MOTOWN:モータウン

ユーザーによる MOTOWN:モータウン のブランド評価

モータウンはバイクのケミカル用品や、オープンカーの幌メンテナンス用品を取り扱うメーカーです。

総合評価: 4.1 /総合評価808件 (詳細インプレ数:799件)
買ってよかった/最高:
332
おおむね期待通り:
297
普通/可もなく不可もない:
132
もう少し/残念:
34
お話にならない:
12

MOTOWN:モータウンのケミカルのインプレッション (全 678 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
CRMさん(インプレ投稿数: 21件 )

2.0/5

★★★★★

汚れが酷い場合は汚れを落とすまでにかなりの量を使いました。自分の場合は、オフロード走行でチェーンが酷く汚れるためスプレー式のチェーンクリーナーの方が使いやすいと思いました。あまり汚れが酷くなる前にこまめに掃除をする人は使いやすいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

音痴さん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

普通の缶スプレー式クリーナーだと噴射の圧で汚れをどんどん落としていってくれて手軽ですが
きっちり掃除しようとすると半分ほど使ってしまったりして困っていました
この商品だと一度の使用量が多くないので節約になります
ただし霧吹きのような形で吹きかけるだけでは汚れは落ちません吹きかけた後5分ほど待って
ブラッシングしチェーンを水洗いする必要があります
噴射範囲の広い狭いが選択できるようになっていて
チェーンをバイクに付けたままでは吹きかけ難いという事はないです
洗浄力は中々で洗った後チェーン触れても手に油分がつかないぐらいにはあります
水で洗うので水分を拭き取って乾燥させてチェーンオイルとなるので時間と手間もかかります
あまり手間をかけたくない人は缶スプレー式をお勧めしますが節約したい
手間は別に惜しまない気にしないという人ならとても良い商品だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:50

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

単車のチェーンは、私はいつもこのMOTOWNモータウン チェーンデグリーザー 商品番号:#105を使用しています。

しっかりとチェーン全域にスプレー散布を施して5分ほど待ってから ブラシで掃除します。
そしてもう一回。
だいたい、この2回で終了です。

後は、大量の水を使ってしっかりと流水でチェーンを濯いでからウエスで水分を拭き取り、出来るだけ乾燥させてからチェーンルブを塗布します。

チェーン掃除の際に、いつもこのMOTOWNモータウン チェーンデグリーザー 商品番号:#105を使用していますが、いつも使用量は大したことありませんのでなかなか減りません。とても経済的です。

私のこのチェーンデグリーザーに対する総合評価は★★★★★(星5つ)です。

とても使いやすくってお気に入りの洗剤です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/26 13:34
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

100 ポイント頂きました。ありがとう。

けーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: SR500 )

3.0/5

★★★★★

ノズルが大きいため、チェーンだけでなくタイヤにもかかってしまう。
しかしながら、一気に洗うことのできるメリットがあるため、時間があまり取れないときはこれを使うと早くきれいになるだろう。
量は可もなく不可もなくといったところ。
一気に出るため無駄になる分も多いが、4、5回洗った位じゃ無くなることはないので、千円でこれだけ洗うことが出来れば十分だろう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/25 17:32

役に立った

コメント(0)

けーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: SR500 )

5.0/5

★★★★★

この商品は、50倍に薄めて使うため、単純に考えて、300ml×50倍の、15Lの洗剤であると言える。
15Lもあればかなり長い間使い続けることができ、2週に1回洗う私のペースだと、一年と少しで使い切ることができた。
洗浄力と泡立ちも良好で、肌荒れも起こさなかったため、これからも使い続けると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/25 17:32

役に立った

コメント(0)

ゆうパンさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: RG125 | TZR250 | CB400SF )

2.0/5

★★★★★

ずっとチェーン洗浄は食器用中性洗剤を使ってきましたが、皆さんのインプレ評価が高いので期待を込めてこの商品を試してみました。

以下、私なりのインプレです。

・洗浄力が強いとは思わない
・手に付けてみて洗い流してみたけど、すすぎに時間がかかる

商品説明書きにもある通り、使用後よく洗い流さなければならないし、又、素材によっては変色する場合もあるのならば、私は断然中性洗剤に軍配が上がると思いました。

チェーンの汚れ具合などで効果が異なることは承知していますが、チェーンのシールを無視するならパーツクリーナーがトータルで最強。シールを出来るだけ守りたいならチェーンクリーナー、そして中性洗剤になるかと思いました。

これはあくまで私の主観ですのであしからず。

【MOTOWNモータウン チェーンデグリーザー】

私は満足できませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/19 14:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

syrup16gさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: XTZ125 )

5.0/5

★★★★★

チェーンオイルを切らさないようにしようと思えば思うほどオイルを注してしまいます。そうするとチェーンが汚れてしまう、そんなジレンマがありますよね。
そこで私は注油数回の間隔でチェーンをしっかり洗浄するようにしています。愛用品がこのチェーンデグリーザー。チェーンに吹きかけて数分待ち、おもむろにブラシで擦り始めると、汚れがすぐに浮き上がって溶け落ちていきます。このチェーンデグリーザーは吹きかけると多少泡状に広がるのでチェーンにしっかりまとわりつきます。汚れがひどい場合は待

ち時間を5分ほどに伸ばして、そして複数回ブラシでの洗浄を繰り返す事で確実に汚れを落とす事ができますね。
成分的にタイヤに付着しても安心で、例えばチェーンオイルの飛び散ったホイールの洗浄などに使っても有効です。他社の製品と比較してきつい臭いがしない点もいいですね。ほとんど無臭といっていいので周囲への迷惑を気にせず使うことができます。住宅街でも安心です。

良くない点としては、必ずブラシなどで擦り落とす必要がある点でしょうか。類似商品の中には「吹きかければ落ちる」というようなものもありますが、このチェーンデグリーザーに関しては擦らないと落ちません。見方を変えれば「自分の手で確実に落とす楽しみがある」ともいえるので、メンテナンス好きに向いた商品なのかもしれませんね。また必ず水で綺麗に洗い流した方がよいものなので、洗車ついでに使うのがやはり一番のオススメです。

添付画像の中身の減り具合で私は5回ほどチェーンの汚れを落としています。参考にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59

役に立った

コメント(0)

tom0525さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Ninja1000 )

4.0/5

★★★★★

びっくりするほどチェーンがきれいになるので、チェーン掃除の時は毎回使っています。

もう少し大容量のものがあるとなおうれしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44

役に立った

コメント(0)

ジョンさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

買って後悔はありません。絶対に!
チェーンもスプロケもみるみる綺麗になっていくんで驚きを通り越して笑えてしまうくらいです。
ただし、注油は忘れずに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59

役に立った

コメント(0)

とらさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ゼファーX | シグナスX )

3.0/5

★★★★★

容器は透明で中身がどのくらい残ってるか確認できるのでいいと思います。しかし裏の説明をみるとアルマイトの物に付くとダメなようなので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP