入数 | 1 |
---|---|
容量(L) | 1 |
4サイクルオイル粘度[低温粘度] | 10W |
4サイクルオイル粘度[高温粘度] | 50 |
オイル成分 | 全合成油 |
JASO規格 | MA |
ロード/オフロード兼用
SAE粘度:10W50
内容:1L×1
全合成油(エステルコア)
コード:11102711
Webikeプラス特集ページはこちら
オイルノズルはこちら
オイルフィルターはこちら
廃油処理用品はこちら
※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。
※配達状況によって容器にへこみ(凹み)や傷などが発生する場合がございますが、中身の品質には影響ございませんので返品交換はオイル漏れ時のみ対応させていただきます。
■300V2(スクエア) Factory Line の特長
エステルをコアとした部分合成油ベースオイルの配合技術Ester CoreR テクノロジーに加えて、新技術オーガニックベースオイルテクノロジーを投入しました。
この新技術とEster CoreRテクノロジーとの相乗効果により、ロード/オフロードを問わず、パフォーマンスを最大限に発揮させます。
【オンロード使用】
・高速領域での最適な油膜と低摩擦を実現し、最大出力を向上させます。
・最適化された酸化安定性により、オイルの耐久性を向上させます。
・優れたエンジン清浄性により、エンジン性能を安定させます。
【オフロード使用】
・低速領域での最適な油膜と低摩擦を実現し、トルクを向上させます。
・クラッチのグリップ力向上と最適な摩擦制御により、運動性能を向上させます。
・高いせん断応力により、ギアボックスの信頼性を向上させます。
さらに、オーガニックベースオイルを採用することにより、石油由来の原料を低減させ、製造工程における二酸化炭素の排出量を削減しました。
■A STEP BEYOND
MOTULは限界を知りません。
常に、より大きな功績に向けて努力を惜しまず一歩先へと踏み出します。
300Vを継承する300V2(スクエア)ファクトリーラインは、更に進化したパフォーマンスを実現し、その性能はオンロード、オフロードの両方に適用でき、世界のファクトリーチームからも認められています。
また、今までとは異なるオーガニックベースオイルを多く配合することで、石油由来の原料を減らし、製造工程における二酸化炭素の排出量を大きく削減しました。
この新技術により生まれた300V2(スクエア)ファクトリーラインは、レーシングオイルにおける先駆者的ポジションを担うMOTULの象徴であり、将来へとつながるすべての道を切り開く技術革新のビジョンそのものです。
■TECHNICAL SPECIFICATIONS
新世代300V2(スクエア)ファクトリーラインは、いままでMOTULが最も過酷な“ラボ”として活用してきたレースにおいて、モーターサイクル用のエンジンオイルに求められる全ての要求を高次元でクリアし、競合他社を凌ぐ圧倒的なパフォーマンスを実証しています。
・エンジン出力試験(14000rpm):1.3馬力向上
・酸化促進試験:44%向上
・酸化安定性試験:168時間以上を維持
・コーキング試験:7.6%向上
・エンジントルク出力試験:1%以上
・クラッチ摩擦試験:2.3%向上
・ギア保護性能試験:0.26%向上
※他社メーカーの同粘度のオイルとの比較
ユーザのインプレッションを見る
適合車種: FJR1300AS、Vストローム650XT、FJR1300A、MT-09 トレーサー、ニンジャ 250SL、YZF-R3、ニンジャ H2R、バルカンS、MT-25、MT-03、ニンジャ 250 ABS、ジクサー 150、Z125 プロ、NMAX 15... ( 適合車種を見る )

-
MOTUL:モチュール
- 自動車その物が発明される前から電灯用燃料のオイルを製造しており、今では一般的な「自動車用マルチグレードオイル」や「自動車用100%化学合成オイル」を世界で始めて販売したメーカーとしても知られるオイルメーカーです。