SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1654件 (詳細インプレ数:1585件)
買ってよかった/最高:
635
おおむね期待通り:
308
普通/可もなく不可もない:
76
もう少し/残念:
9
お話にならない:
15

SUNSTAR:サンスターのドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 175 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ZRX1100

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ZRX1100に取付。
純正のスチールに比べてものすごく軽い。
バネ下を軽くするとサスペンションのセッティングも必要になる。いろんな意味で面白い。
精度も高く、見た目もいい。
チェーンと同時交換でしたが、見た目も走りもグレードアップできます。
おすすめのカスタマイズです。
しかし当たり前ですが、耐久性はスチールよりは劣ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/13 15:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 387件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: Vストローム1050XT

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

チェーン交換後、ノーマルのスプロケもサンスターに交換しました。

重量はおそらくノーマルの半分以下で、走ってもフィーリングが変わります。耐久性はノーマルに劣るかもしれませんが、足回りの軽量化の効果と見た目の良さで、自分は最近新車購入後すぐにチェーンとスプロケも交換しています。

精度も全く問題ないですし、今までの経験上1万キロぐらいは耐久性も問題ありません。
ノーマルのくすんだシルバースプロケが不満な人は、さっさとサンスターのスプロケに交換しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 18:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: WR250F

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

WR250Fの純正は50丁前後、
モタードで使おうとすると直ぐにレブってしまうので丁数を落としました。
結果としては43丁数位がピッタリでした。
加速、最高速、ともにしっかり出てくれるので満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 02:14

役に立った

コメント(0)

しぃーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CB1300SB [スーパーボルドール] )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今回、リアのスプロケの交換時期となり交換いたしました。 信頼のサンスターをチョイスしました。いつもサンスター使ってます。チェーンも同時に交換するので、配色をどうしようか悩みました。
スプロケを今まで着けたことの無いブラックにしてみました。ブラックとの相性で言うと、やはりゴールドかなと思い、チェーンはゴールドとしました。 この配色 気に入りました。 カッコいいです。眺めながらコーヒー飲めます(笑)
耐久性はまだ分からないので星 付けません。悪しからず。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/05 16:35

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000J

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

アフターのスプロケットでたくさんの丁数を用意するのはメーカーさんとして非常に大変だと思います。
よく売れる丁数とそうでない丁数を事前に割り出すのってどうやっているのか?

海外のスプロケットメーカーと違ってサンスターさんの素晴らしいところはこのように、同じ取付ピッチのスプロケットでもある程度幅広い歯数の設定があり、なおかつ受注生産ではなく量販店なんかにも吊るして置いてあること。
だから、マニア向けの純正ホイール流用なんかをやっても、意味不明な丁数設定や駆動系のワンオフという悲惨な状態にならないで済みます。

安易に受注生産に逃げない姿勢、ここが真似出来るメーカーってスプロケット作ってるところに他に何件あるんでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 22:49

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 708件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

WR250Xのリアに使用しています。ホイールはゲイルです。
スプロケットはサンスター、チェーンはDIDの組み合わせをずっと使っています。
種類も豊富、悪いうわさも全く聞かないのでオススメできるメーカーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/03 20:10

役に立った

コメント(0)

ぎゅうたろう♂(2)さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • シャンパンゴールド

    シャンパンゴールド

純正歯数の525・44丁を注文。
シャンパンゴールドの色もホイール&ボディ色に合っており、
大満足してます。
耐久性の表示が15000?20000qと短い印象はありますが、消耗品としては妥当です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/01 13:02

役に立った

コメント(0)

ひろぽんさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: YZF-R6

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

17? YZF-R6 BN6 525から520にコンバートして使用しています。今現在の物が減ってしまったのでまた同じものを購入しました。耐久性はメーカー公表値の10000km-20000kmで概ねあっていると思います。材質が超々ジュラルミンなのでこの位の距離しか持たないと思います。
やはり見た目と、ノーマルよりもかなり軽量化出来るので、また減ったら同じ物を購入すると思います。
おすすめな商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/30 18:44

役に立った

コメント(0)

ボッキーズさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: モンキー

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

某メーカーの製品を使っていましたが サンスターのスプロケは確かに精度が良いですね。
ノイズも少ないようです、コーティングも綺麗にしてあります。
私はコーティングをコンパウンド落とした所 メッキみたいに光りましたょ~ 耐久性は 分かりませんが
これは お薦めですょ~~??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/21 19:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

利用車種: Z900RS

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

セールに合わせて購入したためまだ使用していませんが、物を見た感じだと綺麗な仕上げで高精度を感じさせてくれます。
41Tモデルで実測277gでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/02 18:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP