ヤマハ  SR400

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
4531 24 506 2706 3034
ヤマハ  SR400の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

チェンジアシスト
BORE ACE ボアエース チェンジアシスト ¥4,950

在庫あり即日発送 送料無料

1

トラディショナルメガホンマフラー ...

1

ウルトラG2 スポーツ (ULTR...
HONDA ホンダ ウルトラG2 スポーツ (ULTRA G2 SPORTS)... ¥1,333~

在庫あり即日発送

2

アシスト取り付けカラーセット

2

ステンレス・キャプトンスリップオン...

2

チェンジアシスト
BORE ACE ボアエース チェンジアシスト ¥4,950

在庫あり即日発送 送料無料

3

センタースタンドストッパー

3

KYB リアサスペンション KGS325
Peyton Place ペイトンプレイス KYB リアサスペンション KGS325 ¥53,460

在庫あり即日発送 送料無料

3

汎用ネオクラシックメーターバイザー

4

スモールウインカーキット
DAYTONA デイトナ スモールウインカーキット ¥14,506

在庫あり即日発送 sale 送料無料

4

汎用ネオクラシックメーターバイザー

4

ニーグリップパット
KIJIMA キジマ ニーグリップパット ¥1,899

在庫あり即日発送 sale

5

CVキャブ用 インテークマニホールド

5

ステンレス・コンチスリップオンマフラー

5

KYB リアサスペンション KGS325
Peyton Place ペイトンプレイス KYB リアサスペンション KGS325 ¥53,460

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:SR400 

SR400 のインプレッション (全 3034 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うっし~さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
取り付けやすさ 3

思っていたより浅く バッテリーのおさまりが悪く感じる

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/29 23:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

?? : ??(KHEL-B)
利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

使用しない場合はバッグに便利に装着できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/29 22:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

私が一番好きなタイヤです。 これからもずっと使いたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/29 22:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

久しぶりにフロントも交換しました。 満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/29 22:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

多方面で良いタイヤだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/29 22:26

役に立った

コメント(0)

stpさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
取り付けやすさ 5

座面とキャリアが面一になるのでツーリングバッグの積載が安定します。
GOODS製スレンダーシートとはキャリアの一部が干渉するので、一応取り付けられますがかなり窮屈なので注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/28 23:18

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 331件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 0

スポークホイールのリム組に使用しました。
SR400のリアホイールでステンレススポークとワイドリムを組みました。
最初のうちはニップルの頭からドライバーで回してましたが、適度なトルクを掛けるためには難しいです。
その点スポークレンチならば、しっかりと回せます。
また、タイヤを組んだ後はどう足掻いても増し締め出来ませんしね。

特に私の場合は、アウテックスさんのチューブレスキットを施工したのでタイヤを外したタイミングでももうニップルの頭にアクセスすることは出来ません。

スポークホイールのバイクに乗っている方は必須装備だと思います。
使い勝手も良好です。
偶数番手と奇数番手を両側に付いて、さまざまな番手のニップルに使用できます。
恐らくカブどころか、モペットサイズの細い番手のニップルからビッグバイクやモトクロッサーの太いニップルでも対応できるかと思います。

異常なニップルサイズでない限り、これ一本あれば対応できるのである意味一生モノですね笑
高くないものですが、小さいうえに頻繁に使うものではないので無くさないように気をつけたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/28 23:02

役に立った

コメント(0)

POPO11さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

グリスとしてはチョット柔らかめ。
でも効果は最高!
ベアリングに補填して今までのものよりはかなり軽くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/27 16:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り付けも簡単でとても満足しています。
スピードも上がって高速が楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/26 15:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5
  • 新旧比較(横から)

    新旧比較(横から)

  • 新旧比較(横から)

    新旧比較(横から)

1JRのSR400に乗ってます。モーターガレージグッズのティアドロップタンクを使用していましたが、10年位前からいつかは金属製キャップに替えたいと思っていました。
SNSではワンオフ(一品もの)でショップで金属製キャップを作った人の話を見かけたりしていましたが、費用と手間の面で踏み切れていませんでした。

今回、たまたまメーカーからいつのまにか新発売されていたのに気付き、購入しました。デザインとカラーで悩みましたが、元の樹脂キャップでも開けにくいことがあるので、回してあける時のことを考えてセレーションが多く入った方のデザインのキャップにしました。

樹脂製と比べて明らかに質感が上がり満足しています。樹脂キャップのパッキンはコルク製で気に入ってたので移植したところサイズがスカスカでキャップを開ける度にポロポロ落ちるので同時購入していたゴム製パッキンに変更しました。コルクパッキンのような『味』はなくなりましたが、キャップを開ける時に落ちることもなくなり、気遣い不要になりました。パッキン本来の働きもゴムの方が良いのかなと思ってます。

同社のタンクを使用していてまだ樹脂製キャップを使用している人にはオススメの商品だと思います。なお、エア抜きのホースがついていましたが、MXレース用のワンウェイバルブが入った短いホースに変更して使っています。タンクの開け閉めにはこちらの方が便利です。
この短いホースも確か以前にwebikeさんで購入したような記憶があります。

装着後の満足度はオーナーなら非常に高いと思いますし、値段のわりに作りも質感も良いので、コスパも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/25 10:31

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP