- この利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社リバークレイン(以下「当社」といいます)が「ウェビックガレージセール」の名称で提供・運営するサービス(以下「本サービス」といいます)の利用に関して、本サービスを利用するお客様と当社との間で、その諸条件を定めるものです。
- 本サービスの利用者は、本サービスを利用するにあたって本規約の内容を十分理解した上でその内容を遵守することに同意して本サービスを利用するものとし、本サービスを利用した場合には、当該利用者は本規約を遵守することに同意したものとみなします。
- また、本規約とは別途に定める諸規定並びに各サービスのガイドライン等は、本規約の一部を構成します。
- 本サービスについて
- 本サービスは、お客様間の商品の売買にかかる取引の機会を提供するサービスです。ユーザー間の売買契約、出品、購入等の保証等に関しては、すべて当事者であるユーザーの自己責任とし、弊社は自ら売買を行うものではなく、売買の委託を受けるものでもありません。弊社は、本規約中に別段の定めがある場合を除き、売買契約の取消し、解約、解除、返品、返金、保証など取引の遂行には一切関与しません。
- 利用資格
- 本サービスを利用するためには、本規約に同意頂いた上で、会員登録(会員規約はこちら)を行う必要があります。本規約に同意頂けない場合は、当社が提供する本サービスをご利用頂くことはできません。なお、本サービスを利用された場合には、本規約に同意頂いたものとみなします。
- 出品者及び出品者登録について
- 本サービスに商品等の情報を掲載(以下「出品」といい、出品するお客様を「出品者」といいます)するには、以下の条件を全て満たしている上で、出品者となるための出品者登録が必要です。
・ウェビック会員であること
・満年齢が18歳以上であること未成年者が出品を行う場合は、事前に保護者等の法定代理人の同意を得ていただく必要があります。
・日本語を理解し、読み書きができること - 当社は、以下各号のいずれかに該当する場合、当該登録申請を承認しないことがあります。
① 過去に弊社規約の違反等により、当社からウェビック会員登録の取消等の処分を受けている場合
② 申請内容に虚偽の事項が含まれている場合
③ 暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団その他これに準じる反社会的勢力(以下「反社会的勢力等」といいます)及び反社会的勢力等と密接な関わり(資金その他の便益提供行為を含みます)を有する者ならびにこれらに準じる者であると判明した場合
④ 日本国内に居住しない者
⑤ その他登録申請を承認することが不適当であると当社が判断する場合 - 登録内容の変更がある場合は、直ちに当社所定の手続により登録内容を変更しなければならず、常に正確な情報が登録されているよう、登録内容を管理及び修正する責任を負います。
- 登録内容に変更があったにもかかわらず、当該会員が当社所定の手続により変更の届出をしていない場合、当社は、登録内容の変更のないものとして取り扱うことができます。変更の届出があった場合でも、変更登録前に行われた取引や各種手続は、変更登録前の情報に依拠する場合があります。
- 当該会員は、当該会員が会員登録や登録内容の変更をしたことにより生じた損害に関し、責任を負うものとします。
- 出品者資格の取消等
- 当社は、出品者が以下の各号のいずれかに該当した場合又は該当したと当社が判断した場合、事前の通知なく、出品者資格の取消、出品者に関連するコンテンツや情報の全部もしくは一部の削除、本サービスの全部もしくは一部へのアクセスの拒否又は機能制限等の措置をとることができるものとします。その場合、当社は、その理由を説明する義務を負わないものとします。
① 法令又は本規約に違反した場合
② 不正行為があった場合
③ 出品者が登録した情報が虚偽の情報である場合
④ 出品者が本規約上必要となる手続又は当社への連絡を行わなかった場合
⑤ 出品者が登録した情報が既存の登録と重複している場合
⑥ 出品者が、登録した情報の確認、証明のための資料を提出しない場合
⑦ 出品者が登録した電話番号、メールアドレス、住所が不通になったことが判明した場合
⑧ 出品者が、債務超過、無資力、支払停止又は支払不能の状態に陥った場合
⑨ 決済事業者又は収納代行業者のいずれか一方又は双方から、出品者による本サービスの利用停止をさせるよう要請があった場合又は出品者に対する決済サービスの提供停止措置が取られた場合
⑩ 出品者について破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始もしくはその他適用ある倒産手続開始の申立が行われた場合又は解散もしくは営業停止状態である場合
⑪ 過去に本規約に違反し本サービスの利用停止処分となった者である場合
⑫ 他の出品者や第三者に不当に迷惑をかけた場合
⑬ 利用資格を満たさなくなった場合
⑭ 法律行為を有効に行なう能力を有していない場合(法定代理人の同意等によって能力が補完された場合を除きます)
⑮ 反社会的勢力等、反社会的勢力等と密接な関わり(資金その他の便益提供行為を含みます)を有する者ならびにこれらに準じる者である場合
⑯ 出品者が自ら又は第三者を利用して、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、脅迫的な言動又は暴力を用いる行為、風評を流布し、偽計を用い又は威力を用いて、信用を毀損又は業務を妨害する行為をした場合
⑰ その他当社が出品者に相応しくないと判断した場合 - 当社は、出品者資格を取り消された出品者に対し、将来にわたって当社が提供する本サービスの利用及びアクセスを禁止することができることとします。
- 当社は、前項の措置に際し、当該出品者の違反内容に照らし合理的な必要がある場合(損害賠償請求、当該措置の実効性確保などであるが、これらに限りません)、その時点で当該出品者に支払われることとなっていた金銭は支払停止、出品者に対して付与されるポイント(以下「ポイント」といいます)等について、無効又は利用停止とすることができるものとします。利用停止は、当該出品者において当該措置に照らした適切な対応がされない限り、継続するものとします。
- 出品者が死亡した場合、法定相続人は出品者が取得していたポイント・商品代金債権の譲渡を受けることができます。その際、要求者は、出品者本人の死亡証明書と裁判所命令等、故人である出品者の口座に残っているポイント・商品代金債権の相続権を有することを確かに証明する書類を死亡後10ヵ月以内に提示する必要があります。相続の申し出が期間内になされない場合は、当該出品者のポイント・商品代金債権はすべて取り消されます。ただし、かかる期限内に対応できなかったことにつきやむを得ない理由があったこと、かつ、当該出品者のポイント・商品代金債権の取得について法定相続人の全員が同意していることについて、これらを確かに証明する資料を法定相続人が提示したときは、当社は、当該出品者のポイント・商品代金債権と同数のポイント・同額の金銭債権を当該法定相続人に付与するものとします。
- 出品者の退会
- 出品者がウェビック会員の退会を希望する場合は、当社所定の手続により退会することができます。ただし、退会の手続を行った時点で、取引の決済や商品の郵送等取引の手続が未完のものがある場合は退会することができませんので、出品者は、一連の未完の取引を本規約に従って遅滞なく円滑に進め、完了させた後、退会手続を行う必要があります。 出品者は、商品代金等の金銭等について受領の意思がある場合は、退会手続を行う前に、受領のために必要な手続を行うものとします。当社が退会を認め、出品者が退会された時点において、出品者に支払われることとなっていた商品代金等の金銭等については、放棄する意思がなかったと判断すべき特段の事情がない限り、退会時に放棄したものとして取扱うものとします。
- 当社は、出品者による退会手続終了後も、本サービスの円滑な運用に必要な合理的な期間において、出品者の退会手続を留保できるものとします。
- 商品の購入申請
- 購入者は、当社所定の手続により、出品者が出品した商品の購入申請を行うものとします。購入者は購入申請を行った後は、購入申請を取り消すことはできません。
- 購入者は、真に購入する意思がないにもかかわらず、購入申請をしてはなりません。当該購入申請によって、他の出品者等及び第三者に生じる損害につき、当該購入申請を行った者は、責任を負うものとします。
- 出品について
- 出品者は、当社所定の手続きにより商品の出品を行うものとします。本サービスにおいて出品できる商品はバイク用品、バイクパーツ、その他本サービス上で表示される商品カテゴリーに合致した商品のみとします。
- 出品者は以下の各号に該当する商品について出品ができないことについてあらかじめ同意します。以下の各号に該当する商品を出品した場合、出品者の故意または過失の有無にかかわらず、本規約違反行為とみなします。
・手元に無い商品
・自動車およびオートバイ車体
・法令等に違反し、またはそのおそれのある商品
主として武器として使用されるまたはそのおそれのある目的を持つ商品
他人の権利を侵害し、またはそのおそれのある商品(偽ブランド品を含むがこれに限られない。)
・犯罪により入手した商品
・公序良俗に反し、またはそのおそれのある商品(わいせつな商品、児童ポルノに関連する商品を含むがこれに限られない。)
・商品の販売につき法律上の届出、許認可が必要な商品(薬品等の販売を含むがこれに限られない。)
・一つの商品でありながら商品代金を複数に分割して出品された商品
・内容を明確にしない方法によって出品された商品(福袋の販売を含むがこれに限られない。)
・他社のサービスやその他の方法により二重に出品された商品
・複数の商品から選択させる方法によって出品された商品
・人体・健康に影響を及ぼすおそれのある一切の商品
・債券、有価証券、保険等の金融商品
・生き物
・下着類(ただし、未使用品を除く。)
・物品でないもの(情報、サービスの提供、会員権などの権利を含むがこれに限られない。)
・その他当社が不適切と判断した商品 - 出品者は真に売却する意思のない出品、その出品を見た者がその商品情報だけでは正しく商品を理解できないまたは混乱する可能性のある出品、商品説明で十分な説明を行わない出品等を行ってはいけません。
- 出品者は出品に当たって、古物営業法、特定商取引に関する法律、不当景品類および不当表示防止法、不正競争防止法、商標法、著作権法その他の法律を遵守しなければなりません。 出品に関して本規約に違反すると当社が判断した場合または不適切と判断した場合において、当社は、本サービスの運営上取引の安全性を確保するためその出品や購入行為等を当社の判断で取り消すことができるものとします。また、この場合当社の判断で会員の取消も行うことができるものとします。
- 当社は、前項に規定する措置ならびに出品や購入行為等および会員の取消によりユーザーが何らかの損害を被ったとしても、当該損害について、一切の責任を負わないものとします。
- 支払い及び決済等
- 支払い及び決済は、本サービスのオンラインシステムを通じて行われるものとします。 本条に定める支払いに決済手数料その他の費用が必要になる場合は、当該手数料その他の費用は、当該購入者が負担するものとします。
- 購入者が本サービスに入力した決済手段又は金融機関の情報が不正確であったこと、及び当該情報の管理不十分による情報の漏洩、使用上の過誤、第三者の使用、不正アクセス等によって生じた損害について、当該購入者が責任を負うものとします。
- 商品代金の受領
- 出品者は、購入者が当社所定の決済サービスを利用した場合、当社が決済事業者又は収納代行業者との間で締結する決済サービスに関する加盟店契約の条件に従って、商品代金債権を当社に譲渡するものとし、当社は次項に定める条件に従って当該債権譲渡の精算金として商品代金を出品者に支払います。
- 出品者は、購入者が商品を受領したと当社が判断した時点以降で、購入者が商品到着後に出品者への評価を行い、かつ、これを受けて出品者が購入者への評価を行ったことを確認した後、 当社が定める代金受領手続(当社が定める本人確認手続を含みます)にしたがって、商品代金を受領することができます。
- 出品者は、商品代金相当額を所定の方法でウェビックポイントにより受領することもできます。
- 出品者は、商品代金債権及び前二項に基づく債権を第三者に譲渡することはできません。なお、当社ならびに決済事業者又は収納代行業者との間で商品代金債権の帰属について特約がある場合、この特約に従って商品代金債権の帰属が決せられるものとします。
- 代金受領手続は、出品者が指定する銀行口座への振込送金とします。なお、商品代金の振込手数料は出品者の負担となり振込金額から差し引かれます。また、出品者は、出品者が誤った振込先銀行口座を指定したことにより生じた損害や不利益について、責任を負います。 当社が定める一定の理由に当てはまる場合は、出品者による商品代金の受領を留保させていただきます。この場合、本人確認を含む当社の調査が完了しない限り、代金支払いの留保は継続するものとします。
- 出品者は、当社が指定する決済事業者及び収納代行業者に対して、商品代金を代理受領する権限を付与するものとします。さらに、出品者は、当社が決済事業者又は収納代行業者との間で締結する決済サービスに関する加盟店契約により必要となる場合には、商品代金債権を当社へ譲渡することに同意します。
- 当社ならびに決済事業者及び収納代行業者は、以下の場合、出品者が商品代金を受領する権利を放棄したものとみなすことができます。
① 当社が商品代金の振込先銀行口座を指定するよう出品者に通知し、出品者がこれに対応しないことについて合理的な理由が存しないにもかかわらず、出品者が、かかる通知後1年以内に、有効な振込先銀行口座を指定しない場合
② 当社が商品代金を受領するよう出品者に通知し、出品者がこれに対応しないことについて合理的な理由が存しないにもかかわらず、出品者が、かかる通知後1年以内に、商品代金を受領しない場合
③ 当社が本サービスを終了する時点で、未受領の商品代金総額が振込手数料に満たない場合 - 当社は、以下の場合出品者に対して、商品代金の返還を請求することができるものとし、当社がかかる請求をした場合、出品者は、当社に対し直ちに請求額を現金で返還するものとします。返還にかかる振込手数料等の費用は、当社の判断で特別な場合を除き、出品者の負担とします。
① 販売者が、取引中止となった商品の商品代金を受領した場合
② 第三者によるなりすまし等の商品の売買に不正な行為があった場合
③ 決済事業者又は収納代行業者が当社に対して商品代金相当額の返還を請求した場合
④ 決済・収納代行サービスの過誤により過分な商品代金を受領した場 - 売買契約の成立
- 購入者が出品された特定の商品の購入完了手続をした時をもって当該商品の売買契約が成立するものとします。出品者及び購入者は、売買契約に基づき発生した権利義務を第三者に譲渡、担保提供その他の処分することはできないものとします。
- 売買契約が成立した場合、購入者は、弊社の定める方法により商品代金、送料、利用料の合計額を支払うものとします。
- 出品者は、購入者の商品代金の決済が完了した後に商品の発送をするものとします。
- 商品等に関するトラブル
- 出品者及び購入者の間で商品等に関してトラブルが発生した場合は当該ユーザー間で解決するものとします。但し、弊社の判断により、弊社も協議に入ることができるものとします。
- 出品者への調査について
- 弊社は、以下の事由があるときには、自ら又は弊社が適当と認めて選定した者より、
出品者に対して当該事由に対応して必要な範囲で弊社所定の調査が行うことができ、
出品者はこれに応じるものとします。
1. 出品者が行った商品の販売について、不正利用が行われ又はそのおそれがあるがとき
2. 出品者が本サービスの利用に違反し、又は違反のおそれがあるとき
3. その他、出品者に対するトラブルの状況や事情に照らして、弊社が出品者に対する調査を実施する必要があると認めたとき - キャンセル及び商品の瑕疵
- 本サービスの利用にあたり、出品者及び購入者間の合意がある場合を除き、商品の注文後のキャンセルはできないものとします。 商品に瑕疵がある場合、商品説明と実際の商品が明らかに異なる場合、梱包の不備により配送時に商品が破損したなどの場合は出品者が責任を負うものとし、出品者の責任及び費用により、返金、商品の返品、修理、交換等の対応を行うものとします。
- 禁止事項
- 出品者及び購入者は、当サービスを利用するにあたり、次に定める行為(そのおそれがある行為、誘発行為、準備行為を含む。)を行ってはならないものとします。
・当社または第三者の著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、登録し、出願する権利等を含む。以下「知的財産権等」といいます。)を侵害する行為
・当社または第三者の生命、身体、財産、名誉、信用、プライバシー等を侵害する行為
・わいせつまたは社会通念上暴力的、残虐と判断されるような行為
・ストーキング、第三者に対する嫌がらせ行為
・個人情報を掲載する行為
・他人の個人情報や履歴情報を無断で収集、蓄積する行為
・他人になりすまして利用する行為
・コンピューターウィルス等有害なプログラムを頒布する行為
・当社が管理・運営しているサーバーへの妨害行為
・当社が管理・運営しているサービスやネットワークシステムに障害を与える行為
・当社サービスを技術的に解析・改変する行為
・当社サービスを複製、頒布、譲渡、貸与(サブライセンス)する行為
・サービス利用規約に違反する行為
・法令または公序良俗に反する行為
・その他、当社サービスの本来の提供目的とは異なる目的で当社サービスを利用する等当社が不適当と判断する行為 - サービス提供の一時中断
- 当社は、次の各号のいずれか一に該当する場合、本サービスの一部または全部の提供を中断することができ、当該中断に伴い不利益、損害が発生した場合であっても、当社に対する一切の責、賠償を免責することを予め当社に保証するものとします。
・本サービス提供のためのネットワーク・設備のメンテナンス、各種情報の更新、アプリケーションのバージョンアップを行う場合
・天災地変、停電、事件等の不可抗力、節電・自粛等の公的利益、ネットワーク障害など、当社の責に帰すことができない事由に起因して、本サービスの提供が不能または困難となった場合
・当社が本サービスの運営にあたり提携、利用する電気通信事業者、ネットワーク事業者、その他の外部事業者に起因して、本サービスの提供が不能または困難となった場合
・その他、不測の事態により当社が本サービスの提供が不能または困難と判断した場合 - 本サービスの終了及び変更
- 弊社は、適用法令に定める手続に従うことにより、任意の理由により、本サービスの全部又は一部を終了及び変更できるものとします。本サービスを終了する場合においては、弊社が適当と判断する方法で、可能な限り事前にユーザーにその旨を通知し、または公表するものとします。
- 知的財産権及びコンテンツ
- 1. 知的財産権等の帰属
本サービスを構成するすべての素材に関する権利は、弊社又は当該権利を有する第三者に帰属しています。ユーザーは、本サービスのすべての素材に関して、一切の権利を取得することはないものとし、権利者の許可なく、所有権、著作権を含む一切の知的財産権、肖像権、パブリシティー権等、コンテンツ素材に関する権利を侵害する一切の行為をしてはならないものとします。本規約に基づく本サービスの利用の許諾は、本サービスに関する弊社又は当該権利を有する第三者の権利の使用許諾を意味するものではありません。 - 2. 弊社による利用
出品者により投稿された出品物の写真、動画、情報等に関しては、本サービスの宣伝、運営、研究開発及び発表等を目的として、弊社及び弊社の指定する者が自由に利用できるものとします。 - 3. コンテンツに関する責任
ユーザー等が本サービスに関連して発信又は掲載したコンテンツに関する一切の責任は、当該ユーザー等が負うものとし、弊社は、その内容、品質、正確性、信憑性、適法性、最新性、有用性等について、確認いたしません。また、弊社は、それらに関して保証しないものとします。 - 4. コンテンツの内容等
ユーザー等は、他のユーザー等が発信又は掲載するコンテンツについて、その内容、品質、正確性、信憑性、適法性、最新性、有用性等を、ユーザー等ご自身で判断する必要があります。弊社は、ユーザー等及び第三者が弊社のコンテンツを利用することにより生じる損害について、弊社の故意又は過失に起因する場合を除き、責任を負わないものとします。 - 5. バックアップ
弊社はコンテンツのバックアップを行う義務を負わないものとします。ユーザーは、コンテンツのバックアップが必要な場合には、自己の費用と責任でこれを行うものとします。 - 6. コンテンツの変更及び削除
弊社は、ユーザーが本規約に違反又は本規約の精神に照らして不適切な行為を行ったと弊社が判断した場合、当該ユーザーが掲載したあらゆるコンテンツを、事前の通知なしに変更及び削除できるものとします。 - 反社会的勢力に関する表明保証等
- 本サービスを利用するにあたって当該会員は、自らが暴力団または暴力団関係企業・団体その他反社会的勢力(以下、総称して「反社会的勢力」という)ではないこと、反社会的勢力の支配・影響を受けていないこと、ならびに自らの役員、従業員、および関係者等が反社会的勢力の構成員、またはその関係者ではないことを表明し、保証するものとします。
- 会員が次の各号のいずれかに該当することが合理的に認められた場合、当社はなんら催告することなく会員資格の停止又は取消し(以下「当該処分」という)をすることができるものとします。
・反社会的勢力に属していること
・反社会的勢力が経営に実質的に関与していること
・反社会的勢力を利用していること
・反社会的勢力に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていること
・反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有していること
・自らまたは第三者を利用して、甲または甲の関係者に対し、詐術、暴力的行為、または脅迫的言辞を用いたこと
前項各号のいずれかに該当した会員は、当社が当該処分により被った損害を賠償する責任を負うものとし、自らに生じた損害の賠償を当社に求めることはできないものとします。 - 分離可能性
- 本規約のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効と判断された場合であっても、当該無効とされた以外の部分は、継続して有効に存続するものとします。
- 言語
- 本規約は、日本語を正文とします。本規約につき、参考のために英語による翻訳文が作成された場合でも、日本語の正文のみが契約としての効力を有するものとし、英訳はいかなる効力も有しないものとします。
- 準拠法及び裁判管轄
- 本規約は、日本法に従って解釈され、当社と会員との紛争については、当社の本社所在地を管轄する裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。
- その他
- 本規約に定めのない事項は、会員規約の定めが適用されるものとします。
2021年3月16日制定