【適合ヘルメットX-14はこちら】
【適合ヘルメットZ-7はこちら】
【適合ヘルメットRYDはこちら】
【X-14 シールド・バイザー一覧はこちら】
【X-14 ヘルメット内装・リペアパーツ一覧はこちら】
【Z-7 シールド・バイザー一覧はこちら】
【Z-7 ヘルメット内装・リペアパーツ一覧はこちら】
【RYD シールド・バイザー一覧はこちら】
【RYD ヘルメット内装・リペアパーツ一覧はこちら】
※アフターサービス窓口はWebikeで承ります。
※紫外線が当たることによって発色する機能があります。
SHOEI製品はメーカーの販売政策により、販売時に製品取扱いに関する説明が義務付けられております。
SHOEI製品のご購入にあたっては、ヘルメットが安全確保の為に機能を発揮するためにも、Webikeが【正しい製品の選びかた・使いかた、メンテナンス方法】をご説明し、全てのお客様にご理解いただく必要がございます。
動画ガイドをご覧いただき、ご不明の点はチャットサービスなどをお気軽にご利用ください。
※Webikeおよび弊社スタッフはSHOEI製品の販売員資格を取得しています。
説明動画はこちら

■SHOEI製品専用のチャット窓口を開設しています■
営業時間:平日9:30から17:30
※営業時間内のみ、画面右下に表示されます。
最適なSHOEIヘルメット選びや着用サイズ・メンテナンスについてなど、ご相談ください。
■直接訪問頂ければスタッフが丁寧に説明いたします■
・場所:株式会社リバークレイン 横浜事業所
・住所:〒227-0034 神奈川県横浜市青葉区桂台1-5-6
1階の内線で「SHOEIの説明を聞きたい」とお申し付け下さい。
営業時間:平日9:30から17:30
太陽光で色が変化するシールド。
強い陽射しのまぶしさを和らげる調光シールド「CWR-1 フォトクロミック」
「CWR-1 フォトクロミック」は、紫外線が当たることによって発色し、曇天や太陽が低い早朝や夕暮れ時など紫外線量が少ない環境では、濃度が薄くなるシールドです。(シールドの色は瞬時に変化しません。)
【特徴】
●フォトクロミックシールドは、紫外線が当たることによって発色する機能を持っています。
曇天や太陽が低い早朝や夕暮れ時など紫外線量が少ない環境では、明るくなります。
●発色の濃さは温度、天気、紫外線量、乗車姿勢に左右されます。
●気温の低い冬季では、一般に夏季より色が濃くなり、退色に時間がかかります。
強い紫外線のもとではより濃くなります。
●水分や紫外線などの影響により、色調の変化が生じる場合があります。
●光源の種類によっては明暗の縞模様が見えることがありますが、異常ではありません。
●発色性能は誤使用により性能が徐々に低下します。
時がたつにつれて発色に時間がかかるようになったり、発色の濃度が薄くなったりすることがあります。
そのような場合は新しいSHOEI Transitions(R)フォトクロミックシールドに交換してください。
※ご使用の過程で自然に性能が劣化したものは、補償対象とはなりません。
●洗浄する場合は、40度以上の湯や塩水、酸性やアルカリ性の洗剤、有機溶剤を含むクリーナーは使用せず、中性洗剤と水を使用してください。
●使用しないときは光が遮断されたところに保管してください。
ユーザのインプレッションを見る
適合車種: RYD、X-FOURTEEN、Z-7 ( 対応モデルを見る )

-
SHOEI:ショウエイ
- 日本が世界に誇る高品質ヘルメットの「SHOEI」。独特の開閉方式のシールドは愛好家が多く、よく効くベンチレーションなども含め世界中で支持されているヘルメットです。
コメント(全0件 )