在庫あり即日発送 送料無料
売れ筋ランキング ? | 注目度ランキング ? | 満足度ランキング ? |
---|---|---|
売れ筋ランキングの続きを見る | 注目ランキングの続きを見る | 満足度ランキングの続きを見る |
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
使用感 | 5 |
取り付けしてエンジン掛けた瞬間から振動の少なさを感じ、ハンドルへの振動もかなり減り滑らかに加速する様に感じました。
全域で振動が減ったので高速道路でも手の痺れは特に感じませんでした。
エンジン全体が何かに包まれてる様な感じで大人しくなります(説明が難しいですが…)
完全に振動が無くなる訳では無いですが、適度に振動が残る感じでその辺はバーエンドの重さやハンドルを社外に変えたりしているとまた変わると思います。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
フィット感 | 小さい
ちょうどいい
大きい
|
品質・質感 | 4 |
使用感 | 4 |
取り付けやすさ | 5 |
X-FOURTEEN用ですが
Z8(XXL)に使用しようと思い装着しましたが、
私では鼻周りのスペースが足りず、着脱しにくく痛いので止めました。
代わりにLS2/THUNDERに装着
純正付属では大きく位置調整ができないのでこちらに交換しました。
スペースに余裕があり着脱も容易にでき痛みもなく使用できます。
これで冬季でもメガネ着用時曇りなく使用できます。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
チタンに憧れ購入!
O2センサーが固着し取れなかったので「KEA O2センサー 2H1-704」で代用しています。
試運転した感じ全域でトルクが減った感があり、音量も爆音程では無いが大きくなりました。
エキパイのチタン焼けが進行していくのがうれしいです。
マフラーはヨシムラR11を使用、近々触媒型の汎用インナーサイレンサーを入れてみる予定です。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
作業スキル | 初心者
プロ級
|
---|---|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
デザイン | 4 |
取り付けやすさ | 5 |
CBR250RR (MC51)に取り付けたところ、ナンバープレートの穴が露出します。
白の丸いシールを文房具屋で購入し、穴に貼ったところ穴は消えますが、近づいてみるとシールを貼っているのがわかります。
あとナンバープレートの大きさにジャストフィットしないので、プレートサポート部分が露出します。
露出した部分に反射板を貼ってなんとか誤魔化しました。
ただ一番の問題は、道交法に引っかかるので、警察に止められ切符をきられますので、ご注意下さい。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
使用感 | 5 |
素人にうっすら毛が生えた程度の80s’おじさんライダーです。
作業スキルもうぶ毛程度。
カウル外しは付属の説明書だけだとわからなかったので、下記サイトも参考にしました。
https://mihiro.sakura.ne.jp/shimoken/cbr250rr-004.htm
必須工具はトルクレンチ、六角レンチ、メガネレンチ、プッシュリベット外し、プラスドライバー。
さて、完成・・・と思ったらデイトナのオイルフィラーキャップががっつり干渉・・・
ノーマルキャップ探すのも面倒だったので、キャップはとりあえずそのままにして、次回オイル交換時にまたカウル外してダンパー外してノーマルキャップに戻す予定・・・
使用感ですが、素人おじさんでも効果がわかるくらいの体感レヴェル。
感覚的な表現をするとエンジンのまわりに分厚い膜が張られているよう。
エンジンは確かに振動しているけど、ライダーには振動が伝わってこない。
他に例えると、二つ先くらいの部屋で洗濯機が脱水してる感じ。
洗濯機(エンジン)は激しく振動しているものの、部屋にいると脱水音しか聞こえない状態。
まだ街乗りのみなので加減速やコーナー時の体感はわからないですが、ちょっと走り出すだけでパーツ取付の効果は体験できました。
以上、どなたかの参考になれば・・・
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
ライフ | 5 |
あまり乗っていないこともあり、エンジンのかかりが悪くなってしまったので、
安価でかつ安心のメーカーであるこちらのバッテリーに交換しました。
整備スキルは超初心者の私ですが、外すパーツもそこまでなく、見よう見まねでも作業ができました。
ただ固定するプレート?がどうにもうまくはまらず・・。そこだけ時間が掛かってしまいました。
(最後は若干パワーで押し切った感じがします)
交換してから半年近く経って、変わらずあまり乗っていない状況ですが
まだまだエンジンのかかりはいいです。
街乗りで使う分には十分ではないでしょうか。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
使用感 | 5 |
面白い商品だと思います。
効果より物珍しさで物欲を刺激され購入へ。
◆取り付け作業時間
装着は自身で行い、30分?1時間程度で完了です。
説明書はモノクロですが写真付きで解説されています。
締め付けトルク値も記載があり分かりやすい部類かと思います。
◆肝心の効果について
エンジンから来る振動が全体的に軽減されます。
振動が減ったので加速が滑らかに感じます。
乗っててかなり気持ちいいです。
◆注意点
私のようにブリーザーホースをつけてる方は干渉します。
ダンパー側の干渉部分がゴムなので夏場は熱で溶けたりするかも。
次の真夏まで様子見ですが今のところ問題なしです。
オイルフィラーキャップもデザインによっては開閉時の干渉が気になります。
◆全体的に
振動軽減は疲労軽減にもつながると思います。
MC51乗りは振動で手がしびれる方も多いのでは?
ポッシュのウルトラヘビーバーエンドと合わせてだいぶ楽になりました。
今年の買い物の中でも上位の買って良かった商品ですね。
参考になれば幸いです。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
デザイン | 4 |
A-TECHの同じ製品を注文して半年以上待たされて、更に遅れるとの連絡でしたので!
キャンセルして、こちらの製品を注文したら在庫有りで、僅か2日で届きました?
製品の作りもシッカリしていて、取り付けも容易でした?満足です。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 2 |
滑りにくさ | 1 |
適合させるには加工が必要です。
タンデムせずに、飾りとしてでは、良いかもしれません。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 3 |
コストパフォーマンス | 3 |
CBR250RR MC51のスポーツ競技に向けて保安部品(ミラー)の取り外しのために購入しました。
ミラーを外した跡にはすれ傷がついていて…見た目がカッコ悪かったのでそれを隠す目的です。
効果はバッチリでカッコ良くなりました。
価格や品質についても特に問題は感じていません。
取付の順序
@5mmのヘックスで既存のミラーを外します。
A4mmのヘックスで当製品を取り付けます。
戻すのは逆の順序で簡単です。
六角ボルトがなめるほど強く締まってはいませんが、
何度もつけ外しすることを想定するとボルトの状態はよくみておいたほうが良いと感じています。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
コメント(全0件 )