カラー | レッド/ホワイト |
---|---|
カラータイプ | レプリカ |
ヘルメット SGマーク | ○ |
ヘルメット規格 JIS | ○ |
ヘルメット PSCマーク | ○ |
【カラー】TC-1 (RED/WHITE)
【仕様】
・規格:JIS規格、PSCマーク、SGマーク
・構造:AIM+(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-Fiber)
・SRL/SRL2適合
【付属品】
・布袋
・シリコンオイル
・CJ-2 PINLOCK® EVO Lens
・スぺアPINLOCK®ピンセット
・サービスツール
・SHOEIロゴステッカー
【J-CruiseIIシリーズ一覧はこちら】
【ヘルメット内装はこちら】
【シールドはこちら】
【オプション・リペア一覧はこちら】
【ヘルメット内装サイズ早見表はこちら】
【シールド・防曇シート適合表はこちら】
【製品取扱説明書はこちら】
【汎用取扱説明書はこちら】
【ヘルメットロックはこちら】
※アフターサービス窓口はWebikeで承ります。
※サンバイザー脱着時以外は必ずレバーを下げ、ロックを外した状態にしてください。
※画像は一部他のカラーが含まれます。
※在庫数に限りがございますので、お一人様1点限りとさせて頂きます。
※転売や転送等の業務販売を目的としたご注文と判断した場合、キャンセルとさせて頂く場合がございます。ご了承ください。
■SHOEI official会員サイト 『my SHOEI』への会員登録のお願い■
保証書に記載された販売日から30日以内に、SHOEI official会員サイト 『my SHOEI』 へ必ず会員登録をお願い致します。
上記をご登録頂けていない場合、もしくは登録期日を過ぎた場合、保証の対象となりません。
↓↓my SHOEIのリンク
https://store.shoei.com/member/login.php
SHOEI製品はメーカーの販売政策により、販売時に製品取扱いに関する説明が義務付けられております。
SHOEI製品のご購入にあたっては、ヘルメットが安全確保の為に機能を発揮するためにも、Webikeが【正しい製品の選びかた・使いかた、メンテナンス方法】をご説明し、全てのお客様にご理解いただく必要がございます。
動画ガイドをご覧いただき、ご不明の点はチャットサービスなどをお気軽にご利用ください。
※Webikeおよび弊社スタッフはSHOEI製品の販売員資格を取得しています。
説明動画はこちら

■SHOEI製品専用のチャット窓口を開設しています■
営業時間:平日9:30から17:30
※営業時間内のみ、画面右下に表示されます。
最適なSHOEIヘルメット選びや着用サイズ・メンテナンスについてなど、ご相談ください。
■直接訪問頂ければスタッフが丁寧に説明いたします■
・場所:株式会社リバークレイン 大和事業所
・住所:〒242-0008 神奈川県大和市中央林間西6-8-26
インターフォンにて「SHOEIの説明を聞きたい」とお申し付け下さい。
営業時間:平日9:30から17:30
マルク・マルケス選手のレギュラーグラフィック仕様のレプリカモデル
【最上級の機能性と快適性。
インナーサンバイザー・オープンフェイスの理想形】
オープンフェイスの手軽さや解放感に、インナーサンバイザーの利便性を兼ね備えたJ-Cruiseが進化し、新たにJ-CruiseIIが誕生。
安全性はもちろん、コンパクトさやベンチレーション性能など機能性や快適性を追求し、SHOEIの最新技術をもって全ての機能を刷新しました。
進化したJ-CruiseIIが新たなライディングの価値を創造します。
■サイトレーションシステム
シールド内部に吹き上げられたエアをアイポート上端部より内部に導き入れるシステム。
シールド内の整流効果、曇り除去・防止に効果的。
■CJ-2
CJ-2シールドを装備。
シールド開閉がダブルアクションで動き、シールドをアイポートに圧着。
上部からの雨風の浸入を低減し、静粛性も向上。
独特の下端形状で巻き込み風を防ぐ。
■サンバイザー
眩しい日差しにも即座に対応する、内蔵タイプの開閉式サンバイザー装備。
■微開ポジション
シールドが微開の位置で留まるよう、シールドベースのギア部分を設計。
シールドが曇った際に微開ポジションで走行することにより、曇りを取り除くことができます。
■エアタイトシーリング
カール形状を持たせたマドゴム。
密着性と耐久性に優れ、隙間からの風や水の浸入を防ぐ。
■サンバイザーロック
サンバイザーを下ろした状態で、アイポート両脇のサンバイザーロックレバーを両方引き出すことでサンバイザーベースを固定。
サンバイザーの取り外し・取り付け時にスムーズに作業ができます。
*サンバイザー脱着時以外は、必ずレバーを両方下げ、ロックを外した状態にしてください。
■SRL取り付け機構
コミュニケーションシステム「SRL」、「SRL2」の取り付け機構を備え、装着時にヘルメットデザインとの一体化を可能にした設計。
*SRL、SRL2はSENAの製品です。ヘルメットには付属されていません。
■内装フル脱着
内装全てを取り外して洗濯及びサイズの微調整が可能。
エマージェンシーコンセプト*対応。
*エマージェンシーコンセプト:万が一ライダーがアクシデントに遭遇した際、第三者が簡単に内装の一部を外し、首に大きな力を掛けずにヘルメットを脱がすことのできる脱着式内装である事を表します。
E .Q .R .S.ではこのシステムをさらに容易にすべくチークパッドにタブなどを装備しています。
■イヤーパッド
イヤースペースに装着された着脱式パッド。
好みに応じて耳元スペースが調整可能。
■3D フルサポートインナーIV
3次元成形パッドを、より頭部の形状にあわせてデザイン。
包み込むようなフィット感と、確かなホールド性能を生み出す。
■マイクロラチェット
チンストラップの締結がワンタッチで行える、マイクロラチェットタイプのバックルを装備。
■AIM+
(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-Fiber)強靱なガラス繊維と3次元形状とした有機繊維の複合積層構造を基に、強い弾性を持つ高性能有機繊維素材をプラス。
軽量でありながらも剛性弾性に優れる高性能なシェル構造。
■吸水速乾繊維
最先端の技術から生まれた特殊繊維を採用。
驚異の吸放湿性能で、繊維表面の汗や水蒸気を素早く吸収、そしてベンチレーション効果により速やかに放湿。
【主な特徴】
■フォルム
・磨き上げた先進のデザイン
従来モデルの端正でシンプルなデザインから、J-CruiseIIではよりモダンで洗練されたイメージのシェルデザインを追求。
サンバイザー操作機構の見直しなど、詳細まで検証し、従来モデルよりコンパクトなシェルを実現しました。
また、後頭部の特徴的な形状は空力性能を追求した結果のデザインであり、シェル形状がスポイラーとして機能するエアロデバイスです。
■ベンチレーションシステム
・風洞実験で裏打ちされた涼しさ
ライディングにおける暑さはライダーの疲労に直結します。
ヘルメット内を換気し暑さを和らげるベンチレーション性能は、ライダーがヘルメットに求める非常に重要な要素といえます。
J-CruiseIIは自社大型風洞実験設備にて繰り返し風洞実験を行い、ベンチレーション性能を徹底的に追及しました。
アッパーエアインテークはインテークホールを1か所増やし、ヘルメット内へ取り込む風の流入量が従来モデルより30%アップ。
また、トップアウトレットは様々なパーツ形状を検証し、最も排気効率の高い形状を検証しました。
その結果、アウトレットホール数は従来モデルと同様でありながら、排気量が20%以上向上しました。
(SHOEI社大型風洞実験施設にて測定した参考値比較)
100km/h相当の風を送風し、従来モデルJ-CruiseとJ-CruiseIIのアッパーエアインテークから取り込まれる風の量を計測。
従来品と比べ、J-CruiseIIは流入量が1.3倍に増加。
トップエアアウトレット内側中央の形状は、様々なパターンを大型風洞設備にて検証し、最もベンチレーション効果の高い形状を採用しました。
■シールドシステム
・いつもクリアな視界で景色を楽しむために
歪みの少ないクリアな視界を誇るCJ-2シールドをJ-CruiseIIでも装備。
シールド下端のリブは、剛性を高めるとともに巻き込み風を最小限に抑えます。
ウィンドウビーディング(窓ゴム)は従来の二重リップ構造から、密着性はもとより耐久性にも優れるエアタイトシーリングを採用。
優れた密閉性を実現しました。
シールドの不意な開放を防ぐため、シールド左下端にシールドロックを装備。
シールドを完全に閉じることでロックし、開ける際はシールド左下端を内側から押し広げながら開けるだけの簡単かつ確実なロック機構です。
J-CruiseIIではシールドベースに新たに微開ポジションを設定しました。
シールドが曇った際に微開ポジションで走行することで、ヘルメット内を効率よく換気し、曇りを素早く取り除くことができます。
シールド下端やPINLOCK EVO lensのシリコンシーリング部分が視界を妨げない位置でシールドが保持されるよう、微開ポジションを設計しています。
J-CruiseIIはシールドの曇りを防ぐPINLOCK® EVO lensを標準で装備。
湿気の多い時や寒い時のライディングも、クリアな視界を確保します。
■QSV-2 サンバイザー
・日差しの侵入をより軽減する、新サンバイザー
ライダーの顔全面部分をシールドでカバーしているオープンフェイスタイプは、フルフェイスより日差しが侵入する範囲が広い分、より防眩性が求められます。
シールド下部分からの日差しの侵入を軽減するため、J-CruiseIIでは従来品より5ミリ延長したQSV-2サンバイザーを採用。
サンバイザーの長さが伸びた分、サンバイザー使用時に鼻との距離がQSV-1よりも近くなることから、鼻部分のカット形状をQSV-1より深くし、鼻との干渉を避けた設計です。
欧州サングラス規格「EN-1836」に匹敵する高精度なサンバイザー
アイポート両脇のレバーを両方引き出すことで、サンバイザー脱着時にスムーズに作業できます。
■内装
・着脱時も、装着時も、心地よさを実感する
内装表面生地には吸湿速乾生地のHYGRA®と起毛生地をハイブリッドで使用。
額や頬部など汗をかきやすい部分には吸湿速乾生地を、ヘルメット脱着時に肌とこすれる被り口に近い部分には起毛生地を配置し、快適性の向上と最適な被り心地を実現しています。
チークパッド下端のレザー調生地には従来品よりも耐久性の高い素材を採用し、生地にパターンを入れディテールまでデザインにもこだわりました。
■マイクロラチェット式チンストラップ
・使いやすさと安全性、両方を兼ね備えるSHOEI独自構造
厚手のグローブをしたままで操作できるマイクロラチェット式のチンストラップを装備。
締結時は常に2か所のツメがラッチにかかり、バックルのレバーは一定以上の開度でロックが解除される、利便性と安全性を両立させたSHOEI独自構造です。
■専用コミュニケーションシステム取り付け機構
・高い装着性とデザイン性を実現
利便性の高いコミュニケーションシステムは、多くのライダーにとって必須のツールとなってきています。
J-CruiseIIはSENA製専用設計コミュニケーションシステム「SRL」、「SRL2」取り付けのためのマウント機構を装備。
コミュニケーションシステム装着時のデザインの調和と取り付けやすさは、専用設計ならではです。
専用設計コミュニケーションシステムSRL/SRL2は、SENAの製品です。
ヘルメットには付属していません。
SRL/SRL2はSENAが販売し、SRL/SRL2に関するサービスやサポートなどは全てSENAにより提供されます。
ユーザのインプレッションを見る

-
SHOEI:ショウエイ
- 日本が世界に誇る高品質ヘルメットの「SHOEI」。独特の開閉方式のシールドは愛好家が多く、よく効くベンチレーションなども含め世界中で支持されているヘルメットです。