対応バルブ:25-18
※画像はイメージです。
ユーザのインプレッションを見る

-
IRC:アイアールシー
- 二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。
×閉じる
総合評価
4.7/5
星5つ | 9件 | |
星4つ | 1件 | |
星3つ | 1件 | |
星2つ | 0件 | |
星1つ | 0件 |
取り付け・精度 | 5.0 |
---|---|
品質・質感 | 5.0 |
性能・機能 | 5.0 |
コストパフォーマンス | 5.0 |
使用感 | 5.0 |
5.0/5
取り付け・精度 | 5 |
---|---|
品質・質感 | 5 |
性能・機能 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
使用感 | 5 |
テープ貼って誤魔化す人もいるようなものですが、IRCを、買いました。地味にいいタイヤを作るメーカーなのでゴムに関しては信頼できますね
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
5.0/5
取り付け・精度 | 5 |
---|---|
品質・質感 | 5 |
性能・機能 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
使用感 | 5 |
IRCのリムバンドは安くて品質が良いのでGOOD。しかしながらサイズバリエーションが少ないです。自分の場合、適用サイズがあればIRC、なければDUNLOPを購入しています。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
取り付け・精度 | 5 |
---|---|
品質・質感 | 5 |
性能・機能 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
タイヤメーカー各社から出ていますが、多分こちらのメーカーが一番安い。
そして、違いもよくわからないので毎回交換しています。
丸っこい跡がたくさんついているので、しっかり仕事はしているようです。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
取り付け・精度 | 5 |
---|---|
品質・質感 | 5 |
性能・機能 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
特に痛み安いというものではないですが、価格が安いので、チューブ交換の時には痛んでなくても交換するようにしてます。IRCのこういう商品で外れはないでしょう。オススメします。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
5.0/5
釘を踏んでしまいチューブ交換することに
どうせなので、こちらのリムテープも同時交換です。
若いときはお金がないので「ビニールテープ」で代用していたりしましたが購入しました。
装着されていたものは古くなっていて劣化が始まっていました。
綺麗なリムテープが入ってちょっと満足です。
見えないところの部品ですが、安心のメーカー。ブランド。
チューブであわせて1500円位
ショップでのパンク修理より安く出来て大満足です。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
4.0/5
私は、このIRC リムテープ 商品番号:519227 をHONDAのオフ車であるCRF250Lのリアタイヤに使用しています。
このIRC リムテープ 商品番号:519227は、バイク本体を購入した時に付いていたHONDA純正品でもありましたが、私は途中別メーカーの値段の高いリムテープに替えておりました。
その別メーカーの値段の高いリムテープと、このHONDA純正品のリムテープとの値段の差分にはなんら費用対効果を確認出来ませんでしたので、今回の交換に当たりHONDA純正品でもあるこの安価なIRC リムテープ 商品番号:519227に戻した訳です。
自分でタイヤ交換をされる方では、このリムテープをタイヤ交換毎にされている方も多いと思いますが、私は再利用して使っております。
リムテープ自体がメーカーの違いに関わらず基本的に安価なパーツですので、タイヤ交換毎にこのリムテープを交換するようにしても金銭的負担は少ないのですが、交換の必要がないのに交換するのも納得出来ませんので、私は何度となくリムテープを再利用していた訳です。
しかも、私は年に1回以上はタイヤ交換をしていますのでその際にリムテープを取ったり付けたりして傷めてしまうことも多く、リムテープをビニールテープで補強や補修して使用することは普通にしていました。
それでも、次のタイヤ交換の際にはちゃんとビニールテープに引っ付いたまま現れてくれます。
しかも、更に引き続き使い続けたこともありますが、最近ではそこまでリムテープを酷使することも無くなりタイヤ交換3回に1回程度はリムテープを交換するようになりました。
私の乗るバイクはオフ車ですし、特にこのIRC リムテープ 商品番号:519227はリアタイヤに使用していて、以前はタイヤの空気圧を下げてオフロードを走ることも多く、走行によりリムテープを傷めたりもしていたのですが、タイヤ交換の際のリムテープ取り外しの際に千切ってしまったり裂いてしまったりしてリムテープを傷めてしまいリムテープに致命的なダメージを与えてしまうことの方が断然多かったです。
リムテープが酷く千切れてしまってビニールテープでリムテープをリムごとぐるぐるっと全面に三周巻いても使えますが、新品のこのリムテープに交換すると心機一転気持ち良いものです。
.
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
タイヤと合わせてD社製からIRCへ交換。価格も安いのでお試しです。
あくまで主観ですがD社と比べて、装着感がきつく(径が小さめなのか、伸びが違うのかはわかりません)
また、板厚も薄い気もします(測定したわけではありません主観です)タイヤ交換毎には交換しているので切れたことありませんが、保険で古いバンドを上からつけて2重にしておきました。(実害はないものと思いますが)結果はパンクしなければ次のタイヤ交換まで持ち越しです。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
5.0/5
タイヤ交換のときは、毎回交換するようにしています。ガムテープとか、使ったことありません。次、下処理に要する時間を考えたら、200円なんて安いものです。
メーカーによって特に大差は感じないため、一番安価なIRCさんのものを使ってきましたが、不具合はありません。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
XR250(MD30)に使用しております。
ダンンロップやブリジストンより安いですが、肉厚も厚く、機能的に全く問題無いです。
高いものでもないので、タイヤ交換時毎回交換しようと思います。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
5.0/5
安いし、ガムテープの粘着が残るのが嫌なので購入。
穴の位置を合わせてホイルに巻くだけです、十分です。
これからタイヤ交換をしようと思っている初心者の方にはおすすめです。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
コメント(全0件 )
コメント(全0件 )