タイヤ幅(mm) | 150 |
---|---|
チューブタイヤ | × |
チューブレスタイヤ | ○ |
バイアス | × |
ラジアル | ○ |
リム径(インチ) | 17 |
扁平率(%) | 60 |
フロント | × |
リア | ○ |
タイヤ小分類 | オンロード・サーキット向け |
ラジアルタイヤ
リア用
リム径(インチ):17
公道走行:×
タイヤ小分類:オンロード・サーキット向け
タイヤ幅(mm):150
荷重指数:66
扁平率(%):60
スピードシンボル:W
対応タイヤサイズ:150/60 ZR 17 M/C 66W TL SC1
空気入れの購入はこちら
エアゲージの購入はこちら
タイヤレバーの購入はこちら
リムプロテクターの購入はこちら
虫回しの購入はこちら
ビードブレーカーの購入はこちら
エアバルブの購入はこちら
ビートワックスの購入はこちら
ホイールバランサーの購入はこちら
ビードキーパーの購入はこちら
タイヤウォーマーのご購入はこちら
※画像はイメージです。
※公道走行不可。
レーシングタイヤ使用上のご注意
1) 必ず許容リム幅のホイールに装着してください。許容範囲外のホイールに装着すると、ハンドリングやグリップに悪影響を及ぼす可能性があります。
2) タイヤをホイールに装着する際には、必ずバランス取りを行ってください。
3) タイヤが冷えた状態で過剰なスピードを出さないようにしてください。タイヤが冷えた状態では性能を発揮できず、また異常磨耗が発生する可能性があります。
4) レーシングタイヤは50度から80度の温度に達してから本来の性能を発揮します。走行前に必ずタイヤを温めてください。タイヤウォーマー等が使用できず走行前にタイヤが温められない場合は、走行中にタイヤが温まるまで十分に注意して運転してください。
5) 新品タイヤを使用する際は、レーシングスピードで走行する前に、タイヤを端まで使うよう徐々にバンク角を深めながら走行してください。
6) レーシングタイヤにチューブは使用しないでください。
7) 破損したタイヤは、必ず交換してください。
8) タイヤを磨いたり洗ったりするための薬剤は使用しないでください。
9) 保管場所が低温にならないよう、保管には十分注意してください。タイヤが非常に冷えた状態ではトレッドゴムの弾性が低くなり、その状態で強い衝撃を与えるとタイヤにひび割れが生じる可能性があります。
10) 走行前には必ず空気圧のチェックをしてください。
※公道走行不可。
※掲載のタイヤ適合車種は参考としてご使用願います。実際の装着サイズとは異なる場合があります。
※車種名、排気量、年式が同じでも、車種によってはマイナーチェンジ、特殊仕様車およびカスタム状況によりサイズが異なる場合がございます。必ず実際に装着されているタイヤのチューブ、サイズ、スピードシンボル、荷重指数、タイヤ種類などをご確認の上、サイズ・パターンの選択はご使用者様の自己責任において行って下さい。
※回転方向の有無はトレッドショルダー部、サイドウォール部の矢印で確認してください。
タイヤサイズの見方はこちら

WSSで使用されている、溝付き最強レースタイヤ
・DOTストリートリーガルトレッドパターン
・レーシングタイヤ直系のハンドリング
・ピレリ史上最高性能の溝付レーシングタイヤ
・レーシングスーパースポーツタイヤ究極の進化形
ユーザのインプレッションを見る
適合車種: SMR449、SM610、SMR250、250 DUKE、RC250、G310R、GRAN MILANO 400、GRAN MILANO 440、VITPILEN 401、SVARTPILEN 401、CB250R、CB125R、CB300R、Z40... ( 適合車種を見る )

-
PIRELLI:ピレリ
- ピレリといえばレース。鈴鹿8耐、WSB、モトクロス世界選手権で活躍しているイタリアのタイヤメーカー。レースで培った技術力を公道用タイヤに引き継ぎ最高のパフォーマンスを発揮する!F1やイタリアセリエAのインテルなどのスポンサーとしても有名。