バイク用カメラのインプレッション (全 682 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆにまるさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: HAYABUSA | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 取り付け後

    取り付け後

とりあえず隼と兼用で使ってます。

後にはまたハンターカブ用は別のを買う予定ですが、ナビないとこまるのもあってハンターカブ用に購入。

相変わらずのゴツさを感じてしまいますが角度もそこまで気にせず取り付けられるのがありがたく、クランプ以外の取り外しが楽なので兼用としても今のところは少しの面倒くささ以外は問題なし。

振動でも未だにナビ用のiPhone XSのカメラも壊れたことはないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/06 16:35

役に立った

コメント(0)

takohageさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: GSX-S750
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★

4年間弱使っていたBS−10が故障したので買い替えました。
後継機種を検討しましたが機能向上したのかかなり高価格になっていたのでBS−8cにせざるを得ませんでした。
Wi-FiとGPSとその他もろもろが省かれた普及版がこれです。
まああそう言ってもドラレコとしての最低条件は満たされていますからこれはこれで価格も納得できれば良いと思います。ただぜひ改善してもらいたいのはヘルメット装着のアダプタ−?の頼りなさです。いちいちカメラの画角が簡単に変わってしまうのでWi-Fiでモニタ−しないと役に立たずBS−8cにWi-Fi機能が無いので画角調整もままならないのは使えません。私はヘルメットでは使用せずハンドルにオプションパーツを使って固定しています。
BS−9bでないとヘルメットに装着するには無理があります。ヘルメット装着アダプタ−が簡単に動いてしまうので毎回Wi-Fiを使ってスマホで画角調整が必須になりますから。とりあえずM社の車体装着ドラレコを取り付けるまでの繋ぎとして使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/06/01 20:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YMさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | スーパーカブ110 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/41-45kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
  • フロントカメラ。台座は外してステーにネジ止め。ミラーやスクリーンとの干渉無し

    フロントカメラ。台座は外してステーにネジ止め。ミラーやスクリーンとの干渉無し

  • リアカメラ。強粘着両面テープ止め

    リアカメラ。強粘着両面テープ止め

  • コントロールスイッチは左側カウルの上

    コントロールスイッチは左側カウルの上

【使用状況を教えてください】
この数年、ドラレコをつけるかずっと迷っていたのですが、先日露骨な煽り運転を受けて装着を決意しました。
Ninja1000はカウル取り外しが面倒だし電気系統なんて自分でいじれない素人なので、バイク屋さんに持ち込みして取付してもらい、このGWのツーリングから稼働させてます。

カメラの装着位置は、フロントはデイトナの取付イメージ写真(自分と同じ車種)の位置だと低すぎる気がしたので、ミラーにキジマ製のステーをかませてミラーの根本にしました。リアはテールランプの斜め下あたり。どちらも振動や車体の映り込みなく撮影できてます。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
実店舗で展示品を見ていたのに、実物を見てカメラでかっ!と思いました。
でも煽り防止のためにはカメラが目立つほうがいいので、この大きさでもいいかな。

【使ってみていかがでしたか?】
録画自体は車両電源オンオフ連動なので勝手に撮影始めてくれて安心です。データについてはアプリをスマホに入れて直感的に操作できるのですが、スマホのメモリ不足なのかな?ドラレコ本体からスマホへのデータ転送途中で落ちてしまいます。取説ちゃんと読まないとと思いつつそのままになってます。。
PCでの録画再生やデータ保存もまだやっていないので(SDカード取り出すのが億劫で・・)わかりません。

【注意すべきポイントを教えてください】
付属のSDカードが32GBしかないので2時間ごとくらいで上書きされます。あとで走行記録も見返したいので容量大きいのに買い替えようと思います。とは言っても使用できるのは128GBまでのSDカードのようです。
それと、取り替える際は本体のカード挿入場所を開けるのに精密ドライバー(+000)が必要でした。狭いシート下にぎゅうぎゅうに入れてあるので本体出し入れもカード取り出しにも手間がかかり、かなり面倒です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
商品を選ぶ際には品質に信頼性のおける、実績のあるものをと考え、最終的にミツバサンコーワかデイトナMiVueの2択になりました。正直なところどちらでもあまり違いはないかなと思ったのですが、Ninjaのシート下はわずかな隙間しか残っていないので・・最終的には本体のコンパクトさでデイトナになりました。
誤算だったのはコードが長かったことです。本体が小さくても余ったコードを収納するのに、結局はスペースが必要でしたw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/21 15:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カイさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

標準が長くて扱いづらかったためショートタイプを購入しました。質感も良く気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/18 11:51

役に立った

コメント(0)

ボギー大佐さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZZR250 )

利用車種: ZZR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • ハンドルに取り付け

    ハンドルに取り付け

スマホホルダー、Gopro、ミニタブレットのベースとして2つ購入しました。簡単に取り付けできますが六角レンチが同梱してないので別途で必要となります。難点は一番短いボルトでも長かったです。ボルトの材質が表記されてない。黒色ボルトで磁石に弱くつくのでステンレス?かと思いますが色がついてない方が良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/17 12:42

役に立った

コメント(0)

マックス君さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: スーパーカブ50 | Z125 プロ )

タイプ:右上用
利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

綺麗におさまったと思います

惜しいところは
付属でドラレコ設置・固定用のビスがついてますが
どうせなら本体と同色の物なら良かったのに
黒地にシルバーは目立ちます

投稿日付: 2023/05/12 16:33

役に立った

コメント(0)

Mocaさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ボルト )

利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • ホルダー外すと目立たない

    ホルダー外すと目立たない

  • ホルダー脱着簡単

    ホルダー脱着簡単

ヤマハ ボルト R-Spec、ハンドルクランプ左上の位置に付属のM8でこのマウントを取り付け。
RAM ホルダーの脱着が手軽にできます。
ちょっと外向きにホルダーをセットすれば、メーターに干渉しません。
ハンドルバーの限られたスペースをマウント用として犠牲にしなくてよいところ、
また、ホルダーを外している時、このマウントは目立たなくて良いと思います。

スマホをセットして乗る時は重宝してます。

別バイクで同じRAMベースを3年程使用し、頭の丸いゴムに小さなひび割れできました。
使用頻度やバイク保管の環境にもよると思いますが、まあこの価格ですから納得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/10 14:00

役に立った

コメント(0)

KOJI2さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★

日記に予告をしていたドラレコを取り付けました。

本体はETCの上に設置しています。
シート下はスペースが少ないですが、まあ設置できます。

フロントカメラはアンダーブラケットにステーを付けて取り付けています。
目立たないです。

リアカメラはあおり防止のため、目立つようにリアフェンダー上に取り付けています。
リアカウル下の隙間からケーブルを通しています。

リモコンはステムに設置。
マイクは風切り音を削減できるかと思い後ろにしたかったので、ケーブルは右からになりました。

走った映像は普通に綺麗ですね。
さすがです。
まあ少ししか走ってないので走行インプレはこれからですが。。。

ただ最悪なのは動画の取得ですね。
Wifiで繋げてもめちゃくちゃ時間が掛かります。128Gのメモリーを転送させたら1、2個のファイルしか取得できませんでした。
で、繰り返し取得してたらバイク側の電源をONにしておく必要がありガレージで転送させるのでバイクのエンジンはかけなかったので、バッテリーが空になりました。。。><
I-PHONE(12です)の設定で良くなるかも、、、ですが、分かんないのでSDカードでPCに取り込む事にしました。
となると、SDカードの蓋のビスが小さすぎて、、、1個失くしました><

まあ映像は綺麗に撮れていたので満足はしてますが、まだまだ進化する分野かなぁと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/07 19:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KENJIさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
デイトナMiVueM760Dのリアカメラ設置用で購入して取り付けています。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。
【使ってみていかがでしたか?】
カメラの台座部がMiVueのカメラベース部と形状が合っているので、見た目良く付けられる。
【注意すべきポイントを教えてください】
カメラをナンバープレート左側に付ける場合、ステーの台座部が後ろ側に向くことから私のバイクではカメラを左側に付けることが出来なかった。
【他商品と比較してどうでしたか?】
プロトからも同じ様なドラレコカメラ設置用のナンバーステーが販売されていますが、台座部分がMiVueとは形状が合わないので、既設で使っていましたが流用はしませんでした。
【その他】
MiVueにはこのステーを使うのが見た目にも良いと思うので、取り付け方に制約が無い場合はこのステーを推奨します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/07 09:50

役に立った

コメント(0)

Mocaさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ボルト )

利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 汎用金属ステーをM6キャップ2本でクランプに固定

    汎用金属ステーをM6キャップ2本でクランプに固定

  • 付属の縦横マウントは使用せず

    付属の縦横マウントは使用せず

  • ハンドル左側に付けたUSBポートに接続

    ハンドル左側に付けたUSBポートに接続

4年程前に購入のデイトナ製「旅ドラレコ、DDR-S100」が壊れずに使えていますので、ヤマハボルトの左側ミラーステーに取り付けて使っていました。
ボルトのフロントに防風パネルを装着したため、ドラレコにそのパネルが映り込むようになってしまい、ドラレコ移設を検討し、このアルミ製フォーククランプを購入。

付属の縦横マウントでドラレコを固定してしまうとドラレコ本体の取り外しが面倒そうだったので、今までミラーステーで使用の同社縦型マウント (ドラレコ脱着容易) を使用したく、ホームセンターで金属ステー (幅 20mm、長 100mm、厚 3mm) を購入し M6 二本でクランプに取り付け。

カメラ位置がヘッドライトの少し前に出たことで、バイク本体や付属品の映り込みが無くなりました。
クランプをそのままフォークに締め付けると、フォークを傷つけそうでしたので、クランプに保護テープを貼り取り付けました。

汎用の金属ステーで工夫すると、他社のドラレコやアクセサリーも取り付けられるかもしれません。
このクランプ、細身であまり目立たないデザインなので気に入ってます。
また、直径Φ39-Φ47と調節可で、いろんなバイクにも対応すると思います。

デイトナDDR-S100はスマホ「非対応」で、今ではバイクドラレコの主流ではありませんが (新品はもう売ってない) 、消耗品のマイクロSDカードを昨年交換したのみで、まだ壊れずに使えてますので、今回購入のアルミ製フォーククランプに取り付けて、壊れるまで使いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/06 20:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP