K’s-STYLE:ケイズスタイル

ユーザーによる K’s-STYLE:ケイズスタイル のブランド評価

カワサキ車用に車種別および汎用のオリジナルパーツをプロデュース。フレーム、ホイールスライダー等のプロテクター類、ローダウンキットやシート、レバー類などのポジション系、サスペンションなど幅広く設定。

総合評価: 3.9 /総合評価148件 (詳細インプレ数:137件)
買ってよかった/最高:
36
おおむね期待通り:
54
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
9
お話にならない:
4

K’s-STYLE:ケイズスタイルのフレームのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
K-racingさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 2
  • かなり倒れ込んでると思うが…如何ですか?

    かなり倒れ込んでると思うが…如何ですか?

結果から言うと…無くても大丈夫だった気がする

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/13 23:29

役に立った

コメント(0)

タグじーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: R1250RT | レブル1100 | CB1100 )

利用車種: ニンジャ H2 SX

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • Befoer 純正

    Befoer 純正

  • After ショートサイドスタンド

    After ショートサイドスタンド

30mmローダウンリンクを付けました。
結果:センタースタンドは、バイク屋さんのプロでもかなりの苦労です。
自分もチャレンジしましたが・・・あきらめました。
純正サイドスタンドでは、車体が立ち過ぎで不安定なので
ショートスタンドに交換し、解消しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/30 14:35

役に立った

コメント(0)

Master-Shin with Z900RSさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: ZX-14R

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 1
使用感 4

同メーカーのローダウンリンク(30mmダウン)を装着した為コチラのショートサイドスタンドに交換。

30mmも下げると車体はかなり立ち気味になり、駐車も儘ならない状態になります。

同メーカーらしく他のショートサイドスタンドに比べ0.5cm多めにショート化されている為組み合わせバランスは凄く良いです。

ただ、値段が高い…。
問題点があるとしたら価格面ですかねぇ。

でも、これで安心して駐車出来ますのでヨシとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/01 20:35

役に立った

コメント(0)

ひなちちさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: NSF100 | ZX-14R | YZF-R125 )

4.0/5

★★★★★

レーシングスタンドはありませんが、
ドレスアップ効果の為購入。

フックは重量感もあり、しっかりしていると思います。
また、車両に合わせて、グリーンを探していたので、探していた物にドンピシャでした。

取り付けも、車両専用?メーカー専用?って事もあり、問題なく取付。

ただし、ちょっと残念だったのが、写真の色より、明るい色の様な感じで、取付ると・・・浮いてるかな?(笑)
グリーンというか、黄色?金色?にグリーンを乗せた感じかな?

14Rのゴールドブレイズグリーンの方が、合せるのが難しい色なので、しかたないですがねwww

無難に黒とかの方が良かったかも、
物がしっかりしているので、スタンドが欲しくなりました。

色は、現物見る環境・機会があれば、合せてからの購入をオススメします。
物は良いですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/18 10:22

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

5.0/5

★★★★★

もしもの転倒時のダメージを軽減するパーツですから、極々シンプルで、ロゴや主張のない製品を選びました。

購入時は、『K-FACTORY』の製品をつけていましたが、ロゴやベースプレートのシャンパンゴールドの主張が強く、今回の交換に至りました。

また、リアアクスルスライダーが『K-FACTORY』からリリースされていないことも交換をした理由です。

スライダー類は、一般的に、フロント、エンジン、リアアクスルとありますが、購入前にメーカーの統一感を演出することが大切なことを痛感しました。

この製品であれば、他メーカーのエンジンスライダーを装着しても違和感がないと思われる好感が持てる製品です。

次は、エンジン、リアアクスルスライダーをどのめーかーにするか検討中です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/20 02:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP