
今季の春夏ジャケットの準備はお済みですか?
バイクウエアも衣替えしなきゃ……そんな季節になりました。
エンジンを抱えて走行しているライダーにとっては夏の暑さは大敵ですよね。
水滴を防ぐ防滴素材を使用したマウンテンパーカースタイルのRSタイチ“WRパーカー”をご紹介していきます!
目次
RSタイチ|WRパーカー RSJ321
仕様紹介

フードは襟裏のベルクロと、スライダーパーツにて着脱可能です。フードにはドローコードも内蔵し、実用性も確保しています。

フロントのチャックはデザイン性にもこだわり、左右のチャックのカラーを変更しております。 また、内羽式になっていますので、ライディング時にチャックでタンクを傷つけることもありません。フロントだけではなくチャックは全て保護できるようになっています。
ジャケットの生地は、 繊維の一本一本を包み込むような加工により、繊維の通気性を損なうことなく優れた撥水・防汚効果を発揮します。

脇には夏に嬉しい大型ベンチレーションを装備。 プロテクターは新型のHELINXプロテクターを採用することで、CE規格の安全性を確保しつつ薄型形状による着心地の良さも備えました!
カラー・サイズの紹介

継続モデルですが、蜘蛛の巣をイメージしたデザインが特徴的な”スパイダーブラック”が新登場しました! ところどころにRSタイチのロゴがあり、RSタイチらしいスタイリッシュなジャケットに仕上がっています。

カラーリングバリエーションは新色のスパイダーブラック以外にも、ドットグレーカモ、ブラッシュネイビー、フォーレストレッドの合計4色の展開です。
※フォレストレッド:メンズのみ、フォレストピンク:レディースのみのカラーリングになります。
サイズはM/L/XL/XXL/3XLの合計5サイズのラインナップとなり、レディースサイズにWM/WLサイズをご用意しています。
ウェビックスタッフが実際に着てみた
実際にウェビックスタッフに着用してもらいました!

RSタイチといえばこれ!というシルエット、デザインかと思います。 マウンテンパーカースタイルをコンセプトに作られているので、バイクから降りた時でもかっちりしすぎずアウトドアにそのまま使えるシリーズですね。 他のジャケットと比べると軽く、ゆったりとした着心地で個人的に着やすかったのが印象です。
元々ゆったりとしたジャケットの作りになっているので、Lサイズだと大きく感じます。 そこまでピタッとして着るシリーズではないので、普段使用しているアウターと一緒のサイズ感で合わせてもらうのが良いのかな。と思います!

40度近い酷暑では辛そうな生地に感じますが、春、初夏、秋などシーズン通して着られそうだと感じました。 撥水加工が施されていますし、出先で少し雨に降られるぐらいなら大丈夫。 「そもそも雨の日はバイクに乗りません」ってライダーはこの一着でほぼ全てをフォローできてしまうのではないでしょうか。
ライディングに必要な機能が揃っていながら、バイクから降りた後の行動範囲を広げてくれそうな万人受けするデザイン。 ジャケットをこれから揃えようと考えている初心者ライダーには、一番始めに勧めてあげたい一着です。
RSタイチの春夏新作は他にもいっぱい!

水滴の侵入を防ぐ防滴素材(撥水生地)を使用したマウンテンパーカースタイルとなっており、軽くゆったりとした着心地のジャケットです。 RSタイチらしいシルエット、デザインとなっていますので、タイチ好きにはもってこいの1着です!
- WRパーカーよりライディング向きをお探しのライダーは……

レーサーメッシュジャケットがおすすめです!
WRパーカーと比べると涼しく、着丈は短く作られていますのでライディングの邪魔になりません。 また、よりスポーツライディング向き仕様のジャケットとなっていますのでかっちりとしたスタイルを楽しむことができます!
2021年春夏アパレル特集ページが登場!

注目ブランドの人気カラー、定番サイズは毎シーズン売り切れ必須なので、購入を検討しているライダーは、“2021年春夏アパレル特集ページ”をチェックしてみてみましょう!
あなたにぴったりなサイズがわかる便利機能と、春夏新作アパレルをご用意してお待ちしています!