タイヤ幅(mm) | 110 |
---|---|
チューブタイヤ | ○ |
チューブレスタイヤ | × |
バイアス | ○ |
リム径(インチ) | 18 |
扁平率(%) | 100 |
フロント | × |
リア | ○ |
タイヤ小分類 | オフロード・モトクロス |
【入数】1本
【用途】モトクロス、エンデューロ(JNCC阪下などモトクロス寄りのコースに適しています。)
【適用路面】ソフト路面-ミディアム路面
タイヤ幅(mm)110
チューブタイヤ(WT)
バイアスタイヤ
リム径(インチ):18
扁平率(%):100
荷重指数:64
タイヤサイズ:110/100-18 64M
スピードシンボル:M
タイヤ小分類:オフロード・モトクロス
タイヤサイズの見方はこちら
空気入れの購入はこちら
エアゲージの購入はこちら
タイヤレバーの購入はこちら
リムプロテクターの購入はこちら
虫回しの購入はこちら
ビードブレーカーの購入はこちら
エアバルブの購入はこちら
ビートワックスの購入はこちら
ホイールバランサーの購入はこちら
ビードキーパーの購入はこちら
タイヤウォーマーのご購入はこちら
チューブの購入はこちら
ビードストッパーの購入はこちら
※画像はイメージです。
※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。
※掲載のタイヤ適合車種は参考としてご使用願います。実際の装着サイズとは異なる場合があります。車種名、排気量、年式が同じでも、車種によってはマイナーチェンジ、特殊仕様車およびカスタム状況によりサイズが異なる場合がございます。必ず実際に装着されているタイヤのチューブ、サイズ、スピードシンボル、荷重指数、タイヤ種類などをご確認の上、サイズ・パターンの選択はご使用者様の自己責任において行って下さい。
※回転方向の有無はトレッドショルダー部、サイドウォール部の矢印で確認してください。
※チューブは付属しません。
クロスカントリーからモトクロスまでカバーするソフト-ミディアム路面用次世代オフロードタイヤ。
フロントタイヤはショック吸収性に優れ、ブレーキング時の刺さり感があり、ライダーに安心感を与えます。
リアタイヤはアクセル開時やコーナー進入時の滑りが少なく、トラクション性能に優れています。
■開発コンセプト
あらゆる土質で安定したパフォーマンスを発揮する、’ユーザーファースト’を開発のキーコンセプトにビギナーからエキスパートまでの全てのユーザーの使用環境を想定した実走評価を行い、仕様の煮詰めを行いました。
■用途
モトクロス、エンデューロ
※JNCC阪下などモトクロス寄りのコースに適しています。
■適用路面
ソフト路面-ミディアム路面
■構造
2PLY+ブレーカー構造により優れた安定性とショック吸収性能を持たせました。
■コンパウンド
新たに開発されたコンパウンドを採用し、加速時、ブレーキング時のトラクション性能を向上させました。
耐久性にも優れたコンパウンドになっています。
■パターンデザイン
・フロント
倒れ込みを感知させ、且つ倒れ込みを工夫したサイドブロック。
路面に刺さりやすい様に片側をエッジ形状にしたセンターブロック。
ブレーキング時に面で路面を捉えるよう配置されたブロックパターン。
・リア
倒れ込みを感知させ、且つ倒れ込みを工夫したサイドブロック。
圧倒的なトラクション性能を得る為に配置されたブロックパターン。
安定したブレーキング性能、排土性能を考慮したブロックパターン。
ユーザのインプレッションを見る
適合車種: YZ250FX、YZ250X、YZ125X、150XC-W、CRF250RX、250XC-F、KX250X、450XC-F、RM-Z250、DR-Z400SM、250XC、300XC、350XC-F ( 適合車種を見る )

-
IRC:アイアールシー
- 二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。