タイヤ幅(mm) | 130 |
---|---|
チューブタイヤ | × |
チューブレスタイヤ | ○ |
バイアス | × |
ラジアル | ○ |
リム径(インチ) | 16 |
扁平率(%) | 70 |
フロント | ○ |
リア | × |
タイヤ小分類 | オンロード・スポーツ |
ラジアルタイヤ
フロント用
リム径(インチ):16
公道走行:◯
タイヤ小分類:オンロード・スポーツ
タイヤ幅(mm):130
荷重指数:61
扁平率(%):70
スピードシンボル:W
スピードシンボル:W
パターン:S21FZ
空気入れの購入はこちら
エアゲージの購入はこちら
タイヤレバーの購入はこちら
リムプロテクターの購入はこちら
虫回しの購入はこちら
ビードブレーカーの購入はこちら
エアバルブの購入はこちら
ビートワックスの購入はこちら
ホイールバランサーの購入はこちら
ビードキーパーの購入はこちら
※画像はイメージです。
※BRIDGESTONE社内基準による試験結果です。試験結果はあくまでもテスト値であり、運転の仕方によって異なります。
※掲載のタイヤ適合車種は参考としてご使用願います。実際の装着サイズとは異なる場合があります。
車種名、排気量、年式が同じでも、車種によってはマイナーチェンジ、特殊仕様車およびカスタム状況によりサイズが異なる場合がございます。必ず実際に装着されているタイヤのチューブ、サイズ、スピードシンボル、荷重指数、タイヤ種類などをご確認の上、サイズ・パターンの選択はご使用者様の自己責任において行って下さい。
タイヤサイズの見方はこちら


履くだけで、いつものコーナーの景色が一変する
S20EVOの性能を大幅に改善し、ライディングテクニックとマシン性能を余すところなく路面に伝え、切れ味鋭いコーナリングを体感できる先鋭スポーツラジアルタイヤ、見参。
スポーツラジアルタイヤに求められるドライ路面のグリップ力とコーナリング性能を高めることを追求しており、ライダーの走ることの楽しさに貢献します。
世界最高峰のバイクレース「FIMロードレース世界選手権シリーズMotoGPクラス」用のタイヤ開発でも活用されてきた開発技術ULTIMAT(アルティメット)EYE(アイ)を初めて一般公道走行向け2輪車用タイヤに適用し、スポーツ走行で必要とされるグリップ力と、相反する耐摩耗性能を高次元で両立しています。これにより、従来商品「BATTLAX HYPERSPORT S20EVO」対比でコーナーリング性能の向上と摩耗ライフ約30%向上を実現しました。
【ULTIMET EYE】
ULTIMET EYEとはタイヤの接地面挙動を計測・予測・可視化するブリヂストン独自のタイヤ開発技術です。
従来のタイヤ開発では、シミュレーションを行い、試作品を作り、室内計測と実車テストを通じて性能確認を行っていました。
実車と同等の高速走行状態を室内で再現し、タイヤ接地面における挙動を可視化することがでできます。
これによって、従来の実車テストに加えて、科学的な根拠に基づく精度の高い解析や性能確認を行うことができ、タイヤのさらなる性能の向上を図ることができます。
なお、この計測・解析を行う試験機は、時速400km、バンク角60度まで対応可能です。
《シミュレーション設計》
タイヤの開発にあたり、コンピュータでさまざまなシミュレーションを実施。計算上、最適なタイヤを設計しプロトタイプ(施策)を制作。
《新タイヤ設計技術》
シミュレーションだけでは分からない実際の性能を確認するため、実走行状態での動的なタイヤの挙動を再現し可視化。ブリヂストンの独自技術です。
高速回転タイヤ計測技術:トレッドパタンの接地力分布の計測・可視化技術の開発により、従来では分からなかった高速回転時のパタン細部の効きまで計測が可能に。
【グリップ向上をもたらすフロントタイヤの新形状】
フロントタイヤのクラウン形状を小径化する事で、コーナリング時の車両を傾けた状態におけるタイヤ接地面が車両前後方向に長くなり、これによって車両を旋回させる力(キャンバースラスト)が増大し、従来品「BATTLAX HYPERSPORT S20EVO」対比でコーナリング性能の向上に貢献しています。
【コーナリング性能を向上させる新コンパウンドの採用】
コンパウンド設計を分子レベルから見直し、ミクロレベルでのタイヤと路面の接地性を向上させた新コンパウンドを開発しました。この新コンパウンドを、コーナリング時に重要となる、フロント(3分割トレッド)及びリアタイヤ(5分割トレッド)Rear150/60ZR17及び160/60ZR17のみ3分割トレッドのショルダー部分に採用し、コーナリング性能の向上に貢献しています。
【すべり域を大幅に減少し、約30%の耐摩耗性向上を実現】
リアタイヤの構造設計にULTIMAT EYEを活用することで、これまでの解析技術では見えていなかった接地面におけるタイヤが路面を滑る挙動を詳細に把握することができ、滑り域を大幅に減少させる事に成功しました。それによって摩耗が減少し、約30%の摩耗ライフ向上を実現しました。活用することで、これまでの解析技術では見えていなかった接地面におけるタイヤが路面を滑る挙動を詳細に把握することができ、滑り域を大幅に減少させる事に成功しました。それによって摩耗が減少し、約30%の摩耗ライフ向上を実現しました。
【独創的なパタンデザイン】
三次元形状の溝端部はトレッド剛性をアップさせ、また、ショルダー部はスリックライクな最小限の溝配置により、大きな接地面積を得るなど、コーナーグリップを向上させる技術を採用しています。
さらに、S21の大きな特徴として、切れ味鋭い「日本刀」をモチーフとしたトレッドデザイン、存在感を誇張する印象的なサイドデザインといった遊び心を取り入れたデザインなど、イマジネーション溢れる個性的なルックスとなっています。
履くだけで、いつものコーナーの景色が一変する!S21の紹介です!【Webike TV】
BATTLAX HYPERSORT S21 プロモーションムービー
BRIDGSTONE BATTLAX HYPERSPORT S21 インプレッションPV
ユーザのインプレッションを見る
適合車種: ホーネット250、ホーネット600、NR750、RVF750、CBR900RRファイアーブレード ( 適合車種を見る )

-
BRIDGESTONE:ブリヂストン
- 日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!