チェーンツールのインプレッション (全 39 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ごんたパパさん(インプレ投稿数: 46件 )

3.0/5

★★★★★

モンキーのチェーン(420)を切断するために購入。

細部の作り込みは悪いです
しかしこの価格ですので!!!

使用には全く問題有りませんでした。

一つ難点と言えば、固定の握り棒が短いので力をいれる時滑りやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/26 16:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★

420に使いましたがすんなりと作業が進みました。まえはK社のを使用してましたが5.6回ほどで使えなくなりました。この価格では想像もつかない良い商品です!
たた作りは悪いですけれども、作業にはさしつかえありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/14 14:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくさん(インプレ投稿数: 42件 )

4.0/5

★★★★★

想像通りの商品が届きました。
錆止めの油ベチョベチョで、ピン抜きを回すと、芯ブレしながらクニョクニョとすすんでいきます。
押し出したチェーンの方は捨てるだけなので、外れればそれでOKです。
再利用予定でしたら、絶対1万円前後の商品でないとコワイでしょうね。
でも、1個持ってても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/21 08:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまきちさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: CBR125R

2.0/5

★★★★★

428サイズのチェーン交換に使用しました。
カットピンについては、サンダーでピン頭を落としての作業だったこともあり、問題なく使えました。
かしめも問題なく作業できました(レンチで締め込み実施)。
ただプレート圧入に使うパーツのうち、2つ穴が開いている方のパーツについて、
穴間の距離の設定が428サイズにはやや広過ぎるようです。
その為、プレート圧入時にピンがパーツの穴壁に干渉してしまい、
そのままでは圧入出来なくなりました。
428サイズ以下のチェーン交換の為に新規購入を考えておられる場合は、
そのリスクを考慮する必要があるかと思います。
全般として機能は果たしていると思えるだけに、その点は残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/01 00:24

役に立った

コメント(0)

TAGさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: NS400 | TDR80 )

利用車種: NS400

5.0/5

★★★★★

DID製530サイズチェーンのリンク部分のかしめピンを外すのに使用しました。
チェーンの一番弱いであろう箇所なので、苦も無く外す事が出来ました。
必要充分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/08 02:31

役に立った

コメント(0)

リッキーさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] | TZR50 | CB50 )

3.0/5

★★★★★

使用上には何も問題は無いでしょう。

しかし防錆用の油も適当で、しかも少しさびているという何ともお粗末な気がしましたが価格を考えると許容範囲です。

当方は細かいことは気にせず使うタイプですが、気にしてしまう人にはお勧めはできません。

なんにせよチェーンカッターとしての性能は問題は無いです。

中身的に気になる点と行ったらカットする際押し出す棒が軸ブレをしているくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/25 15:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

野良犬さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: RZ250R | ELIMINATOR250 [エリミネーター] | 125DUKE [デューク] )

5.0/5

★★★★★

値段の割に、しっかりしていて、かしめの先もつぶれることなくしっかりかしめられました。

以前他のメーカーのカシメ工具を使ったのですが、先がぶれて大変だったので今回は大変満足です。

テェーンカッターもサンダーを使うことなくそのままピンを抜くことができるくらい力強くよかったです、

しかし付属のハンドルだと小さすぎて力が入らず、モンキーとラチェットを使った方が良いです。

説明書がなくちょっと使い方に悩むけど、とても満足出来る商品だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/16 20:06

役に立った

コメント(0)

命がけより心がけさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

初めてのチェーン交換で、チェーンツールは1万円代のものが無難かと思いましたが、自転車のチェーン交換は何度も経験があるので、このチェーンツールで試みたんですが、すんなり交換できました。このチェーンツール使い方は、動画サイトで調べれば、心配ないとおもいます。
ただ、ツールのグリップが短く、締め付けづらかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/15 12:57

役に立った

コメント(0)

くろちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

初めて使ってみました。使い方はチェーンカバーを外してスプロケットにセットするだけなので簡単でした。スイングアームの目盛りを確認すると、左右同じ位置だったので、目盛りが狂ってない事も確認できました。定盤の上で付属の棒を転がしてみたら先っぽが少し曲がっていましたが、使う事は出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 23:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R6

1.0/5

★★★★★

確かにこれを使用してチェーンを交換する事自体可能ではあるのですが…
作業の特異性も有り、成功の可能性がかなり低くなるかもしれません。

SSTは基本値段が張るものが多いので、価格からすればそれなりとも言えます。

まずプレートの取り外しですが、間違い無くリベットの頭はサンダーで削ってからのほうがいいです。
余り剛性のある作りとは言えず、そのままぬこうとすると本体の破損がありえます。

圧入に関しても、普通に締めているつもりでもプレートが斜めに入りやすく、気が着くと片側だけ入りすぎ、なんて状態になりやすいので注意が必要

カシメに関しても同じ事が言え、慎重にやっても斜めになりやすいです。

今回520のチェーン取り付けで使いましたが、サイズの大きいものほど上記の症状が顕著になると思われます。

次回はダイドーのかしまるくん等、もう少し値段のはるものを導入しようと思っています。

一応何度か失敗して(作業自体初めてだったのもありますが)取り付け自体は出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/05 06:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP