カラー | ブラックメタリック |
---|---|
カラータイプ | ソリッド |
ヘルメット規格 JIS | ○ |
【カラー】ブラックメタリック
【仕様】
・構造:AIM+(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-Fiber)
・規格:JIS規格
【付属品】
・ブレスガード
・チンカーテン
・メンテナンスキット
・CWR-1 Pinlock® EVO lens
・布袋
【GT-Airシリーズ一覧はこちら】
【シールド・バイザー (純正) はこちら】
【ヘルメット内装・リペアパーツはこちら】
【シールド (社外) はこちら】
【製品取扱説明書はこちら】
【汎用取扱説明書はこちら】
【内装早見表はこちら】
【サイズの選び方はこちら】
【ヘルメットの選び方はこちら】
【ヘルメットロックはこちら】
※画像には一部カラー:ライトシルバーが含まれています。

新世代のツーリングフルフェイスを創るにあたり、まずSHOEIが考えたこと。
それは、確かな安全性や機能と、スタイリッシュなデザインの融合でした。
開閉式インナーサンバイザーを採用することで様々な周囲の環境に対応する能力を持たせながら、衝撃吸収性能に直結する衝撃吸収ライナーの厚みを犠牲にしないように、それでいて不必要に帽体が大きくならないようにシェルの形状を工夫しています。
サイドから流れるように後頭部へと繋がるラインを、そのまま一体型のスポイラーとして機能させることで、見た目だけではない空力性能の向上に一役買っています。
プレミアムツーリングフルフェイスとしての新基準を、GT-Airが創ります。
■webBikeWorldでGT-Airがヘルメット・オブ・ザ・イヤーを獲得。
「webBikeWorld」は北米を中心に、ヘルメットやウエアーなどバイク用品の評価を発信しているWebサイト。
メーカー等からの製品提供や広告を一切受け付けず、独自で製品を購入して評価することで、ユーザー目線の公平な評価を掲載している。
時に辛口な評価も下すこのWebサイトは、一般ライダーからの信頼も厚く、多くのライダーが用品購入の指針としている。
毎年優れた製品を選出している「モーターサイクル・プロダクト・オブ・ザ・イヤー」。
9回目となる今回、GT-Airが2013年ヘルメット・オブ・ザ・イヤーに輝きました。
シールド内部に吹き上げられたエアをアイポート上端部より内部に導き入れるシステム。
シールド内の整流効果、曇り除去・防止に効果的。
■QR-N
CNS-1シールドとCNS-2シールドに対応。
シールドやフェイスカバーの開閉がダブルアクションで動き、シールドをアイポートに圧着。
雨風の浸入を防ぎ、高い静粛性を実現。
■サンバイザー
眩しい日差しにも即座に対応する、内蔵タイプの開閉式サンバイザー装備。
■内装フル脱着
内装全てを取り外して洗濯及びサイズの微調整が可能。
エマージェンシーコンセプト※対応。
※エマージェンシーコンセプト:万が一ライダーがアクシデントに遭遇した際、第三者が簡単に内装の一部を外し、首に大きな力を掛けずにヘルメットを脱がすことのできる脱着式内装である事を表します。
E .Q .R .S.ではこのシステムをさらに容易にすべくチークパッドにタブなどを装備しています。
■イヤーパッド
イヤースペースに装着された着脱式パッド。
好みに応じて耳元スペースが調整可能。
■3D フルサポートインナーIV
3次元成形パッドを、より頭部の形状にあわせてデザイン。
包み込むようなフィット感と、確かなホールド性能を生み出す。
■E.Q.R.S.
チークパッドを容易に取り外すことにより、負傷の可能性の高い頚部への負担を最小限に抑えつつ、容易にヘルメットを取り外すことが可能なシステム。
■マイクロラチェット
チンストラップの締結がワンタッチで行える、マイクロラチェットタイプのバックルを装備。
■軽量モデル
数種類の先進素材とファイバーグラスの複合積層構造で、軽いながらも高い剛性を実現した帽体を使用。
■エアロフォルム
エアロダイナミックスを重視してデザインされた、シェル一体型エアロフォルム。
■AIM+(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-Fiber)
強靱なガラス繊維と3次元形状とした有機繊維の複合積層構造を基に、強い弾性を持つ高性能有機繊維素材をプラス。
軽量でありながらも剛性弾性に優れる高性能なシェル構造。
■吸水速乾繊維
最先端の技術から生まれた特殊繊維を採用。
驚異の吸放湿性能で、繊維表面の汗や水蒸気を素早く吸収、そしてベンチレーション効果により速やかに放湿。
■構造
強靭なガラス繊維と3次元形状とした有機繊維の複合積層構造を基に高い弾性性能を持つ高性能有機繊維をプラス軽量でありながらも剛性弾性に優れる高性能なシェル構造。
サンバイザーの活用シーン
QSV-1サンバイザー
欧州規格EN1836*に適合し、サングラスとしても通用するほどの高い光学性能を誇る。
*EN1836:2005(欧州)/ ANSI Z80.3-2010(アメリカ)
欧州標準化委員会および米国国歌規格委員会のそれぞれによって定められた規格で、光の透過率、信号の視認性、ゆがみ等の原因となる非点収差、強度等を定めた規格。
標準装備のチンカーテン。風の巻き込みを効果的に抑制。別売オプションでメッシュタイプも用意。
可変軸Wアクション機構
QR-Nシステム
CNS-1シールド用PINLOCKR EVO lensの視界
曇り抑止シートがシールドの広い範囲をカバー。
*写真はイメージです。
CNS-1シールド+ PINLOCKR EVO lens
常に2か所のツメがラッチを確実に保持する構造。
一定以上リリースレバーを起こさないとバックルが外れない構造。
空気の流れを総合的にコントロールすることで、効率のよいベンチレーションが完成。
“HYGRAR”はユニチカ(株)の商品名です。
メガネのツルが通る部分により柔らかいウレタンを使うことで、無駄な隙間を作らないままメガネの装着性を向上。
イヤーパッドは着脱式。ライダーの好みに応じて耳元のスペースを調整可能。
*普段、メンテナンスなどの目的でチークパッドを取り外す時にはE.Q.R.S.を使用しないでください。
GT-Airの紹介動画はこちら↓↓
ユーザのインプレッションを見る

- SHOEI:ショウエイ
- 日本が世界に誇る高品質ヘルメットの「SHOEI」。独特の開閉方式のシールドは愛好家が多く、よく効くベンチレーションなども含め世界中で指示されているヘルメットです。
コメント(全0件)