
今回は、NS50Fに乗る「アル」さんのカスタムバイクをご紹介!

車両と自己紹介

バイクに乗り始めたのは高校生の時それから数十年…経ちました。
ある時、ヤフオクで自転車のチューブを買おうとぶらぶらしていましたら、やたらと突き刺さってくる今の愛車に出会いました! それは高校生の時(ヤバイ歳がバレちゃう)に盗難にあい、数奇にな別れをした原付バイクでした。
最近まで自転車にハマっていたせいもありすっかりバイクから離れていたのに気がついたら、ポチっとなしてました。
カスタムのこだわり
【目指す方向性】
超ライトウェイトで、華奢なカフェレーサーを目指しました。
カスタムポイント紹介
・エンジンは、腰上をボアアップして、68.8cc。
・タンクはYAMAHA RDのタンクを流用しました。(でも、見た目とは裏腹に中身くり抜いてのトンネル工事は超大変で。)
・オイルタンクも純正をそのまま生かして(混合を面倒くさがって)給油超楽チンです。
・冷却水タンクは、写真のピカピカした三角のもの。ワンオフで作ってもらいました。かなり大変だったそうです。とっても気に入ってます。
・シートは、モンキー用のシートが雰囲気ありましたので、フレームを切って貼ってシートに合わせて加工しました。
・エアクリは、ファンネル仕様やパワフロ仕様と季節やご機嫌?によって替えてます。
・チャンバーは、これもイロイロ突っ込んでみましたが、現在はノーマルに戻っています。これは、低排気量の為、出だしは、なかなか前に進まないので、弱点を克服為に試行錯誤しましたが、結局元ノーマルのフィーリングが良かったのでこのカタチに落ち着きました。
見た目では、あれこれ変わっておりますが、最終的に思い通りの2stカフェレーサーになりました。なかなか珍しいでしょう?!
バイクの名前出していませんでしたね。NS50Fです
今後やりたいカスタム
正直、行きつきました。これは、これで完成です。
この仕様でメンテを続けていきます。
30年近く経った古美術品ですので、補修パーツも段々に消滅していますので、大事にしていきます。
■アルさん、カスタムバイクコンテストへの参加ありがとうございました!
今回紹介させていただいた、アルさんには、ウェビックで使える500ポイントをプレゼント!