DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24211件 (詳細インプレ数:23433件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのリアスタンドのインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たろうさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: リード125 | NC750X )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

NS50Fに使用中です。
ローラーがないので地面に接する面はキズだらけになると思います。
ローラーはなくても簡単に車体をスタンドアップ出来ます。
作りは簡単なので壊れにくいですがもう少し値段が安くてもいいのでは?と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/18 18:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

モンキー50周年アニバーサリーに使用。
最初、コツがつかみにくかったので、サイドスタンドの下に段ボールを厚めに敷いてほぼモンキーを垂直に立てたうえで、スイングアーム下にスタンドホルダーを位置決めして、無事リフトアップできました。
モンキーは軽いので下手しても倒すようなことはありませんが、もう少し練習したいと思います。
なお、8インチなので、少しリフトが高めになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/18 21:36

役に立った

コメント(0)

たかしさん(インプレ投稿数: 58件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

モンキー等8?10インチホイール対応スタンドですが、自分はNSR50/NSF100に使用しています。
12?17インチ対応スタンドですと、高さがありすぎるためタイヤ交換がしにくいのと、スタンドアップした際にものすごく後ろまで動いて危ないです。
モンキー用は幅が少し狭いので力技で僅かに広げれば問題なく使用できますが、あくまでも自己責任で。
XR100モタードやエイプ100ですと、スイングアーム幅が広いのであまりオススメ出来ません。
都合2個目なのですが、1個目は自作で前側キャスターを取り付けてローラースタンドに改造しています。
低くかつクイックにスタンドアップ出来るため、耐久レース時にかなり有利です。
もちろんこのあたりも自己責任で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/17 12:59

役に立った

コメント(0)

さとぽんさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | W800 | モンキー )

4.0/5

★★★★★

ずっと欲しくて買おうか悩んでいたが、タイヤ交換のタイミングで一緒に購入。やはり専用設計なのかモンキーにピッタリでした。個人的にはもう少し低くても良いかと思いますが10インチだとピッタリだと思います。マフラーの形状によっては外さないと使えない気もします。
タイヤ取り外し等かなり楽になりました。もっと早く買えば良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/20 00:00

役に立った

コメント(0)

666さん(インプレ投稿数: 18件 )

5.0/5

★★★★★

初のリアスタンドです。ape100にサイズがぴったりでとても使いやすいです!
コストパフォーマンスもいいです。作りがしっかりしていて長く使えそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/04 14:06

役に立った

コメント(0)

ぴかちゅーさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: NSR50 | YZF-R6 | YZ250FX )

5.0/5

★★★★★

NSR50を整備するために購入しました。
小排気量専用なので、調整する必要がなく、とても使いやすいです。
ウェビックは送料無料なので、オークションで購入するより安く済みました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/11 11:54

役に立った

コメント(0)

アキさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: NS-1

4.0/5

★★★★★

シンプルな作りで使いやすく場所も取らないので気にいってます。ただ、スイングアームを乗せるL字型の部分が少しずつ曲がってきています。現在3年ほど使用しています。価格の割には良い製品でオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/09 02:53

役に立った

コメント(0)

弘行さん(インプレ投稿数: 29件 )

5.0/5

★★★★★

モンキーのレーシングスタンド用購入。10cmロンスイしているけど、スペーサーで、調整可能です。
車体も安定して整備が、色々出来そうです。
もっと早く購入すれば、よかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/14 21:49

役に立った

コメント(0)

フライさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: アドレスV100 | グロム )

4.0/5

★★★★★

グロムはノーマルスイングアームでも幅の関係で12インチサイズのスタンドでは、なかなか合うものがないのですがデイトナのこのスタンドは、アルミスイングアームにも使用できました。製品誤差もあるとの見込みか説明には最大290ミリ幅となっていますが実測で300ミリありました。
スタンドをかけるとき写真の位置より奥ではリヤフェンダーに当たってしまいます。汎用品なので仕方ないのですが全長がもう少し長ければベストなのですが、フェンダーレスにすれば問題なくいけます。
使用に関してはバイクをまっすぐにしてさえいれば、一人でも軽く踏むだけでいとも簡単にかかります。安全の為には2人が良いでしょうけど

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/30 21:51

役に立った

コメント(0)

ひーろさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ニンジャ250 | ニンジャ250 | CBR1000RR )

利用車種: KSR-2

3.0/5

★★★★★

昔ながらのメンテナンススタンドです。
ローラータイプではない。
スイングアームをゴムで支えるタイプ。
そのため、スタンドをかける際は、
・車両を片手で上手く支えながら、
・もう一方の手でスタンドをスイングアームの下にあてがい、
・足でスタンドを起こしつつ、
・引き続き、車両を支えながら
・足でエイヤっと踏み込む
と、立てることができます。
ローラータイプではないので滑り込んで立てるイメージではなく、、スタンドを踏みつけて立てようとすると、その分、全体が後ろにバックしてきます。
ただ、とてもシンプルかつその他競合より多少安価ですので、壊れることは心配無用かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/06 18:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP