RS TAICHI:アールエスタイチ

ユーザーによる RS TAICHI:アールエスタイチ のブランド評価

国内屈指のアパレルメーカーRSタイチ。世界のライダーがレーシングスーツとして愛用するそのクオリティの高さは、ライディングジャケットにも引き継がれ、スマートな形状とデザインは絶大な支持を得ています。

総合評価: 4.1 /総合評価4528件 (詳細インプレ数:4312件)
買ってよかった/最高:
1048
おおむね期待通り:
1297
普通/可もなく不可もない:
421
もう少し/残念:
95
お話にならない:
32

RS TAICHI:アールエスタイチの車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 64 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
rokuさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: Vストローム1000XT )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

・購入時に検討したポイント
ツアーシェルケースをシートバッグ化して、それなりに使えてはいたものの不満点もあったので、もう少し大容量かつデザインが良いものを探してコレを選択
トップケースは重さ・重心・デザイン(と高価格)でパスした…

・1室タイプだと小物の出し入れが面倒
・かといって外ポケットがくっ付いたようなデザインは好きになれない
・ジッパーはロックが可能なこと(バック自体の盗難対策は別途)
・装着および取り外しが面倒なのは困る
・完全防水である必要はないが、多少耐えて欲しい

〇導入後‥
・ツアーシェルケースだと「バックル2か所外す→ジッパーを全周囲キッチリと開く」という作業がいちいち必要で、小物の出し入れが億劫になっていた。
当バックは左側は中仕切りでの中サイズのスペース(500mlペットボトルやミラーレスくらいは十分入る)、右側は大サイズのスペースとなっており、左右の使い分けが可能で使い勝手が良い。
それでいて見た目は1BOXですっきりしている
・上部拡張フラップを含め、全てのジッパーはミニ南京錠などで施錠可能
・リアキャリアに巻き付けるような感じで取付、簡単でバッグも安定している(アドベンチャーバイクなのでここは楽)。余ったベルト先端にはベルクロ(オスメス)が貼ってあって、ベルト同士を貼り合わせプラプラしないようになってる
・雨はまだ小雨程度なので性能未確認(汗

少ない不満点としては、上部フラップがもっとPUレザーっぽい硬質な質感だと思った(現物未確認で購入 ★1個マイナスの理由)。あんまりテンション掛けて固定すると多少ひしゃげる くらいかな?

メインバッグとして便利に使っております?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/28 13:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | GSR750 | Vストローム800 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

最近樹脂タンク(カバー)が増えているので、マグネットで取付できない車種が増えてますね。そんな時は吸盤ですが、注意点があり、マット塗装には使用できません。塗装の粒度(ざらつき?)によっては少しの時間固定できますが、危ないので使用しないほうがいいです。つるつるのクリア塗装面であれば問題なく使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/17 19:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでぽんさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5
  • ぴったりです!

    ぴったりです!

  • 前側のベルトはタンデムバーに固定

    前側のベルトはタンデムバーに固定

  • 後側のベルトはフレームに固定

    後側のベルトはフレームに固定

  • こんな感じで、使わないときはシート下に収納

    こんな感じで、使わないときはシート下に収納

取り付け易く、スタイルもバイクにとても合っています。流石RS TAICHIさんだと感じました。
固定ベルトをバイクのフレームとタンデムバーの取り付けましたが、簡単で且つ使わない時には隠すことができるので良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/27 15:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 4
デザイン 3
  • 横使いです。

    横使いです。

  • 何も入れないと型が崩れるので入れてみました、使えます。

    何も入れないと型が崩れるので入れてみました、使えます。

ツーリングマップルRが入る薄いタンクバックを探していました、本来はツーリングマップルRのみ収納がベストでした。
薄型は他社のはツーリングマップル用はあるがRは入らない、最終的にタイチRSB303しか探せませんでした。
ナビでは分からないルート上の観光ポイントや撮影場所を忘れない様確認する為に使っています。
使用して
本来は縦使いですが、ニンジャはタンク形状とナビ等の取付位置の為横使いしました、
横使いの為ベルトは使用しませんでしたが、多少ずれることはありましたが問題ありません。
タンクバックが腹の直ぐ前の為フルフェースのヘルメットでは見るのが大変でした。
マップ下バック内はケーブル類等の収納に使用出来ましたが、何か入れないと型が崩れます。
こまい事ですが、マップルと一緒にメモ用紙をいれて使っているがマップルで一杯の大きさなのでタイチのマークが邪魔です、出来れば縦横1CM大きくしてほしい。
防水カーバを使用して豪雨の高速を走りましたが問題なし。
1回ですが、使用後に磁石の袋が浅く磁石同士が干渉して取れそうになりました。
他社に比べて値段が高すぎる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/15 15:09

役に立った

コメント(0)

カイさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: バンディット1200 | KDX125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 4
  • 収納部にはマップルRが2冊位入る余裕あり

    収納部にはマップルRが2冊位入る余裕あり

遠乗りにはナビも使いますが、やっぱり全体的な距離感や方向性をつかむには地図が最適
いつもシートバックに入れてたツーリングマップルですが、タンク上にあったほうがすぐに見れてよい
で、初めてタンクに乗せるバッグを買いました
タンク上にあると邪魔になるイメージがあって、今まで候補にすらなかったのですが、このバッグは薄くてなんら邪魔にもならず、道中の確認にも最適でした
バンディットだと磁石のみで張り付き、高速でも何ら問題ありませんでした
地図の他にも、ある程度の厚さのものが入る余裕があります。
マップルもマップルRも問題なし。まぁ専用品みたいなものだから当然ですが。
防水カバーが付属してますが、バッグ自体が防水だったらもっと良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/24 20:03

役に立った

コメント(0)

Deichiさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: GSX-R600

3.0/5

★★★★★

前傾姿勢となるスポーツバイクにはあまり高さのあるタンクバッグは使用できないのでこちらの製品を購入
GSX-R600ではタンク形状的に相性が悪く、マグネットがつく位置がことごとく段差になっていたりします。マグネットを内側に入れたりしたりと、なんとか位置を調整して平坦なところに付けたのはいいものの、中に何も入れていない状態でも走行中にどんどんずれてしまいます。

結果として今は取り外してしまいました。購入の際はタンク形状を確認した方がいいかと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/19 04:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さばさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZZR1100 )

4.0/5

★★★★★

日帰りツーリング用に12Lのシートバッグを使用していたのですが満載になることが多くなり、シートバッグのサイズアップも考えたのですが、あまり重心が高くなるのは避けたかったので、サイドバッグの導入を検討しました。

検討に際しては以下の点を考慮しました。有名どころをリサーチした結果、この製品を選択しました。
・上部開口式
・容量可変式
・ハンドル幅より出ない
・アウターレインカバー

取付は説明書がなかったものの付属の写真でなんとかいけました。ただ、当方のマシンでは左右連結用ハーネス(最大長約40cm)では足りなかったので少し延長する必要がありました。

あと細かい点ですが、このバッグはタンデムステップ用と左右連結用ハーネスがバッグ側に結ぶタイプのため、バッグ運搬時にハーネスがブラブラします。が、幸いフラップをバッグ裏に折りたたんで止められるになっているので、一緒にはさむことでブラブラは解消できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/12 22:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

めちゃめちゃ取り付けにくい
こんなんなら最初から吸盤式のマップバックに
しておけばよかったです。
マジックテ-プが強力過ぎて
きっちり奥まで入りません
でも前面がプラスチックのタンクなので
仕方ないです。
吸盤自体はいい感じでくっついてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/17 08:16

役に立った

コメント(1)

まささん 

修正です
バイクはZX14Rに取付ましたし、オススメできません。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ZX-14R

4.0/5

★★★★★

小さくてマップルR以外あまり入りません。ウオレットにキャッシュカ-ド等を入れておくとマグネットの影響が怖いです。畳めばカッパくらいはいけそうです。押し込めばもう少し入ります。取付は基本はマグネットになると思いますが、私の場合はタンク前部分がプラスチックなので、オプションの吸盤と付属の紐で固定しました。
雨除けのカバーも付属しています。クオリティーは完璧です。タイチの商品は値段は高めですが、作りもいいのでお気に入りです。身軽で日帰りツーリングしたい人はいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/17 08:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

もち吉さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

生地がしっかりしており、低く平べったい作りなので、取り付けてもスタイルが悪くなりません。
個人差はありますが、一二泊程度なら余裕で荷物が入ります。またいざとなったとき容量を増やせるのも使いやすいです。荷物が多い場合は、バッグが平べったいのでネットを使って上に荷物を乗せて二段重ねにしても安定します。
不満を挙げるなら上部にツーリングマップルがすっぽり入るポケットが付いていますが、引っ掛かって取り出しにくいので使っていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/13 23:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP