使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4 |
コストパフォーマンス | 3 |
LLを購入しました
サイズ感は普段のグローブ感覚で問題ないです
手の甲にあるプロテクターには擦れで白くなっていましたが固く絞ったタオルで拭いたら消えました
手首がバンジーコードみたいなやつで絞れるようになっていますが
多分使わないし邪魔ですね
バッテリーから電力を引いてくるグローブは今はコミネ一択になってしまいました、タイチの来年モデルが出るまでのツナギに使えればいいですが、コミネの電熱ジャケットとパンツが気になりだしています
コミネマンになってしまうかもです
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通
3.0/5
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 3 |
コストパフォーマンス | 3 |
バッテリー直なので期待はしてます。
以前はBATとシガライターからのGK-803を数回使いましたが★2個
BATは持ちが悪くあまり暖かくならない、シガライターからの給電はシガライターを取り付けないといけないし
シガライター差し込み部がでかいので使用をあきらめ放置してました。
が、この商品は小ぶりな端子なので期待してます。
配線は終わってますがまだ走行してないので詳細は?
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
サイズ:S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通
3.0/5
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
フィット感 | 小さい
ちょうどいい
大きい
|
最適シーズン | 夏
春・秋
冬
|
品質・質感 | 3 |
機能性 | 0 |
妻用に先に購入したEK-201のインナーとして選択。
Sサイズを買ったけどやはり指先があまりウインカー等の操作が難しそうでお蔵入り決定。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。
役に立った
コメント(全0件 )
2.0/5
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 3 |
コストパフォーマンス | 3 |
11月になり朝晩は寒っくなることがおおくなってきました。
自分のバイクにはグリップヒーターがついていますが、ずっと気になっていた電熱グローブを試しに購入。
今回はバッテリーから電源をとるタイプのものをかってみました。
問題はバイクからの配線をどのようにグローブへつなぐのかスマートなのか?
という点で。ジャケットにコードを通してみたり、車体の周りにコードを這わせてみたり色々やってみましたが、
結局のところ、コードが非常にじゃまになるっていうことが良くわかりました汗
スマートに使いたい方はやっぱりバッテリータイプをおすすめしますね。
電熱の性能はしっかりしていて、暖かでしあわせです。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4 |
コストパフォーマンス | 3 |
シガーソケットから電源を供給。バッテリー残量を気にせず、冬の高速道路でも手が冷たくならず快適です。また操作性も良いです。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
真冬のバイク、通勤距離15キロ以上。
いつかは買おうと思っていましたが、思い切って買ってみました。
裏起毛で電熱ONにしなくても暖かく、とても満足。
いざ電源を入れて15秒ほど待つと指先からジンワリあたたかくなります。
乗って10分ほどでとても暖かく感じ始め、冬でもバイクが楽しいと思うようになりました。
モバイルバッテリータイプと悩みましたが、バッテリーから直で電源を取るので温まりも早いです!
みなさんもぜひ買ってみてください。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
サイズ:M
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型
5.0/5
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
サイズ感は他メーカー同様で問題ないです。
インナーグローブを使用すると着用しやすくなります。
暖かさも問題なく、電熱無しだとタイチより防寒力はあります。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
タイチの電熱ジャケットと電熱グローブから共に買い替えました。
タイチの配線は断線、接触不良とで3回交換してます。
ジャケットも電熱範囲が狭く余り暖かくないのが理由です。
コミネは、電熱のラインナップが豊富で、さらに配線も標準で付いてくるのは親切!
ただ、タイチよりは装着する際に引っかかる感じがする。
グローブの暖かさは、タイチと変わりはないと思います。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 3 |
コストパフォーマンス | 4 |
EK-201が甲ばかり暑くなるので指先強化に期待して買い替え。
甲の熱さは無くなったものの今度は発熱量自体が少なくなった感がある。
夜間6℃下道HIGHで使用したが暖かさは感じず、非電熱よりは暖かいので効果はあるのだろうが高速や0℃位では結局耐えられなさそう。
しかもEK-201と比較して装着感が悪くなってしまっている。
内張りの布がクシャクシャしている上に手首の部分の絞りがきつく脱着し辛い。
推奨の組み合わせではないですがEK-203とEK-314で車体のバッテリーから給電して問題なく使用できます。
サイズ感は普段からMサイズを使用、こちらもMサイズで丁度良かったです。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
使用シチュエーション | 街乗り向き
ツーリング
サーキット
|
---|---|
効果 | 効果なし
効果あり
|
作業スキル | 初心者
プロ級
|
品質・質感 | 4 |
コストパフォーマンス | 3 |
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
コミネの電熱製品を置いている店舗が少なくバッテリータイプのEK-205で質感サイズ感を確認して発注しました。205と差はなくイメージ通りでした。
【フィット感はどうでしたか?】
MかLかで迷いましたが、ゴツいグローブなのでゆるいと操作性が悪くなると思いMを選択。最初は少し小さいかとも感じましたが、1度ツーリングに行って手に馴染むとMで正解、ジャストサイズだと手を開きにくくなりクラッチ操作が少しやりにくいですが慣れます。
【使ってみていかがでしたか?】
手を入れると内装が毛足の短いボアの用になっていて肌触りがとても良いです。
電熱機能は気温4度くらいの一般道での使用では手の冷たさは感じませんでしたが
最強モードにしても熱いというレベルでなく、高速道路を走っていないので少々気になります。ただ電熱は暑くてもダメなので冷たくて辛いということにはならないと思っています。
手首部分と内側のコード収納ポケットには止水ファスナーが使われ、手を入れる部分はゴムのドローコードで絞められる様になっていますが、このグローブを使用するときは普通たくさん着込んでいるのでファスナーは締まりませんしドローコードもあまり意味がないです。
手首部分に電源用のソケットを固定できるタブが付いているのは気が利いていると思いました。説明書には特に書いてないので使い方に気づかない人もいるのでは?
【期待外れな点はありましたか?】
手を入れたときに指の部分の縫製が雑で指を遮るように糸が張っていて、うまく糸をかわして指を入れないと細い釣り糸のような糸なので痛い思いをする。切ってしまおうかとも思ったがそれで縫い目がほつれたりしたら嫌なのでそのまま。
それと時々左手のみピリピリと痺れるように痛くなることがあり少々気になっている。漏電でもしているのか、それとも着込んでいることで腕が締め付けられているせいなのか判別が出来ず。このグローブ以外では起きない現象なので気になるところ。
コミネ製品としては結構高額なので品質面はもう少ししっかりしてほしかった。
【プロテクターなど商品の仕様を教えてください】
ナックルに樹脂のハードタイプのプロテクター、手のひらの一部分にもカーボン柄の樹脂プロテクターがあり、グリップと擦れて破けやすい部分は当て革で補強されています。
【他商品と比較してどうでしたか?】
コミネの電熱ジャケットEK-111とセットで使うので必然的にコレになりました。
一瞬インナーグローブタイプも考えましたが電熱インナーが入るサイズのウィンターグローブも購入しなければならずコスパが悪いと判断しやめました。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。
役に立った
コメント(全0件 )
コメント(全0件 )