チェーンツールのインプレッション (全 81 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ほそにゃさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX )

3.0/5

★★★★★

やらないよりはやったほうがいいですよね。

神経質になるときりがないので大体でいいと
思います。
あれば便利、なくても不自由しない。
そんな気がしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/25 11:06

役に立った

コメント(0)

クハ207-6さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CUB [カブ] | MD90 (郵政カブ) )

5.0/5

★★★★★

スプロケットとチェーンを交換する際、手元にあったチェーンが必要以上に長くてリンクをカットする必要があったので購入しました。
チェーンカッターという工具を使うのは今回が初めてで、420サイズのチェーンをカットするのに使いましたが特に使用方法に困ることもなく簡単に作業ができました。
値段も求めやすく買ってよかったと思います。
ただ錆び止めのためなのか、油にまみれた状態でパッケージングされていますので、元のパッケージは捨てずに保管しておいたほうがいいと思います。保管の際にはさらにビニール袋か何かに入れておくといいのではないでしょうか。
パーツクリーナーで完全に脱脂しても錆びなければいいのですが、今のところ脱脂せず油まみれの状態なので、果たして油分を落としてしまっても錆びないのかわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/27 14:41

役に立った

コメント(0)

JZX100さん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 250DUKE )

5.0/5

★★★★★

この工具一点でカシメジョイントタイプのチェーン交換作業の全てが行えます。
(カシメ具合やプレート圧入具合の確認にノギスが必要ですが)

説明通りこの工具だけでチェーンカット、プレート圧入、カシメの全工程が行えます。
全体的に作りはしっかりしており、余程変な力のかけ方をしなければ破損はしないと思います。
また、説明書には丁寧に作業手順や圧入、カシメ具合の確認方法(寸法)も記載されており、初めての方でも不安なく行えると思います。

コスト的にもバイク屋さんなどに依頼することを考えると2回も使えば元が取れますし、おすすめの一品です。

ただ、二つ不満な点が・・・・
それは、収納袋と説明書です。
収納袋は工具を入れるのも苦労するくらいギリギリのサイズです。
説明書については、説明文は絵付きで非常にわかりやすいのですが、商品裏の台紙がそのまま説明書なのです。厚紙なので固く、収納しにくいので、コピーをとり、普通の紙に保管する事をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/22 13:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

iroha83さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CUB [カブ] | APE50 [エイプ] | MAJESTY125 [マジェスティ] )

5.0/5

★★★★★

エイプ、カブ、420ノンシールチェーンカットに使用しました。
2本交換カットしましたがピンの頭をグラインダーで落としてコイツでグリグリ。
初めてのチェーン交換でしたが説明書は無いですが直観的にこーやるんだろうなで使えました。
強固なグリップ付いてますがピン頭落としちゃえばグリップいらずでスルスルピンが抜けてくれました。逆にピン頭落とさずコレだけでピン抜けるのか?
他メーカー品含め押す芯折れたとか聞くことがありますがピン頭削り落とさず無理やり押してんじゃないかな?
やってはないですがチャリンコチェーンもできるかな?サイズによるか?
原付ばっか持ってるので安いノンシールで今後は自分でバンバン交換できますね。
本体は鉄そのもの。塗装もなく無骨。逆に強いイメージ。使用方法間違えなきゃ壊れないんじゃないかな?
ピン押し込む芯部分だけ別売りがあればなお良いかと思います。
値段が安いので壊れたら買い直しでもいいんですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/26 08:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KaKuKeiさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: DR-Z400 )

5.0/5

★★★★★

チェーン交換ツールは4~5千円台からあるが、インプレを見るとどうも耐久性に難アリな感じ。
コレは耐久性もあって交換部品も入手可能、というインプレを見て購入。

初めてのチェーン交換だったが、説明書を見ながら、カット、圧入、カシメ、すべてコレひとつで無事完了。「ピンの頭をサンダーで削ってからカット」とか、他の工具は不要。

頑丈なので重く、位置合わせ(特に圧入時)にてこずったが、この点はチェーン自体の構造にも原因があるので、仕方のないところ。

他のインプレにもあるように、説明書は、保存しやすく袋に入るような形態にして欲しい。

チェーン交換なんて年に何度もするものではないし、単一用途の工具としては決して安くはないので、バイク屋に頼んでしまうのも当然アリだが、やっぱり自分でやってみたい、という人にはおすすめ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 19:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

私はチェーン交換の際にはもとより、普段のチェーンの弛みを引っ張る際にも このPROTOOLSチェーンアライメントツールを使用してブレ修正しています。

このPROTOOLSチェーンアライメントツールを使用する以前は、チェーンの左右のブレ修正はアクスルスライダーの位置やチェーンの通りを目検討で合わせておりました。
でも、走らせてみるとだいたい左右にズレていますので再度ズレ修正します。
これを二回繰り返すと大体OKの位置になります。

しかし、このPROTOOLSチェーンアライメントツールを使用するようになって、チェーンの左右のブレ修正が格段にし易く短時間(1回)で終わるようになりました。

このPROTOOLSチェーンアライメントツールを睨んでチェーンの左右のブレ修正をしながら、アクスルスライダーの位置を確定してアクスルボルトの締め付けを行えば“あっ”と言う間にブレ修正完了になります。

作業が早い 早い。なんたって目検討よりも随分と精度も高いですし簡単なのです。

私のこのPROTOOLSチェーンアライメントツールに対する総合評価は、★★★★★(星5つ以上)です。

造りもしっかりしていますし、簡単には壊れることも無さそうな構造です。

一度買ったら一生モノのツールです。

しっかりとチェーンの直線を出しておきますとチェーンの劣化磨耗はもちろん 前後スプロケットの損耗も最小限に抑えるとこが出来ます。

また 走行時のチェーンの音が静かになりますし、燃費にも影響してきます。

ご自分でチェーン交換したり、弛み修正される方には大変重宝するツールだと思います。

値段も安いし、是非ともオススメしたい整備アイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/29 22:27
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

まさのりさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: WR250F )

5.0/5

★★★★★

さすが、鍵屋さんが作ったツールですね。頑丈です。
自分でもスムーズに作業できました。
重量があるかと思ったけど、そんなに気になりません。
手頃なお値段だけど、それ以上の仕事をしてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 21:47

役に立った

コメント(0)

oikomiさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | XR100モタード | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

この度、初めて自分でチェーン交換をしてこんなに簡単に出来るのであれば早く購入すれば良かったです。使い易さも丈夫さも一生物です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 18:48

役に立った

コメント(0)

カワテックさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR600F | ST250 Eタイプ )

5.0/5

★★★★★

純正エンドレスチェーンのカットに使用。
同価格帯だとキジマの製品もありますが、頑丈さでこちらを選択。(キジマの製品はその昔、人に貸して壊されたことがある。今の製品とは若干形状は違ったが、アルミ製なのは一緒。)
パッケージの裏に書いてある使用方法は英語ですが、特に難しいことは書いてないので大丈夫です。
ツールをセットしてラチェットレンチで締めこむだけです。力も必要ありません。
注意点は、カット専用ツールなのでカシメはできません。自分はカシメツールの必要ないチェーンに交換だったので、特に不満はありませんでした。
普段あまり使うことのないツールなので、あまりお金をかけたくないが、すぐ壊れるのもイヤという人にはいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 20:42

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

価格が安いため少々不安でしたがチェーンのリンクを切り離すだけなので取り敢えず駄目元で購入してみました。使用時にはカシメ部を削り取ってから本工具をセットして使いましたがすんなり抜けてくれました。作りは頑丈なので暫くは使えるかなといった印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/02 18:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP