在庫あり即日発送
売れ筋ランキング ? | 注目度ランキング ? | 満足度ランキング ? |
---|---|---|
売れ筋ランキングの続きを見る | 注目ランキングの続きを見る | 満足度ランキングの続きを見る |
品質・質感 | 4 |
---|---|
コストパフォーマンス | 5 |
使用感 | 5 |
【使用状況を教えてください】
バイク2台の月一洗車に使用
【使ってみていかがでしたか?】
プレクサスを使用した洗車に利用していますが、車体に傷がついたりする事もなく吸水性も良かったです。問題なく洗車に使用できました。
【他商品と比較してどうでしたか?】
様々なクロスを使って来ましたが、性能的にはど真ん中と言ったところかと思います。
枚数に対するコスパを考えると買って良かったと思います。
【注意すべきポイントを教えてください】
全て同じ色なので使い分けたい場合は目印をつけたりと一手間かかりますね。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
効果 | 効果なし
効果あり
|
---|---|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
使用感 | 5 |
長年スプレータイプのチェーンルブを高い続けていましたが、評判の良かったこの商品が気になり購入してみました。
初めてこの商品を購入し使用した際、明らかに車体の押し引きが軽くなり、また走行中も体感出来る程の違いが出ました。
大型バイクと自転車に月に2回程使用して一年半で2本目購入となりました。
この商品の特性か私の使い方のせいなのかはわかりませんが、汚れが付きにくいので別途チェーンクリーナーを購入する必要がなくなり、お財布に優しいです。
スプレータイプと比べると一コマ一コマ注油するので手間はかかりますが、愛車を気持ち良く走らせたい方へはオススメ出来る商品だと思います。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
取り付け・精度 | 4 |
---|---|
品質・質感 | 3 |
コストパフォーマンス | 2 |
使用感 | 2 |
形状 | 2 |
グリップヒーターがツルツルになったので、滑り防止に取り付けました。
結果、グリップ良好です。
が、もともとが太いグリップヒーターに付けたので、極太になってしまいました。
尚且つ、赤をチョイスしたので、膨張系の色で更に太く見えます。
即、黒を買い直しました。
もの取付は、被せてあぶるだけなので、めちゃ簡単です。
でも、ヒートガンを持っていなかったので、このために購入しました。
道具がなければ、とりつけられないので、コスパは悪いですね。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
品質・質感 | 3 |
---|---|
コストパフォーマンス | 5 |
ライフ | 5 |
制動性能 | 5 |
フィーリング | 5 |
FZS1000の純正パッド(住友の刻印)から交換しました。
ゴールデンパッドと悩みましたが、ハイパーシンタードの倍するので、財布と相談し本品を買いました。
交換後はローターとのあたりが出ていない段階から、純正よりも制動力が上がっているのが感じられました。
300km程走行し、あたりが出た頃からは、握り始めからガッツリと制動力が立つ、いわゆるカッツンブレーキの傾向があります。
純正は絶対的制動力は低いですが、コントロール性は高かったと感じます。
ブレーキのコントロール性は、純正の横型マスターシリンダからラジポンやセミラジポンにすることで、本品の真価が発揮できそうです。
良いところ悪いところを書きましたが、お手軽に制動力upが狙えるコストパフォーマンスが高い製品です。
蛇足ですが、摩耗したブレーキパッドから新品に変える場合、キャリパーのピストンを目一杯引っ込める必要があるので、マスターのリザーバータンクからフルードが溢れ出てくることがあるので、リザーバータンクのフルードを一旦抜くと作業がやりやすいです。同時にキャリパーのエア抜きやフルード交換やキャリパー清掃やパッドピンのグリスアップを一緒にすることで安心してバイクに乗れると思います。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
性能・機能 | 5 |
---|---|
コストパフォーマンス | 4 |
フィーリング | 5 |
性能持続性 | 4 |
ブレーキフルード交換しました。
ブレーキフルードは水分を吸収して劣化します。
吸収した水分がエア噛みなどの不具合を起こすことがあります。
また水分を含んだフルードを使用し続けることで、配管内やキャリパー内などを腐食させます。
命に関わる部分ですし、シール材への攻撃性が試験されている純正品を選んだほうがいいかと思います。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
性能・機能 | 5 |
---|---|
コストパフォーマンス | 3 |
フィーリング | 5 |
性能持続性 | 3 |
FZS1000のフォークohに使用
いままで15番を使っていましたが、初めて本品を使用してみました。
初動からよく脚が動きます。
街乗りの道路の凹凸の弱入力はいなし、急制動などの踏ん張りが欲しいときには適度に踏ん張ります。
フォークのオイルが漏れない限り交換することは少ないかと思いますが、劣化したオイルから交換した場合、かなり違いがわかると思います。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
取り付け・精度 | 5 |
---|---|
品質・質感 | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
使用感 | 3 |
形状 | 4 |
グリップがベタついていたので交換しました。
FZS1000には120mmのグリップでした。
思ったよりも厚みが薄く、握りやすい太さです。(手袋はmサイズくらい)
純正グリップよりも格段に柔らかいです。
振動による手の疲れを低減させる効果がありそうです。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
取り付け・精度 | 3 |
---|---|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
形状 | 4 |
整流効果 | 4 |
純正スクリーンでは、高速巡航時に風が当たり疲れるのでこちらの商品に交換しました。大体、快適な速度が純正スクリーン+20km/hといったところでしょうか。80?100km/hでのんびり高速を走る分にはまったく疲れなくなりました。先に尻が痛くなります。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
品質・質感 | 1 |
---|---|
コストパフォーマンス | 1 |
バイクが古いのでしょうがないですが、かなり古くなった在庫品のようです。
ゴールドを買ったのですが、全然艶がないし、明らかにゴールドではないですね。
めちゃがっかりです。色の影響がない黒とかにしとけばよかった。
それと最低なのが、ナットホールが異常に小さく、13mmのソケットレンチが入りません。
ラジオペンチで固定して、本体を回しましたが、完全には締まりません。不安。
どうしても、しっかり締めたいので、13mmのソケットをグラインダーで研磨しましたが、どれだけ薄くしても入りませんでした。お金返してよ!
国産の汎用品でもよかったと後悔しています。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
コストパフォーマンス | 4 |
---|---|
耐久性 | 4 |
ハンドリング | 4 |
ドライグリップ | 4 |
ウェットグリップ | 4 |
約10年ぶりにロードバイク復活、購入時にパイロットパワー3が装着されていてその激グリップ力と激減りに感動した後にこのタイヤを装着、生涯初のツーリングタイヤですが予想に反するグリップ力で大変満足しております、絶対的なグリップは当然ですがSPタイヤ等に譲るものの総合的には二重丸です、後はライフの確認だけですが期待大です、パターンに関する酷評を目にしますが私は気になりません、走ってる時は見えませんから(笑)
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
コメント(全0件 )