OMEGA OIL:オメガオイル

ユーザーによる OMEGA OIL:オメガオイル のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価122件 (詳細インプレ数:119件)
買ってよかった/最高:
67
おおむね期待通り:
31
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
3
お話にならない:
3

OMEGA OIL:オメガオイルのオイルのインプレッション (全 50 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なりさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ニンジャ250SL | KSR110 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
効果 5

909とブレンドして使用。

湿式クラッチでは入れすぎると滑る可能性があるので、少なめに使用(2%くらい)。
それでもエンジンが軽く回る感じがします。シフトフィールも改善するとおもいます。

水冷4気筒とか、フリクションの多いエンジンだと効果がわかりやすいかも。
私のバイクはカワサキ単気筒なのでザラつき≠ェ減った気がします(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/23 17:46

役に立った

コメント(0)

なりさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ニンジャ250SL | KSR110 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
効果 5

添加剤ですが商品名どおり「エンジンオイル強化」がメインな商品。

良質な(理想はオメガオイル等)エンジンオイルを使用しつつ、さらに油膜性能強化したい場合、特に、サーキットで全開率が高いとか、高回転・高発熱エンジンとか、高負荷に運用されるエンジン向けだと思います。

私は元々四輪で使ってたのと、二輪は小排気量単気筒なので、常に回し気味なのと、オイル総量の少なさのカバーのため、量少な目で使用してます。

他の方も書いてますが、入れすぎは本当にもっさくなります。画像のシリンジを使って正確に入れた方がいいと思います。
エンジンフィーリング重視なら1000を。私はブレンドして使用してます。

ウェビックさん、なんで販売終了なんだろ…。まぁ使用条件的に必要な人が少ないのかぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/23 17:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB1300スーパーフォア

1.0/5

★★★★★
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
フィーリング 1
性能持続性 1

某オークションで購入したオメガの緑色がすごく
薄かったのでメーカーに問い合わせたら色が薄く
ても性能は問題ないとゆわれました。

ので、有名なこちらで購入してみましたがほぼ
同じ薄い緑色でした。

緑色が良くて買ってるのにこれでは
買った意味が全くありませんでした。
もぉ二度とオメガは買いません。
アクティブの緑色を買い直しました。

画像のクラッチ側が在庫で持っていた
以前のオメガの緑色ですごくキレイで
ブレーキ側が最近のオメガです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/11/13 15:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

wkoronさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB1100 | ゼファー750 | XS650スペシャル )

1.8/5

★★★★★
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1
フィーリング 2
効果 2

ゼファー750をセミレストアした物に入れてみましたが粒子が細かいのか白煙が出てしまいました。
オイル交換したら治りましたので古いエンジンには向いていなかったようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/26 13:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
効果 4

慣らしの終わったXSR900にオイル交換時に添加。
多く入れ過ぎると大変なので、今回は100?だけ入れてみました。
うちのXSRは、やや癖があるのかニュートラルにやや入りにくい傾向がありましたが
オイルが馴染んでくると共に、ニュートラルへの入りもスムーズになってきた感じ。
他のギアにも入りが軽くなりました。
長時間走行するとオイルの方が熱ダレしているのかやや入りが悪くなりますが
これは元のオイルの問題でしょうね。
エンジンノイズに関しては変化はあまりよくわかりませんでした。
言われてみれば少しましかなと言ったところですね。
これは効果があったのかよくわかりませんが、少し燃費が上がってます。(1?2km/L)
慣らし終わったばかりなので、本来の燃費なのか減摩剤の効果か
判断しかねるところですが、同じ車種に乗っている方々より好燃費で走ってくれてます。

減摩剤なので入れ過ぎればクラッチの滑りも懸念されるものなので
こころもち控えめに使う方がいいのかもしれません。
XSRだと3回は使えますね。そう考えるとCPもなかなかのものと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/16 22:46

役に立った

コメント(0)

しるふどらいばぁさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CBR1000RR | ビーノ | CBR250RR(2017-) )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

まず、このOMEGA SP2は鉱物油です。
パラフィン系ベースの完全鉱物油。

完全鉱物油と言われればホンダ乗りとしては純正で、マニュアル指定のG1を思い浮かべると思う・・・。
そして自分の愛車、こと大排気量、ハイパワー、高回転なエンジンにG1、使いたいですか?という感じたと思うし、実際そう思ってました。

でもとあるイベントで出会った営業さんが「そこらの完全鉱物油と一緒にしないで欲しいんです、一度使ってみてください。」とすごい強気・・・

騙されたと思って・・・くらいの感覚で試しに入れてみてびっくり。
温まりが早く、上までよく回り、熱ダレもせず、回転の立ち上がりも落ち込みも滑らかで唐突さが無い・・・。

今まで使った完全合成油と比較しても遜色無いどころか勝ってるものもあるくらいの勢い。
お勧めです。

完全鉱物油のイメージを覆されて満足です。
当分これ使います(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/08 21:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1
フィーリング 3
性能持続性 5
保護性能 5

CB400SFで2500Km走行した感想。シフトタッチは初期から2500Kmまでヌルっとした感じで柔らかい感触、もっと使えそうだったが汚れてきたので交換。
400?クラスでは少し硬い感じで燃費悪くなりました。10W-30の方が良いかも…
でも信頼感抜群。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/08 06:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

しるふどらいばぁさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CBR1000RR | ビーノ | CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR1000RR

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

以前からこれを使ってます、HONDA純正としか比較できませんが劣化は緩やかでフィーリングが持続します。

色が緑なのもカスタム感があっていいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/26 21:47

役に立った

コメント(0)

しるふどらいばぁさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CBR1000RR | ビーノ | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
効果 5

PANOLIN RACE10W-50に入れてます。
車体はCBR1000RR。

オイル自体がもともと悪くないので振動やノイズに関しては変化を体感できてませんが、レスポンスと滑らかな立ち上がりには効果を体感しています。

自分は注射器を持っていたので問題ありませんでしたが、メスシリンダーなどでは注ぎづらいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/26 21:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

4.0/5

★★★★★

車用に購入しました。
オメガオイルのhpにあるg1 SAE20 SUPER LIGHTが欲しくて購入しました。車用のSAE20 SUPER LIGHTはペール缶しかありませんが、バイク用は1Lからあります。
メーカーに問い合わせしたら、中身は同じということ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/01 21:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP