

MotoGPでロッシも使ってた!
石川県加賀市で製造された純日本製で高品質なDIDチェーンを
今だけ全品衝撃の35%OFFのスペシャルプライスで販売中!
高品質、高剛性、低フリクションなDIDチェーンで快適なライディングを楽しもう!
※在庫限りの一部商品は対象外となっております
ファン待望!ロッシコラボモデル
VR46シリーズ
D.I.Dブランドアンバサダーのバレンティーノ・ロッシ選手コラボモデルが新登場!
一番人気のVXシリーズ同様Xリングを採用した街乗りとツーリングにぴったりのモデルです
- ・限定刻印入り特別仕様
- ・シルバーとゴールドの豪華2色構成
- ・ジョイントはロッシをイメージしたイエロー
- <適合排気量>250㏄~800㏄
- <適合排気量>400㏄~1000㏄
ハイパフォーマンス車両にオススメ
ZVM-Xシリーズ
MotoGPの技術をフィードバックしたストリート用最高峰チェーン!
レースでも使える高性能チェーンでビッグバイクの超パワーをしっかり路面に届けます!
驚異的なレスポンスと加速性能の変化に絶対びっくりする!
カラーはスチール・シルバー・ゴールド・そしてブラック
- <適合排気量>600㏄~1300㏄
- <適合排気量>750㏄~1401㏄
ツーリング・街乗りにオススメ
VXシリーズ
ツーリングライダー人気ナンバー1!
X-リング採用で純正比1.4倍の長寿命!フリクションも50%削減!
幅広い車種への適合、ストリートにベストマッチな性能、そしてお求めやすい価格が人気のヒミツ
カラーはスチール・シルバー・ゴールド
- <適合排気量>250cc〜800cc
- <適合排気量>250cc〜800cc
カブや4ミニにオススメ
スタンダードシリーズ
通勤通学や仕事のお供に活躍するカブをはじめとした110㏄以下の4ミニ、原付系車種におすすめ!
もちろん国産で、信頼性と安心感、そして性能は他の追随を許さない!
そして品質の割に安くて、クリップジョイントは交換楽々なのもポイント!
カラーはスチール・シルバー・ゴールド
- <適合排気量>~110cc
- <適合排気量>~110cc
小排気量・オフロードにオススメ
ノンシールチェーン
コスパに優れるノンシールチェーン!
抜群のレスポンスと圧倒的軽さと強度で主に小排気量、オフロード車でおすすめのチェーンです
シールチェーンが使えないチェーンラインの狭い車両にもおすすめ!
- <適合排気量>~150cc
- <適合排気量>125cc〜250cc
レースにオススメ
ERシリーズ
世界の名だたるオンロード・オフロードレースで実際に使用されている戦うチェーン!
中でも、520ERV7はMotoGPやWSBで使用されているチェーンをそのまま市販化
ERT3はAMAのスーパークロスのチャンピンをはじめトップライダーに支持される最高峰モトクロスチェーン
DIDを使ってその手に勝利をつかめ!
- <適合排気量>125cc~400cc
(競技車両は2気筒400ccまで/公道使用は250ccまで) - <適合排気量>250cc〜1000cc
(公道使用は600ccまで)
- <適合排気量>125cc〜450cc
- <適合排気量>250cc〜500cc
適合車種から探す
今回ピックアップした人気チェーン以外にもDIDのチェーンは全品35%オフ! 詳しくはキャンペーン対象商品をチェック!
※在庫限りの一部商品は対象外となっております
大人気YouTuberでプロフェッショナル スタントライダーOGAチャンネルがDIDの石川県の工場を見学!
普段見ることができないチェーンの製造工程を紹介してくれます。
DIDがなぜ高品質なのか。そのヒミツもわかるかも!?
チェーンの基礎知識
交換時期は15,000キロ
よく整備されたシールチェーンの交換時期は15,000キロ~20,000キロと言われています。
整備状況や環境によっては寿命が短くなるので、およそ1年から1年半で交換しておくと安心でしょう!

チェーン交換って自分でできる?
一見ハードルが高いように見えるチェーン交換も、必要な道具と正しいやり方を知っていれば自分で行うことができます。
正しいやり方はDIDの動画を見れば大丈夫!