ホンダ  CB125T

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
593 2 253 0 16
ホンダ  CB125Tの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

1

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

1

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

2

バイクカバーSIMPLE Lサイズ
DAYTONA デイトナ バイクカバーSIMPLE Lサイズ ¥4,125~

在庫あり即日発送 送料無料

2

グリップ Φ22用 iGrip (...

2

H4 ハロゲンバルブ スタンダード

3

スタンダードシリーズチェーン 42...

3

バイクカバーSIMPLE Lサイズ
DAYTONA デイトナ バイクカバーSIMPLE Lサイズ ¥4,125~

在庫あり即日発送 送料無料

3

ProPlus[プロプラス]【10...

4

メインジェット[KEIHIN丸型/大]
KITACO キタコ メインジェット[KEIHIN丸型/大] ¥467~

在庫あり即日発送

4

SUPERノンシールチェーン 42...
DID ダイドー SUPERノンシールチェーン 428NZ ゴールド&ブラッ... ¥3,223~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウインカー/レンズ  【Turn ...

5

標準プラグ CR7HSA 4549

5

スタンダードシリーズチェーン 42...

5

BIKE 10W-30 MA
売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:CB125T 

CB125T のインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB125T | RD125 )

利用車種: CB125T
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

適合表には載っておりませんが、CB125T(P) JC06(-140)にポン付けできました。
純正レバーでは遠く感じていたので乗りやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/08 20:34

役に立った

コメント(0)

foscanaさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: スーパーカブ50カスタム | CB125T | CD125 )

ちょう度:2号
利用車種: CB125T
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ちょう度2を使用した場合

車とバイク共に低回転高負荷な部分に使うと効果的です

グリスの高負荷潤滑性能の違いを確認するため実験しました。
(個人での実験なので性能や事例をよく調べて参考にした方が良いです。)

M12ボルトに高反発なスプリングを入れてネジ穴にボルトを締め込みます。
この時、ボルトにワコーズの赤グリスのボルトとホームセンター等の安価なウレアグリスの二本を使って締め込むトルクの違いを観察。
ワコーズ赤グリスの場合、スプリングの負荷が高くなっても滑らかにボルトが回ることを確認しました。
安いグリスだと渋くなってスムースにボルトが回りません。

使用箇所について
車はボールジョイントやステアリング等、バイクはステアリングやMTのシフトリンケージやレバー類
ベアリングにはちょう度1が最適だと思います。ちょう度2を使用すると加熱してベアリングのシールを痛めるかも。
ブレーキキャリパーのスライドピンにも使用できますがちょう度1が良いです。
ちょう度2だとブレーキリリースのタイミングが若干遅い感じでした。
スライドピンのグリスをシリコングリスに変えるとスパッとブレーキをリリースできるので、赤グリスならちょう度1が最適ですね。
シリコングリスを混ぜてちょうど度を落とすことも可能ですが、基本的に他種同士を混ぜると互いの性能を削ることになります。ちょう度1と2を混ぜるのは大丈夫そうです。

バイク用で広範囲に使用するならちょう度1が最適です。
車で高負荷なベアリングやジョイントにはちょう度2が最適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/09 19:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

foscanaさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: スーパーカブ50カスタム | CB125T | CD125 )

容量:0.5L
利用車種: CB125T
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

フロント側のブレーキキャリパーに使用中です
オーバーホールを含め3回ほど使用しました。
初回は結構劣化したDOT3からホンダ製DOT4に入れ替えてからのインプレです。

フルード交換後、操作感がカッチリした感じになったので性能的に十分すぎるくらいで特に持続性は他の安いフルードよりも良く12000km走行し2年間は十分使えました。2回目からは年1~2回交換にしてます。
自分は街乗りメインでツーリングは郊外を50?70km/h程度の走りですが十分すぎるコスパと性能ですね。
キャリパーとリザーブが小さいので使用量が100ml程度なためオーバーホールやエア抜きの練習もできて量も十分ですが、流石に2年も保管すると色が薄い麦茶色程度になってしまいます。

開封後は性能と劣化具合から判断すると開封後保存は2年が限界のようなので
CB125Twには500ml程度が丁度でした。
余ったフルードを保管する場合、蓋をしっかり締めてビニールテープを巻いて密閉し乾燥剤と一緒にジップロックに入れて保管ですね。

少量しか使用しない方には安物を大量に買って使うより、こちらのホンダ製が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/22 14:30

役に立った

コメント(0)

foscanaさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: スーパーカブ50カスタム | CB125T | CD125 )

サイズ:L
利用車種: CB125T
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5
使用感 4
デザイン 4

冬以外の季節で使った場合
使い始めは指先が硬い感じだけど使い込むほど柔らかくなります
使用頻度にもよるけど2年目から左人差し指に小さな穴が空いたのでダイソー等で売ってる適当なフェルト布をボンド等で付けて補修してます。

MT乗りだとクラッチ操作する側が消耗速いですね
摩耗する指先にレザーを貼り付けて置けば結構長持ちです
3年目からは指先にレザー張りしてすり減ったら剥がして張替えしながら今も使用中です。
薄めた洗剤で洗えば汚れも落ちるし乾燥も速いので扱いが楽です

サイズ選びは少し大きめが良いかもです。
指先が丁度だとレバー操作等で摩耗が早まると思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/19 15:45

役に立った

コメント(0)

foscanaさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: スーパーカブ50カスタム | CB125T | CD125 )

丁数:15T
利用車種: CB125T
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

12000kmほど使ってのインプレです。
表面の形状が純正と少し違いますが、厚みは同じなので問題なく使用できます。
歯数が選べるのでハイギア化したい人にもおすすめ
自分は町乗りと山道メインなので純正歯数15Tで使用中です
摩耗して交換するまで使用するのでまだまだ使えそうですね
アファム等のスプロケが高いと思う場合はこちらが良いかもです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/17 00:59

役に立った

コメント(0)

Ryu@CBTさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB125T | CD250 | CB50 )

利用車種: CB125T
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
セッティングの出しやすさ 4

4STツイン250CCに2個装着しました。
当初PWK28を購入しましてセッティングを詰めていったのですが
どうしても張り付き現象を消せずスプリングを固くしたところ手が疲れ、
ツーリング目的に使うには不便だったので
VM26にした(戻した)ところ少しパワー感が足りない…。
無駄にいいところを覚えてしまったので我慢ができなくなってしまい
値段も手ごろなこちらの商品にしました。
PWKではスロットルバルブの勉強になったので今回は4st用でカッタウェイの大き目なこちらを指名買い。
PWKに比べてしまえばややもっさり感は否めませんが街乗りにはこちらのほうが扱いやすく、
VMに比べてもトルク感もよかったので購入して正解でした。
違いを楽しむためにも1サイズ以内でニードルを買う予定ではありますがこのままでも十分走ってくれますので
比較的セットは出しやすいものかと思います。

ただ説明書にもありますがものによってフロートバルブ油面の高さがバラバラなので
装着前に一度合っているか確認したほうがいいです。
片方はいきなりオーバーフローするくらいの状態でした。
油面の高さが23mmとの指定でしたが最初は16mm。
調べたところ大体の方が19?21mmでしたので21mmでセットしましたが
これ以上高くするのはものによっては難しい気もします…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/19 15:43

役に立った

コメント(0)

MAKOさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | MadAss125 | GORILLA [ゴリラ] )

利用車種: CB125T
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
使用感 5
セッティングの出しやすさ 4

使用車種は、CB125T(JC06 フレームNo.120000~)で,体重68kgです。
フォークオイルは純正量で15番を入れてます。
初期設定のまま乗っていますが、フロントブレーキをかけた際の沈み込みも抑えられ、
路面の凹凸を拾いすぎる事も無く、かなりいい感じです。
 ただし、最弱に近い状態から、プリロードがかかっているので、体重の軽いライダーには
調整代も無くお勧めしません。
逆に、体重70kg~のライダーには是非付けてほしいと思えるパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/20 09:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB125T )

利用車種: CB125T

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 4
見えやすさ 2

CB125T JC06の予備用に購入しました。ポン付け出来るタイプなので早速ノーマルと交換してみましたがノーマルより暗く、光軸もはっきりしない感じで、すぐにノーマルに戻しました。まあ、値段的に仕方がないかな、という感じです。再度、試しに取り付けしたら、ハイビームが点かなかった、、、。残念ながら廃棄しました。値段が安いのでスペアに持っておくには良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/12/16 17:17

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB125T )

利用車種: CB125T

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

CB125T JC06に着けましたが、ライトケース内が狭かったので取り付けに苦労しました。一体型のポン付けタイプにすれば良かったです。また、取り付け説明書が無かったので、ちょっと不安で、時間もかかり、初めての方にはオススメ出来ません。取付け後も光筋が真ん中に集まらず、付け直し、調整を繰り返しました。結構な明るさで、上の方まで光が広がるので対向車からすると眩しくて大変かな?と気を遣います。なので明るさに関しては全く不安は無く、田舎道でも楽勝です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/12/14 16:18

役に立った

コメント(0)

元整さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CB125T

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

自分のCB125Tは教習車上がりの車両で元々アップハンドルです。サビが酷かったので、似たような形状のものを探していてこのハンドルを見つけました。教習車仕様のケーブル長さにもピッタリ合います。スイッチボックス用の穴空けは必要です。ハンドルのつくりは、さすがハリケーン文句なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/21 15:54

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP