送料無料
売れ筋ランキング ? | 注目度ランキング ? | 満足度ランキング ? |
---|---|---|
売れ筋ランキングの続きを見る | 注目ランキングの続きを見る | 満足度ランキングの続きを見る |
効果 | 効果なし
効果あり
|
---|---|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4 |
デザイン | 5 |
見えやすさ | 5 |
ノーマルでは何故かフルカウル版の方がハーフカウル版より短いスクリーンのXJ6シリーズ。
防風と日差しを遮る効果を期待してスモークのツーリングスクリーンを取付けました。
防風効果かなり良くなりました。
メーターも見やすくなり雨や汚れも殆ど付かなくなりました。
スモークも走行中気にならないです。
ただ個体差かもしれませんがスクリーンとネジ穴に多少の歪みがあります。
歪みのバランスを取りながら6本のネジを少しずつ締めないとポジションライトとのクリアランスがかなりバランス悪くなります。
あと輸入品で仕方がないと思いますが少し高いと思います。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コストパフォーマンス | 4 |
---|---|
耐久性 | 4 |
ハンドリング | 5 |
ドライグリップ | 4 |
ウェットグリップ | 5 |
ロードスマートからロードスマート2への交換です。写真は装着直後と装着後100km走った状態です。ロードスマートと比較するとタイヤノイズがロードスマート2が大きい気がします。ロードスマートは8500kmで交換しましが9000kmは大丈夫だと思います。ロードスマート2も多分9000kmは大丈夫だと思うので、ツーリングタイヤとしては合格点だと思います。グリップ力は余り性能の差を感じません。以前のタイヤでも滑ったことがないので、十分な性能と思います。XJ6ディバージョンはフロントの減りが早いと口コミでありましたが、長距離ツーリングしかしないので、前後ともほぼ同じ減りでした。
ロードスマートは3000km位でハンドルがブレてきました。今回、新品にしたときにブレが止まったのでタイヤが原因だったことになります。
今回、前後タイヤ交換で工賃含めて36,700円でした。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。
役に立った
コメント(全0件 )
品質・質感 | 5 |
---|---|
性能・機能 | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
XJ6ディバーションFは7000回転あたりでハンドル振動あり、高速運転で右手がしびれます。
今回ハンドルのエンドウェイトは純正のままで、ハンドルの中に入れらるウェイトを探してたらこの商品が比較敵安かったので購入しました。
取り付けは簡単です。固定するとき本体とねじの供回り防止にシリコンスプレー使うと良いです。あと長い10Mボルトを用意すると何度もやり直しでき、好きな位置で固定できます。
効果は若干振動がなくなる程度でした。
構造が単純で壊れないので、一度買うと他のバイクにも使い回しできる、あれば良い商品かと思います。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
コメント(全0件 )