角度:ストレート
他のサイズはこちら
本体はこちら
ユーザのインプレッションを見る

- ACTIVE:アクティブ
- ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!
×閉じる
★★★★★ 4.5 (4) | ||
星5つ | 3件 | |
星4つ | 0件 | |
星3つ | 1件 | |
星2つ | 0件 | |
星1つ | 0件 |
詳細評価の投稿はありません
※メーカー投稿のインプレッションは評価にカウントされていません。
普通に洗車した後に使うのでも良さそうですが、自分はスーパーレジンポリッシュで下地を整えてから使用しました。
効果は、水を張ったような艶が出ます。
色褪せた部分も何回か重ねれば艶が出てきました。
油分たっぷりのコーティング剤よりも、さらっとした感じに仕上がります。
耐久性もあるようで、カバーをかけていれば何ヵ月もピカピカ維持です。
ただ、雨に当たるとそれなりに流れ落ちますね。
やり方が悪かったのかもしれませんが。
確かにピカピカになるんで良いですが、あんまり神経質に施行しないとダメなコーティングは、ご時世的に無しかなと思いました。
自分はもうちょっとワックスっぽいコーティングがすきだったので、この評価です。
オートグリムの製品に興味を持ったのは、出入りのバイクショップがスーパーレジンポリッシュを使っていたのがきっかけです。最初はスーパーレジンポリッシュだけを使っていましたが、仕上げ用のエクストラグロスプロテクションがあると知り、購入してみました。購入してみると、水や灯油などと変わらないサラサラの液体です。これでホントにコーティング剤?と不思議に思いましたが、逆にワックスのように粘性が高くないので、施工は圧倒的に楽です。説明どおり、スーパーレジンポリッシュで処理した面に塗り広げ、乾燥したあとで、乾いた布で磨きます。やることはこれだけですが、効果はバッチリ。スーパーレジンポリッシュだけを使っていたときより、表面は非常に滑らかになり、鏡面仕上げに近い感じになりました。世界のオートグリム、の名は伊達ではないな、という感じです。特にスーパーレジンポリッシュよりも保護膜の耐久性が高められている、というのがものぐさな私には嬉しい効果です。スーパーレジンポリッシュ+エクストラグロスプロテクションでコーティングしておいて、日常はインスタントショウシャインでクリーニング、というのがベストですね!
コメント(全0件)
こちらの商品は車、バイク両方に使用してみてのインプレになります。同社のスーパーレジンを使用した塗装面に専用にコットン(別売り)を使用し薄く塗っていき、10分ほどしてから先のコットンで拭き上げるが使用に関する一連の作業になります。少々面倒ですが、その効果は驚きです。 以下メリット、デメリットを記入いたします。
メリット
(1) 塗装面の艶がヤバイ!!です。 いままで、使用したワッ
クスとは比べものにならないくらいギラギラと輝きます。
(2) 塗装面がツルツルになり周りの景色が全て鮮明に写りこみ
ます。 鏡面に限りなく近いと思います。
(2) クロ等の色の濃い塗装には特に効果があると思います。
デメリット
(1) 他のコーティング剤に興味がなくなる。
総評 これは是非一度使ってみてください。周りとは一歩も二歩も違った輝きと艶が得られます。施工は少々面倒ですが、次もしたくなるほど効果があります。一ヶ月ほどは効果が持続します。 所有する15年型落ちの車が「オールペイントしたの?」と聞かれるほどになります。しつこいようですが、マジでおススメです。ちなみに、レジン施工後でなく他のポリマー系コーティング剤との相性も良く。 私は某業務用ポリマー系を施工後に使用しています。
コメント(全0件)
コメント(全0件)