複数のご注文を1つの注文としてまとめることが可能です。
注文をまとめることによるメリット
- 複数のご注文をまとめることで、送料を節約することができます。
- 商品受取りの手間を減らすことが可能です。
条件
注文をまとめることが出来る条件として、[在庫確認中の一覧] または [商品手配中の一覧]の特定の注文状況であること、まとめたい注文のお支払い方法が銀行振込以外で同じである必要があります。
注文状況 | 注文確認中 / 在庫確認中 / 商品手配中 / 商品入荷待 / 入荷準備中※1 |
---|---|
お支払い方法 | まとめたい注文のお支払い方法が「銀行振込」「コンビニ後払い」以外で同じ |
※1倉庫作業の都合上、おまとめできない場合がございます。
以下の条件の場合はご注文をまとめることができません。
- ご注文のお支払い方法が異なる。
- お支払い方法が[現金代引]で、合計金額が30万円を超える。
- 廃盤、完売、納期未定の商品が含まれる。
- お支払い方法が[銀行振込] または、[コンビニ後払い],[PayPal]の場合。
- 注文状況が「発送処理中」の場合。
- デビット機能付きクレジットカードで商品をご購入されているご注文
よくある質問
ウェビックポイントを使用しているのですが?
→それぞれのご注文で使用されたポイントは合算されます。
納期はどうなるのですか?
→ご注文の商品がすべて揃い次第、まとめて発送いたします。
時間指定をしてあるのですが?
→注文をまとめた場合、日時の新しいご注文の内容が適用となります。
配送先住所変更、配達時間指定などをされている場合はご注意ください。
支払い方法に「クレジットカードの分割払い」を利用しています。分割回数はどうなりますか?
→注文をまとめた場合、日時の新しいご注文の分割回数が適用となります。
まとめた注文同士の分割回数が異なる場合はご注意ください。