
今回は、FTR223に乗る「ヨピ (KCR002)」さんのカスタムバイクをご紹介!

車両と自己紹介
【自己紹介】
2年目のまさに素人です。
格好いいと思えたバイクをとあるサイトでたまたま見かけ、バイクへの興味を持ち始めたのが3、4年前。人生を変えたく、バイクに乗ることを決意し、免許を取得、バイク(HONDA FTR223)を購入したのが2年前。それから取れる限りの時間をバイクと向き合うことに費やしてきました。”乗りたいバイクに乗る”を念頭にFTR223にカスタムの限りを尽しました。(タイヤ交換以外はD.I.Y)
この相棒と街乗りや建築巡り、旅行やソロキャンプなど駆け廻って行きたい。
【バイク紹介】
HONDA FTR223 ダートトラックレレーサーからの色を持つフラットトラックレーサー。舗装されていない土のトラックを周回するバイク。もしや街乗りも山道も行きたい初心者にはこれとない車両なのでは?そして純正からカスタムの手を加えたい素人には比較的取っ付き易いであろう車両だったのではないだろうか。(試行錯誤が終わることはなかったことは言うまでもない…汗)
車両の印象ある特徴は7,2Lの細身、小ぶりなフューエルタンクと18インチのトラック競技用ブロックパターンタイヤ。
バイクに興味を持つきっかけになったバイク。designboom ※外部サイトが開きます。
カスタムのこだわり
【目指す方向性】
フューエルタンクとフロントフェンダー部分の純正カラー(バージンベージュ)とリヤサスの赤を挿し色とし(キャリパーを赤に塗装)それ以外をブラックに限りなくまとめる。(チェーンとエキゾーストパイプはゴールド、サイレンサーはシルバー)ハザード、パッシング、ポジションライト等の運転時のサイン類を追加装備。灯火類を視認性とデザイン性からLEDに変更。グリップヒーター、ドラレコ装備。所謂ネオクラシック。
【性能が変化したポイント】
メインジェット、スパークプラグ、エアフィルター、ドリブンスプロケット交換、サイレンサー調整により総合的に速度、トルク、排気音が好みかつ必要十分な塩梅に。
リヤブレーキシュー交換により、リヤロックからのブレーキターンが扱いやすく。
カスタム前
中古車両購入時。マフラー以外は純正のまま。シルバーメッキのミラーが立ってらっしゃる。。
やりたい事が山積み。
フューエルタンクのロゴは小ぶりで可愛目。純正タンクキャップは、シルバーメッキ。
HONDA FTRスペック ※外部サイトが開きます。
やりたい事が山積み。。
リヤフェンダーが伸びてらっしゃる…
カスタムポイント紹介

DENSO:イリジウムパワープラグ IX24B
SUNSTAR:フロントスプロケット
XAM:リアアルミスプロケット カラーアルマイトオーダー
DID:VXシリーズチェーン 520VX3 ゴールド
K&N:ドライチャージャー
K&N:ブリーザーフィルター

ハンドル廻りも極力ブラックでまとめ、統一感を出す。
メーターとフロントフォーク上部を塗装。フロントフォーク可動部はブーツを装着。ハンドルをブラックに変更。ヘッドライトをイカリング付きLEDプロジェクターライトに変更。ミラーはハンドル下側に配置し、セパハンのカフェレーサーのような垂れ耳な顔立ちに。
KIJIMA:フロントフォークブーツ
DRC:161 オフロードミラー

フューエルタンクのロゴをサイズアップです。但しバランスが大事。更にフランジをレス化することでフューエルタンクが丸みを帯び出すからこれ不思議。
純正フロントフェンダーの先とサイドをカットしてショートフェンダー化。
スカチューンにすることで、リヤサスの露出と相まって、単気筒のシンプルさをより一層際立たせる。
シートテールはフェンダーレス化し、すっきりと収める。シートレールだけを常時装備し、ソロキャンプ等の積載時は荷台部分を取り付け実用性は損なわないように。
リヤタイヤのみを交換し、ワイド化を図る。
MICHELIN:ANAKEE WILD【130/80-18 M/C 66S TT】
KIJIMA:リアキャリア ブラック

エンジン、キャブレータをDAYTONA耐熱ペイントスプレー半ツヤブラックにて塗装。SL蒸気機関車のような渋さを纏う。
DAYTONA:耐熱ペイントスプレー半ツヤブラック

エアフィルターをラウンドストレートではなく、オーバルテーパータイプを選択。
メインジェットは145番。
クランクケースブリーザーホースにK&N ブリーザーフィルターを装備。
チョークはプルレバーに変更し、ワイヤーレス化。
K&N:カスタムエアフィルター オーバルテーパータイプ
K&N:ブリーザーフィルター

シート下のバッテリーボックス内にリチウムイオンバッテリー、ドラレコ本体、2ポートUSB急速チャージャーを収め、後方にホーンとドラレコリヤカメラを装備。シート後方にテール、ブレーキランプはLEDテープライトを、ウインカーはフロント同等のシーケンシャルウインカー(デイタイムランニングランプ付き)を装備。リヤのフェンダーレス化を図りながらも、18インチ用ステンレスフェンダーをタイヤに沿わせるようにワンオフステー(D.I.Y)にてボルトオン。チェーンガードとナンバープレートステーもワンオフステー(D.I.Y)にてボルトオン。
AZ Battery:【ITZ5S-FP】AZリチウムイオンバッテリー
MITSUBA:プラウドホーン

ハンドルをHURRICANEのBMコンチ3型ブラックに変更。
スイッチハウジングを変更し、ハザード、パッシングを装備。
隣の別スイッチにより、フォグランプを点灯。
グリップヒーター、バーエンドウインカー(ポジションライト付き)、ショートレバー、LEDシーケンシャルウインカー(ポジションライト付き)を附属させたミラーを、ハンドル下側に装備。
HURRICANE:BMコンチ3型 Φ7/8インチ ハンドルバー スチール
KIJIMA:グリップヒーター GH10
ROUGH&ROAD:RALLY490 ショートレバーセット
今後やりたいカスタム
タンクバッグ兼ボディーバッグを計画進行中。
いつかHONDA GL1000をベース車両に、きっかけになったバイクDA7 BMW R100R diamond atelier motorcycle等のカフェレーサーをオマージュして、カスタムしてみたい野望膨らみ中。
今回紹介させていただいた、ヨピ (KCR002)さんには、ウェビックで使える500ポイントをプレゼント!
-
KIJIMA:キジマ
リアキャリア ブラック
¥12,222(税込)
-
DENSO:デンソー
イリジウムパワープラグ IX24B
¥2,200(税込)
-
ROUGH&ROAD:ラフ&ロード
RALLY490 ショートレバーセット
¥3,080(税込)
-
K&N:ケイアンドエヌ
ブリーザーフィルター
¥6,710(税込)
-
DAYTONA:デイトナ
耐熱ペイントスプレー
¥1,712(税込)
-
DRC:ディーアールシー
161 オフロードミラー
¥1,980(税込)
-
SUNSTAR:サンスター
フロントスプロケット
¥3,850(税込)
-
HURRICANE:ハリケーン
BMコンチ3型 Φ7/8インチ ハンドルバー スチール
¥3,370(税込)
-
K&N:ケイアンドエヌ
カスタムエアフィルター オーバルテーパータイプ
¥9,076(税込)
-
AZ Battery:AZ バッテリー
【ITZ5S-FP】AZリチウムイオンバッテリー
¥14,340(税込)
-
MITSUBA:ミツバサンコーワ
プラウドホーン
¥5,390(税込)
-
XAM:ザム
リアアルミスプロケット カラーアルマイトオーダー
¥13,200(税込)
-
K&N:ケイアンドエヌ
ドライチャージャー
¥4,840(税込)
-
MICHELIN:ミシュラン
ANAKEE WILD【130/80-18 M/C 66S TT】アナキーワイルド タイヤ
¥11,352(税込)
-
DID:ダイドー
VXシリーズチェーン 520VX3 ゴールド 【カシメ(ZJ)ジョイント付属】
¥5,648(税込)
-
KIJIMA:キジマ
グリップヒーター GH10
¥15,803(税込)