カラー:041-FLUO-YELLOW
生産国:チュニジア
プロテクター /脊髄・背中・身体に巻きつけるタイプ
他のタイプはこちら
※受注後のキャンセル、返品、都合交換はできません。予めご了承ください。
※サイズはイタリア基準です。
中央の厚み28mm、周辺部の厚みはわずか8mm。もっとも薄くデザインされたWAVEシリーズ。
薄さと安全性能のバランスに優れ、タイトフィットのスーツをお使いの方にお勧めします。
Spineは日本語で 脊椎(せきつい)を指します。
外側にポリプロピレン素材、内側に衝撃吸収力に長けたCRASH ABSORB (クラッシュ・アブソーブ)と軽量で強度の高いニーダプラストを使用する事によって衝撃を吸収・分散し、転倒時のダメージ低減致します。
従来のWAVEシリーズとの違いは、「薄さ・軽量さ」と「安全性能」の優れた両立にあります。
ワンランク上のLEVEL.2をパスしたWAVE AIRが、周辺部分の厚みが28mm(※)あるのに対し、このSPINEはなんと僅か「8mm(※)」と、3分の1以下の薄さにデザインされています。
※中央DAINESEロゴの横部分、縁取りをプロテクターパーツ込みで計測・比較。
この特徴は、タイトフィットなレーシングスーツ・ジャケットを使うライダーには、最も重宝される事でしょう。
また近年、胸プロテクターの着用が必須となりつつある中で、胸プロテクターを入れるとスーツが苦しくなるケースもあります。
そのような場合には、ただ薄いだけではなく、しっかりとCE-1621.2/2014 lev.1という必要にして十分な安全基準をパスした、このSPINEをお勧めします。
動作性の面では、本体を腰の部分で上下2分割し(下から2つ目のパーツの上部を参照)、それぞれをジョイントパーツでつなげた構造を取っています。
これはよくDaineseのバックプロテクターにみられる構造ですが、腰から下が自由に動く事で、ライダーの下半身の動きを妨げることなく、しっかり追従する設計となっております。
[プロテクション]
・バックプロテクター:欧州安全基準 CE-1621.2/2014 lev.1をパス。
[素材]
・本体:強固で、通気性に優れたポリプロピレン製熱成形プレート。
・インナーコア:軽量なPPハニカムコアのニーダプラスト。衝撃吸収材として、しなやかかつ強固なCRASH ABSORB (クラッシュ・アブソーブ)採用。
[快適性(エルゴノミクス)]
・肩ベルトは体格にあわせて絞る事が可能/取り外し可能。
・絞りが調整可能な腰ベルト。
・ランバージョイント(上下2分割構造)による、下半身の動作性向上。
[快適性(温度調整)]
・熱を逃し蒸れを防ぐため、プレート部分と、インナーコア部分それぞれに通気用の穴
【サイズの測り方】
採寸値とタイプについて
・Sタイプ:37.0-42.0cm
・1タイプ:40.0-45.0cm
・2タイプ:43.0-48.0cm
・3タイプ:46.0-51.0cm
※肩からウエストの長さが判断基準となります。肩の骨のトップから骨盤の少し上までを、地面と垂直になるように計測して下さい。
ベルトサイズ(おおよその目安)
・Mサイズ: 88 cm
・Lサイズ: 94 cm
※マジックテープで固定するタイプになりますので、ベルト調整は簡単に行うことができます。
プロテクター実寸サイズ
・Sタイプ:約53cm
・1タイプ:約57cm
・2タイプ:約61cm
・3タイプ:約65cm
ユーザのインプレッションを見る

-
DAINESE:ダイネーゼ
- 「全てのライダー・アスリートを、頭からつま先まで守る事」 これがDaineseのミッションです。 モーターサイクルライダーに限らず、ダイナミックなスポーツを楽しむアスリート達にプロテクターを供給し続けてきた、世界トップクラスのブランドです。