在庫あり即日発送 送料無料
売れ筋ランキング ? | 注目度ランキング ? | 満足度ランキング ? |
---|---|---|
YOSHIMURA ヨシムラ
リアスタンドブラケットセット (M8)
メーカー欠品中です
|
||
売れ筋ランキングの続きを見る | 注目ランキングの続きを見る | 満足度ランキングの続きを見る |
フィット感 | 小さい
ちょうどいい
大きい
|
---|---|
最適シーズン | 夏
春・秋
冬
|
品質・質感 | 3 |
使用感 | 5 |
デザイン | 5 |
昨年までのモデルよりも値上げとなり、またグローブ全体に占める皮の使用割合は減ったものの、そのおかげで真夏の猛暑の中でも通気性が向上しグローブ内に熱が籠もることなく快適にツーリング出来ました。クシタニのモデルと同じ価格でSUZUKIのロゴがグローブに印刷されているため、SUZUKIのバイクにお乗りの方はこちらをおすすめします。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 1 |
デザイン | 1 |
ポジション | 1 |
ハンドル右側のスイッチボックスの取り付け穴が大き過ぎて、スイッチボックスが固定されない。ガタツキがある。明らかに製品不良。ハンドル交換作業は、自分でやるのは不安があったので、ショップにお願いしたが、スイッチボックスは、上記理由で固定できないと言われました。またハンドルエンドキャップは、純正品が使えず、新しいハンドルキャップを取り寄せることとなった。注文時に何も記載がなかったし、取り扱い説明書等にも記載がなかった。これで専用品とは、呆れ果てます。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
使用感 | 4 |
取り付けやすさ | 3 |
GSXSシリーズ共通で取り付け可能な純正品ですが車体の雰囲気を壊さない優れたデザインだと思います。パッド同士の隙間がありますがタンク保護には影響ありません。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 3 |
質感と肌触りはカウルのそれに合わせて純正そのものです。街乗りやツーリングでは充分なグリップ性能を約束してくれますがサーキットでも走る方は他社製のシリコンのものをチョイスした方が無難でしょう。取り付けはレッドバロンに依頼しましたが、工場長さんから聞いた限りでは施工難易度が高く取り付けから24時間は安静に、とのことでした。総合評価で星4つです。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4 |
デザイン | 4 |
見えやすさ | 4 |
純正ミラーが一番見易いのは解るんですけど、触角のように突き出てるのがナシ。
バーエンドミラーは、立ちごけレベルでミラー粉砕。
バーエンドミラー上向き仕様なら視界は一番いいと思うが、下向き仕様は訳が分からない。後ろを見るき無いでしょ?
それでもハンドル周りをスッキリしたいなと探していたら、理想的な形状の商品を発見したので試しに購入。
他の商品はミラー取り付け位置付近でアームを上下に調整出来る物がありますが、低く設定すると手に被る位置に来るので手に当たり危険でした。
しかし、この商品は一旦前側に偏芯している事によって、低く設定しても手を躱した位置(レバー上くらい)に来るので、たぶんハンドルミラーの中で一番低く取り付けられるんじゃないでしょうか。
わがままを言うならミラー部分の形状をもう少し種類を増やして欲しいですね。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
ポジション | 4 |
滑りにくさ | 5 |
コスパとウェビックレビューの評価で決めました。
純正ステップのヒールガード部分が擦れて保護シールや塗装が剥がれてきたのも交換の理由です。
仮組みをしてみてきっちり組み上がったので精度の良さを感じました。
ただ!仮組みの際、『23 ボタンボルトM6×25 ブラック 一本』がどこを探しても入っていませんでした。
ガッカリですがホームセンターで買える程度の物なので買って取り付けましたよ。
ですので、いきなり取り付け始めないでパーツリストを見ながら仮組みをオススメします。
言われなくてもやってるよ!という方もいると思いますが念の為。
価格を抑える為に取り付け説明書は附属していないので、それなりの整備知識が必要なんじゃないかなと思います。
GSXS1000(21)はブレーキペダルリターンスプリングを再利用しない(外してしまう)仕様のようです。付属の書面に「使用しない車種がある」とだけの表記なので出来ればその車種を明記して欲しかったです。
取付作業に関しては、商品の仮組みが出来て純正ステップを問題なく外すことが出来るなら問題無く出来るでしょう。
使用感はステップの食付きは凄く良いです。
他のレビューでもあるようにシフトレバーのかっちり感は「確かにカッチリ!」となりました。
ポジションも意外と気軽に変更出来そうなので、色々試してみたいです。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
デザイン | 5 |
商品は非常に綺麗で、フェンダーとして取り付けるのが勿体ないくらいです。(全然取り付けますけど)
純正形状とのことで、純正との形状の誤差はまるで有りませんでした。
強いて言うなら、それぞれのボルト穴が若干小さいかもしれないので、取り付ける前に確認をしたほうがいいと思います。
取り付け作業に関して一言。
GSXS1000はフロントフェンダー、リアインナーフェンダー、チェーンガードを交換するなら、『タイヤを外したほうが良い、もしくは外さないとダメ』。
フロントフェンダーは、確実に外さないと交換出来ません。
チェーンガードも、リアスプロケットの裏辺りに固定ボルトがあるので無理かな?と思います。
リアフェンダーに関しては、一箇所だけタイヤ側面近くに一本、通常工具では入らず回せない六角レンチのボルトがあります。
今回は六角レンチを隙間に入るサイズに切り詰めて、なんとか回して外しました。
リアタイヤ外さなくても出来ましたが、大変でした(笑)
タイヤ外せるスキルが有れば問題ないんですけどね。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
デザイン | 5 |
見えやすさ | 5 |
見ためも良くブルーレンズがかっこいい
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
見た目も良くて大変いい物だった
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 5 |
ライフ | 5 |
2015年式 GSX-S1000に使用。バッテリー交換で適合品を選んで購入。
MFバッテリーですが電解液注入済みのタイプと購入後に自分で電解液を注入するタイプがあり、自分で注入するタイプの方が若干価格が安かったのもあり購入してます。
電解液注入後は即使えるので充電の必要は無いです。(自分は気になったので1度フル充電しましたが)
なお電解液注入を自分で行うタイプの場合、電解液は希硫酸という劇物になるので購入時には電子署名が必要になります。
信頼のおけるGSユアサ製品なのでライフ等の満足度は、これまで使用してきた同社製バッテリーだという事への信用で評価してます。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
コメント(全0件 )