ライダーとバイクショップを繋ぐ『Webikeピットイン』サービス!
ライダーとバイクショップを繋ぐ『Webikeピットイン』サービス!

Webikeピットインとは、お客様がWebikeで購入した商品をバイクショップへ取り付け依頼し、
そのまま直送できるサービスです。

自分で作業できないような商品の取り付けや、
「かかりつけ」のお店が見つけられない!といったユーザーの声を元に誕生しました!

例えばこんな作業をおまかせ

失敗したくない、高価な
カスタムパーツの取り付け
  • サスペンション

  • マフラー

部品・用品の取り付けや
ドラレコなど電装部品のセットアップ
  • ドラレコ

  • グリップヒーター

ブレーキ周りや駆動に
関わる重要な整備
  • タイヤ

  • ブレーキ

  • 駆動系

サービスの流れ

STEP1

取り付けを依頼する商品をあらかじめWebikeショッピングの買い物カゴに入れてください。
お問い合わせの際に、商品情報を呼び出すことができ、スムーズに確認することができます。

詳しい流れを見る

STEP2

Webikeピットインサービス加盟店一覧より任意のバイクショップを選択し、作業依頼フォームから、ショップへ商品の取り付け・作業工賃・直送が可能かお問い合わせください。 ※お問い合わせの際には作業を依頼するバイクの情報と状態がわかる写真、取り付けを依頼したい商品の情報が必要です。 ※商品情報については、Webikeショッピングの買い物かごに入っている商品から指定いただきます。

詳しい流れを見る

STEP3

作業依頼の承認が得られたら、Webikeショッピングよりショップへ直送する商品をご購入ください。 ※レジの配送先情報でWebikeピットインから作業依頼したショップを配送先に選択してください。 ※決済はクレジットカード/銀行振込/全額ポイント利用のみ可能となります。

詳しい流れを見る

STEP4

商品が発送され次第、発送通知メールをお客様・取付店へお送りいたします。ショップNAVIの作業依頼履歴より、入庫・作業日の調整を行ってください。 ※バイクショップによっては配達日当日に作業できない場合があります。日程の調整は余裕をもって行ってください。

詳しい流れを見る

STEP5
入庫・作業・バイクショップへ工賃のお支払い

入庫・取付に関する工賃は店舗にてお支払いください。 ※お支払いにはWebikeポイントが使用可能です。

Webikeピットインならいつでも取付工賃の1%分のポイント+最大1,000ポイント還元
ショップへの取付依頼ならWebikeピットインがオトク

工賃支払い時に
ウェビックアプリを利用

作業工賃の1%

+

作業実績を
ショップレビューに投稿

最大1,000pt


ポイントアップ対象ブランドの商品を
Webikeピットインで取り付けを行った場合
さらにポイント+5%還元!

ポイントエントリーと
ウェビックカードと合わせると
最大で+11.5%還元実施中!

ウェビック通常還元ポイント

ポイントエントリーで

5%還元
進呈上限は
1商品あたり1,000ポイント

ピットインご利用で

5%還元
進呈上限は
1商品あたり1,000ポイント

ウェビックカード決済で

1.5%還元
進呈上限なし

例えば

ヨシムラが対象の時にWebikeピットインを利用して商品を購入すると
52,585円のフルエキゾーストマフラーが実質47,219円に!!

ヨシムラ
GP-MAGNUMサイクロン

販売価格¥52,585

通常還元ポイント+11.5%還元5,366

実質価格¥47,219

  • ※週替わりポイントキャンペーン+5%還元はエントリー後のお買い物のみが対象です
  • ※純正部品など一部商品はキャンペーンの対象外です
  • ※アウトレット商品など一部商品は通常還元の対象外です
  • ※進呈するポイントには上限や条件があります。詳しくこちらをご確認ください

キャリパーやホイールの脱着を伴う取付依頼は
「認証工場」へ!

特集記事
意外と知られていない「認証工場」の重要性

資格のないバイクショップで「分解整備」を行うのは違法です。トラブルに発展するケースも!?
各部、どのような作業が「分解整備」にあたるのかを詳しく解説しています。取付依頼する前に特集記事を要チェック!

スタッフがサービスを体験!

StaffReport
「Webikeピットイン」でタイヤ交換 体験レポート

タイヤ交換は自分では難しい・パランスを取れない!タイヤ交換のお悩みは尽きません。
Webikeピットインで、ショップにお任せしたタイヤ交換の流れをWebikeスタッフが体験しました。

StaffReport
Webikeスタッフがスーパーカブ110のタイヤを「Webikeピットイン」で交換

やはりプロにお任せすると作業は完璧かつスピーディです。
今回はMICHELINのCITY EXTRAをタイヤショップGriffさんに直送し、交換をお願いしました。

ご利用上の注意事項

  • ・商品のご注文・直送指定時に必ずバイクショップからの作業依頼お問い合わせで承諾を得てください。
  • ・依頼完了後に依頼をキャンセルする際は、必ずバイクショップへ作業キャンセルの旨をお伝えください。
  • ・Webikeで購入された商品以外の作業依頼・直送はお控えください。
  • ・作業依頼お問い合わせ時に、車両の状態を写真や文章でなるべく詳細にお伝えください。
  • ・「分解整備」(原動機、動力伝達装置、走行装置、操縦装置、制動装置、連結装置を取り外して行う整備または改造)を必要とする場合は認証工場での作業が必要です。「分解整備」と「認証工場」についてはこちらの記事を合わせてご確認ください。
  • ・パーツ取付以外の目的のやりとりはショップNAVIより直接、電話またはメールにてお問い合わせください。
  • ・本サービスご利用の際、Webikeでの決済は後払い不可としております。クレジットカード・銀行振込・
    PayPal・全額ポイント利用のみご利用可能となります。
  • ・本サービスご利用の際、商品ご注文後の注文まとめ・注文分割は不可としております。あらかじめよくご確認のうえ、ご購入ください。
  • ・その他サービスご利用に際する注意事項は利用規約からご確認いただけます。

よくあるご質問

  • バイクショップへの依頼方法を教えてください。

    Webikeピットインサービス加盟店一覧より、任意のバイクショップを選択し、「取付作業を依頼する」ボタンより作業依頼が可能です。

  • 取付に関する工賃はどれくらいですか?

    Webikeでは工賃の取り決めは行っておりません。取り付けに関する工賃は必ず別途発生いたしますので、取付依頼と合わせてバイクショップに必ずご確認ください。

  • 相見積もりは可能ですか?

    複数の店舗へ同時に作業依頼お問い合わせをすることができます。その際、作業を見送る店舗に対しても最終決定のご連絡は必ず行ってください。

  • 電話でのやり取りは可能ですか?

    作業依頼お問い合わせ後であれば、お電話でのやりとりも可能としています。サービス加盟店には作業承認の際、ステータスを変更するようご依頼ください。

  • 依頼した内容を忘れてしまいました。確認する方法を教えてください。

    ショップ作業依頼履歴よりご確認いただけます。また、メッセージのやり取りごとにメールをお送りしてますので、そちらからもご確認いただけます。

  • 配送先の選択を誤って、バイクショップ以外にしてしまいました。

    弊社からの発送前であれば、対応が可能ですので、order@webike.netに「Webikeピットインサービス」の旨を添えてお問い合わせください。
    弊社より発送後のご注文に関しては、変更を承ることができませんのでご了承ください。お客様より、バイクショップにご連絡の上、商品の発送・及び持ち込みをお願いします。

  • オーバーホールなどの重整備について

    パーツ点数の多い作業(例:エンジンメンテナンス、ボアアップキット組付け、足回りのオーバーホールなど)に関しては、バイクショップの設備によっては作業をお断りさせていただく場合がございます。加盟店のバイクショップとよくご相談の上ご依頼ください。

  • 純正部品の直送について

    純正部品に関してはお買い物かごに入っていた場合も、バイクショップへの依頼フォームの一覧には出ない形となっております。商品番号を見ても、バイクショップ側で判別がつかないため、依頼の場合はバイクショップに「作業内容」と必要パーツをご相談の上、やり取りいただくようお願いします。

  • バイクショップと取り付けに関してトラブルになった際のWebikeの対応が知りたい。

    Webikeピットインはバイクショップをお客様に紹介するサービスであり、バイクショップの作業内容に起因するクレームがあった場合は一切関与できかねますので、予めご了承ください。
    その他サービスご利用に際する注意事項は利用規約からご確認いただけます。