DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24211件 (詳細インプレ数:23433件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのリアスタンドのインプレッション (全 118 件中 111 - 118 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アライグマくんさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRM80 | MONKEY [モンキー] | GORILLA [ゴリラ] )

4.0/5

★★★★★

モンキーの整備用に購入しました。

今までは、エンジン下に木材を入れてリヤタイヤを
浮かせていましたが、スタンドを使うことで
かなり作業効率が上がりました。

チェーン調整やリヤタイヤの交換など、非常に楽に行えます。

整備を自分で行うためには必須のアイテムですので購入をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

セカンドバイクのKSR用に購入しました。メインのRGVγ用にローラースタンドも持っているのですが、KSRには大き過ぎ、フックの形(ガンマはVフックタイプ)が違うので付け替えが面倒で併用しづらかったのが購入理由です。

このスタンドはローラータイプではないですが、乗せる物自体が軽いのでリフトは楽々です。チェーンの注油等が非常に便利になりました。なお、ローラータイプとは異なりスタンドの角が直接地面に押し付けられる事になりますので、塗装膜を守る意味で荒いアスファルトのようなところでは極力使わない方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/14 13:08

役に立った

コメント(0)

B.Bさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: NS-1 )

5.0/5

★★★★★

APE50とNS-1に使っています。
 かなり便利です!!
チェーンの整備・スプロケの交換・エンジンの整備・調節に使いますが、整備がはかどります。
早い段階で買えば良かったです。
オイル交換もだいぶ楽になりました。

 ただ一人でやろうとすると時、車体を上げるのにコツがいります。慣れればかなり便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:40

役に立った

コメント(0)

ばしさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

リヤタイヤを外す時や、チェーンのグリスアップする時に、このスタンドがあると非常に便利です。
整備する上であったほうが良いと思いました。
ただ、一人でスタンドにバイクをのせる場合は結構気をつけたほうがいいと思います。最悪、倒れます。
スタンドにバイクをのせるときは、誰でもいいので車体をおさえてもらいましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:59

役に立った

コメント(0)

まさとさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

APE100のチェーンメンテ用に購入しました。
二人で作業すれば簡単でしょうが、一人でも慣れれば簡単です。
片側にスイングアームを乗せて足で押し込んでやれば後輪が浮き上がります。
両手でしっかりと車体を押さえるようにしてください。
この値段でこれほどメンテ性が上がるならば損ではないはずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39

役に立った

コメント(0)

うおよし中島さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KDX200R | RGV250γ )

3.0/5

★★★★★

サーキットでは必需品です!
メンテナンスの時にサイドスタンドは傾いて作業しにくいですが、これ一つ有れば問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 19:01

役に立った

コメント(0)

めつたろうさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | ZXR750 | ジョグアプリオ タイプ2 )

3.0/5

★★★★★

ミニバイクを直立させるには丁度良いレベル。
メンテだけでなく、普段の時でも活躍しています。

出来ればもう少し幅の自由度が欲しかったのとレバーがあればと思います。
可もなく不可もなくという感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/27 10:11

役に立った

コメント(0)

田舎のJOKERさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: VFR750 | RS125 )

4.0/5

★★★★★

小排気量で車重も100kgないようなTZR50Rなどではこれで充分重宝します。
センタースタンドがないので後輪周りのメンテは大変だったのが、驚くほど楽に行えるようになりました。
自分でしっかりメンテナンスしようというひとにはあると便利だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP