31:スリーワン

ユーザーによる 31:スリーワン のブランド評価

注ぎ込まれる技術には一切の妥協もない。工作精度、美しい仕上がり、そして厳しい品質管理には、「Racing Constructor」としての自負が込められている。

総合評価: 4 /総合評価36件 (詳細インプレ数:36件)
買ってよかった/最高:
13
おおむね期待通り:
13
普通/可もなく不可もない:
7
もう少し/残念:
3
お話にならない:
0

31:スリーワンのマフラーのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マジックさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

デザインが大変満足です。
音量も最小?にした場合はノーマルとほとんど変わりません。
ただ、最大?にしたらうるさいです。
ツーリング、高速時には楽しめそうです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 19:29

役に立った

コメント(0)

ミネグモさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: フォルツァ(MF08) )

5.0/5

★★★★★

取り付けは、ケーブルをマフラー~ハンドルまで通さないといけないので外装をばらさないといけないですが、比較的簡単に実施することができます。

取り付けた感想は、見た目もよく気に入ってます。
可変バルブも、団地に住んでる私にとって必要不可欠な機能で満足してます。
バルブを全閉にしてもそこまでうるさくなくいい感じ。
バルブ全開は、さすがにうるさいですが、周りの迷惑にならない場所で全開で走るのは気持ちいいです。

値段が高いのがネックですが、お勧めできますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sishoさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] )

5.0/5

★★★★★

まず取付に関してはまったく問題なく、説明書どおりに行なって30分もかからず出来ました。マフラー位置も外側への張り出しはボディーと同一ぐらいですり抜けも気になりませんよ。
次にサウンドですが、バルブを絞った状態でもノーマルとは違ういい音色になりました。バルブを開く(外す)と豪快なサウンドを奏でてくれます♪
乗った印象は市街地走行の場合は、バルブを一番閉じた状態にしたほうが低速のパンチがあって乗りやすく感じました。
ノーマルより明らかに速くなります★5つで大満足です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

w31caさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

マフラーを交換して約200Km走ってのインプレッションす。
バルブ操作を行うバリアブルレバーを全閉(MIN)の場合でも今までのMACマフラーより音量が大きいと思います。
(MACマフラーが静かなだけですが。高速側の性能は良かったですよ。)ジキルショートは低音の効いたサウンド。
全閉でもトルクが有り走りやすいです。(低速では閉のままでもいいです)全閉でも(純正&MAC)
を超える性能だと感じました。バリアブルレバーを開けていくと音が変化して、気持ちが良いですが
(住宅街だと全閉がいいですね)
バルブを全開(MAX)にすると迫力のサウンドを奏でます。最高速度までの到着が速く高速も伸びました。
エンジン性能を存分に引き出すマフラーだと思いました。
また全開でも騒音レベルは規制値をクリアとの説明がホームページに書いてありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP