
2017年にデビューした火の玉カラーのZ900RS。
その発表の場で同時発表となったドレミのコンセプトバイクZ1 Style。
Z1のオマージュで当時装着していたパーツから製品化に向けより良く完成度を上げてブラッシュアップされ、おかげさまで好評販売中だ。

Z1のノスタルジックな感覚を現代に纏う
現在もニューカラーに対応したカバー類をはじめ、よりZ1に近いタンク形状に変換可能にするためにオリジナルで考案した安全性の高いスチールインナータンクをはじめエンジンの外観関連パーツでは現代のコンパクト設計されたクランクケースをZ1の厚みのあるケースに似せる為のポイントカバーキットなど商品展開は随時拡大中でこれらのパーツは人気のZ900RS/CAFEにも装着が可能だ。
ドレミコレクションの力作、ほぼボルトオンで可能

カワサキ旧車用リプロ/対策パーツの製造販売を行なっている岡山のドレミコレクション。
最近はニュージェネレーションバイクを使った旧車オマージュ系のカスタムを多数行い多くの外装コスプレを発表してきた。
Z900RSベースのZ1000R Style、Z1R Style、GPZ900R Styleと旧車ファンの心を揺さぶるラインナップ。
その中で今回の一押しがZ1 Styleだ。本物はもう高価すぎて手が出せないとか日常のメンテナンスに不安が付きまとうといった悩みを全て解決!現行車なので純正部品の供給も問題なしだ。
モノサスなので「リア回りのイメージが……」と思っても大丈夫、ノーマルサスを改造する事無くZ900RS4本マフラーを装着すればツインショックに見えるマフラーステーがあるのだ。
Z1へのイメージチェンジが誰でも手軽にできる

これらの角度からのZ900RSは見紛う事無くZ1のスタイルを継承している、オリジナルのZ1は高値になったしパーツの供給も心配ってオーナーにはマシントラブルの心配をせず日常的に乗り回すのに便利な現代のマシンを手軽にモディファイ可能なZ1 Styleをお勧め。
Z900RS Z1 Style タンクカバー
Z900RS Z1 Style タンクカバーはノーマルの幅広イメージからZ1に近いスリムなラインになると好評だ。
●税込価格:6万8200円
●カラー:火の玉キャンディートーンブラウン×キャンディートーンオレンジ
※Z900RS Z1 Style外装カバーセット 火の玉70'sカラー 17万500円
※意匠登録出願中

Z900RS スチールインナータンク
タンクカバーを装着する際の必需品、スチール製で強度の心配は無し。
ノーマルタンクのキャップとポンプを使用する。もちろん車検にも対応している。
●税込価格:5万4780円
●スチール製インナータンク、内容量14L
※意匠登録出願中

Z900RS Z1タイプテールカウル
ロングタイプでZ1スタイルに欠かせないテールカウル、装着には別売のフェンダーレスかZ1タイプのフェンダーが必要。
●税込価格:3万8500円
●カラー:火の玉キャンディートーンブラウン×キャンディートーンオレンジ
●ABSプラスチック製
※カウリングセット11万9900円

Z900RS メーターアップステー
ノーマルメーターのポジションをよりZ1に近いポジションに立てるスチール製オリジナルステー
●税込価格:8800円


●カラー:火の玉キャンディートーンブラウン×キャンディートーンオレンジ

●スチール製インナータンク、内容量14L

●カラー:火の玉キャンディートーンブラウン×キャンディートーンオレンジ
●ABSプラスチック製
