★★★

質感高くて純正のメーター類とマッチすると思います。
防水加工は行われていないからバイクに使用する場合はコーキングすることをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/01 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tamaさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: CBR1100XXスーパーブラックバード )

3.0/5

★★★★★

特に不満がない状態でしたが
「プラグコードを変えると劇的に変わるよ」という話を聞いたので
ちょっと高いですが当商品を購入
早速試しに付けてみました
あまりはではでは好きじゃないのですが
純正と同じようなのではつまらないので赤いものを・・
結果から言ってしまうと
劇的に変わるようなことはありませんでした(つд・)
それなりです

どこからの状態でどのくらい変わるかはわかりません
自分の車体の場合
点火に関係しそうなものでは
SP忠男ピュアスポーツ
イリジウムプラグ
K&N ケイアンドエヌ:リプレイスメントフィルター
に交換してあるため体感できなかっただけかもしれません
強いていえば赤い色がいい!
残念ながらそれ以上ではなかったです(つд・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/12 14:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コウさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: V-MAX 1680 | YZF-R1M )

4.0/5

★★★★★

TM WORKS製コードからの変更です。特に不満もなかったのですが、定期交換部品なので交換しました。今回は価格重視(笑)で選びました。

<インプレ>
特に何も変わりません(笑)
見た目が地味になりました。ULTRAの2輪用は標準色が赤ですが、グレーも同価格で選べます。あまり目立つのが嫌だったのでグレーにしましたが、見事に目立ちません(爆)

車種別にコード径を変えて作られている点が美点です。
他社品のように純正のコードを残してアダプターでつなぐ必要がありません。Vmaxは純正のコードが7mmですが、このULTRAも7mmのためボルトオン装着が可能です。長さも余裕のある設定なので、必要に応じてカットができます。こういった気配りはさすがだと思います。

アース線付コードがやたらと高性能のような風潮がありますが、このULTRAのようにまじめに作られたモノは非常に良いと思います。それにぶっちゃけコード程度で体感できるほど変わりません。ULTRAは価格も含めてお奨めと言えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/09 13:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fumiさん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

 たまたま見掛けて、値段の割に質感が高そうだったので購入!

 純正タコ(91年型GSX-R1100M)のレッドゾーンは、11500rpmからなので少し表示が足りないのだが、ま、リッタークラスでそこまで回す事は殆ど無いので妥協した。

 純正のタコと比べると遥かに高級感があり、メーターパネル自体の質感までもが上がった様に感じるし、指針の動きが時計の秒針の様にカチッカチッ!と100rpm単位で動くのが凄くメカニカルで、往年のスミス製タコを彷彿とさせる。

 難点としては、本来が四輪用なのでハーネスの本数がやたらと多くて、又、それが長いのでウンザリさせられるのと、雨天時の防水性能が少し気になる所だが、この質感は捨て難い。

 因に重量は、210g!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:52
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Gotamaさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

CB750(RC42)への取り付けです。ケーブル径が純正と同じ7mmであること、気筒分の4本がセットされ、長さが適切にカットされていることなどから燃料タンクの取り付け、取り外しを日常的に行っている人なら交換は苦にならないはず。いわゆる高効率プラグへの購入を考えていて合わせてケーブルも・・という人には特におススメできます。全域リニアなエンジン特性のCB750(RC42)でも発進時や巡航からの加速時に効果を体感できます。もちろんこの手のファインチューニングの範囲ではありますが・・。費用対効果が微妙なので★は4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/14 10:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ULTRA(永井電子):ウルトラの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP