在庫あり即日発送
売れ筋ランキング ? | 注目度ランキング ? | 満足度ランキング ? |
---|---|---|
力造(Rikizoh) リキゾウ ぱわあくらふと
アルミサイレンサー
メーカー欠品中です
|
||
売れ筋ランキングの続きを見る | 注目ランキングの続きを見る | 満足度ランキングの続きを見る |
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
デザイン | 5 |
サウンド・音質 | 5 |
2008年トリッカーにSP忠男パワーボックスパイプ装着後に合わせて取り付けました。
モデルに依ってはリヤウインカーやナンバープレートの取り付け微調整が必要になるかもしれません、トリッカーではナンバープレートを少し左にオフセットしました。
既にパワーボックスでトルクカーブの上増しを感じられましたが、このマフラーで更に乗りやすいマイルドさと一段上迄廻るエンジンに!気がつくと峠のワインディングでの立ち上がり時のエンジンの付きが良く、回転が滑らかになる感じがし、ズボラに走っても楽に気持ち良く走行できるようになりました。
この感じは街乗りの時の発進でもパワーボックス以上のトルク感が分かりました。
開発も街乗りの扱いやすさや気持ち良さを重点において、実走テストで確認しながら手を入れられていると伺いました。
実際に感じることは多用する回転数でのトルク感が厚くなったことです、発進後に続く一段厚くなったトルク感からの加速はトリッカーの軽量車体を更にメリットかさ上げ的に前に進めてくれる加速感は本当に気持ち良いものです。
触媒付きにも関わらず、この更け上がりはなかなかのものです、しかも排気音は軽い感じの、それでいてしっかり消音された良い音です、言葉で説明すると全日本モトクロス使用車両とロードレースJP250の音量を抑えた感じの良い音質が回転数に依って変化するように感じの陶酔物です、行き付けの店でも良い感じの音量と音と言われ、本当にdB'sにして大正解でした。
更にヤマハ関係者からも取り付けた感じは、昔のヤマハトレールらしいスリムな感じでノーマルより良いよ!と好評でした。
重量もノーマル比の半分以上軽量と良いことづくめです、また、二万キロ走行しましたが特に破損も無く、マフラー自体は丈夫な部類です。
私は山のトライアルごっこで他車と接触、ステンサイレンサー部分が少し凹みました、軽量化の為に薄板化しているとのこと、気をつけて使用するのが必要ですがメーカーでも補修できるそうです。
アフターファイアも高回転走行で、たまに発生しますがほとんど気にならないレベルかと思います。
尚、取り付け時当初はセローもトリッカーもXT250もアクセルのつきがワンテンポ遅れる症状が出るようですが、少し走行するとFiが学習するようですぐに収まります。
真面目に作られた本当に良いマフラー(サイレンサー)です。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
普段履き風なバイクシューズが欲しくて探していました。安物はすぐに壊れたりへたったりと結局お金が掛かるので、はじめっから良い物を購入。使ってみた感じですが、非常に履きやすく、操作感も全く問題なし。気に入ってます。おすすめです!
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 2 |
コストパフォーマンス | 1 |
自分が予想したよりは変化は少なかったかな…
コスパが悪いような気がします。
こんな事書いても購入に迷いはありませんでしたw
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
使用感 | 5 |
通勤快速トリッカーのクラッチが、どうにも緩く繋がり切れが悪いので試しに入れてみました。
結果は大満足です、ワッシャー2枚で、かっつんかっつんでは無く程良い感じ。
ただ序でにとスプリングをWR用に変えたので予想以上にクラッチが重くなってしまった。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
耐熱グリスなので用途は限られています。点火プラグ、マフラーエキパイのフランジナットの固着予防O2センサーの取り付け、ブレーキの泣き止めなどほんのちょっとの使用で、頻繁にグリスアップをする場所でもなければ、必ずしもグリスアップの必要性があるわけでもなければ、グリスアップしなくても特に問題でもないけどやっといたほうが修理でボルトナットが焼付いてが外れないケースの予防的な役割が耐熱グリスです。ニルスのノーグリップは初めて使うので耐久性はわかりませんが問題なく使用出来ました。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
フィット感 | 小さい
ちょうどいい
大きい
|
品質・質感 | 3 |
デザイン | 3 |
防護性 | 3 |
アウトドライのグローブは4メーカー目ですが
天然革にアウトドライ仕様だと使用感は硬めで
慣れるのに時間が掛かります。
このグローブは掌側がゴートスキンで防護性は良いと思います。
購入するときは試着をお勧めします。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
ヤマハトリッカーにジータのハンドガードが付いています。純正はスロットルパイプがクローズタイプなので加工が必要になりますが、こちらスロットルパイプはオープンタイプなので加工なしで取り付けが出来ます。いつもグリスの交換の際はスロットルパイプも同時交換するので、財布に優しい価格なので助かります。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
マフラー及びフロントパイプやエンジン本体に使用しています。なかなかの艶が出るのでリピート購入しました。量も多いのでコスパにすぐれています。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
作業スキル | 初心者
プロ級
|
---|---|
品質・質感 | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
ヤマハトリッカーを新車で購入して1年8ヶ月が過ぎ、走行距離は45000キロを超えたので納車後三日後に交換したビームスのマフラー及びフロントパイプにマフラーのタイコのなかを覗くとだいぶカーボンが付着しているので、内部清掃の為取り外し、清掃後再度取り付ける際に排気漏れ防止の為にガスケットは交換します。走行距離が増えるとフロントパイプを外して行う整備が増えてくるので2個入りは1つ予備として重宝しそうです。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 3 |
デザイン | 4 |
握り心地 | 5 |
トリッカーにて使用。20年弱使用した純正から交換しました。
グリップ交換作業は初めてでしたが、すんなり出来ました。
純正よりもこもこしている分、握り心地が上がりました。
振動を軽減する効果は思ったよりない気がしました。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
コメント(全0件 )