素材:スチール製
【内容】
・本体
・取扱い説明書
・取付ボルトセット
・キー2本
ハイプロテクションフィルムはこちら
スペアキー作成時の鍵ミゾの向き(左側)はこちら
スペアキー作成時の鍵ミゾの向き(右側)はこちら
Dリング(20mm以上)のヘルメット用アシストはこちら
Dリング(19mm以下)のヘルメット用アシストはこちら
ヘルメット固定用延長ワイヤーはこちら
※本製品にヘルメットを掛けたままの走行はご遠慮ください。
※本製品お取付の際は、必ず市販のネジロック剤を取付ボルトに使用の上装着してください。
ツーリングや日常使い、ちょっとバイクを降りて休憩という時等に、あれば便利なヘルメットロックシリーズ!
GSX-Rのマインド「最高のパフォーマンス」をGSX-Rシリーズ最少排気量で実現した、スズキ最新型GSX-R125/GSX-S125用がラインナップ!
お取付箇所:車体左側純正タンデムブラケット取付ボルトを取り外しての本製品を挟み込みしてのお取付となります。ご不明な方はプロショップ、車両販売店などでお取付する事をお勧め致します。
本製品使用時におけるヘルメットや車体へのキズが気になるお客様は、キジマ製品ハイプロテクションフィルム(キジマ商品番号:208-0851/208-0852)等のガードテープの使用をご検討下さい。
本製品ロック部分のスペアキーを更に買い足しご希望のお客様はお買い上げいただいた製品の鍵ミゾの向き(工場出荷時に指定はできません)をご確認の上、ミゾが左側の場合キジマ商品番号:303-1531KL、ミゾが右側の場合キジマ商品番号:303-1531KR、をお買い上げの上、一般鍵/スペアキー制作をされる鍵屋さん等で作成をお客様ご自身でご依頼してください。
本製品をお取付して、ヘルメットを掛け辛い、ベルトの短いヘルメットをかけたい、緊急時に1つのロックに2個ヘルメットをかけたいというお客様はキジマヘルメット固定用アシストキーホルダーの使用をご検討ください。
ヘルメット固定ベルト用Dリングが20mm以上のヘルメット用アシストキジマ商品番号:P00024(レッド)、P00025(ブルー)、P00026(オレンジ)、P00027(グリーン)、P00028(ガンメタ)と御色味も全5色展開でご用意しております。
ヘルメット固定ベルト用Dリングが19mm以下のヘルメット用アシストキジマ商品番号:P00029(レッド)、P00030(ブルー)、P00031(オレンジ)、P00032(グリーン)、P00033(ガンメタ)と御色味も全5色展開でご用意しております。
本製品をお取付して、愛用されているヘルメットをシートに置きたい、またはタンデムライダーのヘルメットもお取付したいというお客様はキジマヘルメット固定用延長ワイヤー(全長430mm)の使用をご検討ください。
キジマ商品番号:P00040(ブラック)、P00041(スモーク)、P00042(イエロー)、P00043(オレンジ)、P00044(ピンク)、P00045(パープル)と御色味も全6色展開でご用意しております。
ユーザのインプレッションを見る
適合車種: GSX-R125、GSX-S125 ( 適合車種を見る )

-
KIJIMA:キジマ
- 「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!